私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。






期末テストも終わり、遊んでいるかもしれませんが、
今日の夜には、夏休みの予定を立てておきましょう。


おととい、夏休みに向けて、少しでも考えたのであれば、
この夏にやりたいこと、やらなければならないこと、
すぐに出てくると思います。


もちろん、期末テストの結果、成績の結果を見なければ、
宿題が出されるかどうかわからないから、
詳細な計画が作れないというのもわかりますが、
結果を待ってから計画を作っていたのでは、出遅れてしまいます。


これでは、毎回のテスト勉強の計画も、最終的には自分の進路の計画、
人生の計画も、“なってみなきゃわからない”から“やらない”となります。


計画は計画ですので、修正も変更もできます。


ならばこそ早め早めに作っておけば、少なくとも、
自分がやりたいこと、やらなきゃいけないことが増えることがあっても、
減ることはないと思います。


予定が増えたのであれば、うまく割り振ればいいだけのことだけですので、
今は例えスカスカのスケジュールでも、計画表を作ってみましょう。


宿題などに関しては、来週テスト返却後に先生に聞きにいけば、
少なくとも宿題があるかないかぐらいは教えてくれるはずです。


宿題があれば、できるだけ来週中から始めてしまって、
7月中には終らせるようにしましょう。


来週はテストが返ってきて、一喜一憂して、
友達同士の付き合いで、親御さんに怒られるのを避けて、
遊びに逃げると思います。


そんなときに、夏休みの計画などは立てられないと思いますので、
ぜひ今日の夜には、夏休みの計画を立てて下さい。


そうすれば、親御さんに怒られた時に、すぐに自分は夏休みにこうすると言え、
無理やり塾に入れられたり、家庭教師をつけられたり、遊びの制限をつけられたりなど、
嫌な思いを避けられます。


大事なのは、結果に対して、自分がどうするか決まっていることです。


決めていないで、何の根拠もなく、次回は頑張るから大丈夫というのでは、
親御さんが心配するのが当たり前です。


中学生、高校生にもなったら、これができるようになることが、
本当の勉強です。


与えられるがまま、流されるがまま、従うがままでは、
いつまでも親御さんに頭が上がらないですよ。


ぜひ中学生、高校生として、自分としての行動をしてみてください。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の夏休みに考える
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。
















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧