![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5a/5f7ae846a3921e58735dc8c74432e2cf.jpg) 栄冠ゼミ (著)、220円(税込) 私立校・中高一貫校生の夏休み(7月)の勉強の仕方を紹介
テスト前、多くの生徒が当たり前のように徹夜をして、
一夜漬けで勉強をすることがありますが、
基本的にそれはオススメできません。
しかしながら、夏休みのような長期休暇の時に、一度くらい、
ちょっと経験をしてみることは良いことだと思います。
自分が本当に夜中ずっと勉強できるか、次の日はどんな体調になるのか、
どのくらいの量を勉強できるのか、集中できるのか、
“自分”を知っておくのもまた、良い勉強だと思います。
なぜあえて、この7月の終わりに書いたかと言いますと、
今なら徹夜してもいいくらいの量の勉強=“夏休みの宿題”が残っているからです。
宿題のほとんどが作業となりがちなので、本当の意味での勉強とは言えないですが、
それでも徹夜をしても終らないぐらいの量があると思いますので、
この機会にやってみるのもいいと思います。
あくまでもこれは経験的に行いましょうという提案なので、
宿題が順調に、計画通りにやっているのであれば、無理をしてまで
やる必要がありません。
宿題をやり終えてから、自分の趣味や遊びで“徹夜”を経験するほうがいいでしょう。
まだ宿題に手をつけてもいない、なかなか宿題がはかどらない、あとちょっとで
終りそうという方はぜひやってみてください。
今日、明日でやると、明日明後日は、疲れてしまうかもしれませんが、
それでも7月は3~4日ほど残っているので、その後の宿題・勉強の計画に
影響も少ないでしょう。
これが8月後半、宿題が終らなくて、嫌々徹夜で宿題をやる。
そしてそれが連日続くと、体調もそうですが、二学期の学校生活に
支障が出てしまいます。
それなら一ヶ月前倒しで、宿題を終らせる徹夜をして、すっきりした気持ちで、
8月を過ごすほうが健康的で、二学期に最高のスタートを切れると思います。
普段はあまり勧めない勉強法を勧めるのは、本当の意味で一日を自由に過ごせる
夏休みという長期休みだからです。
夏休みは、授業、部活や委員会、友達との付き合いや遊びと忙しい
普段の学校生活ではできないことを率先して経験してみて下さい。
できれば、こういった勉強法や勉強の仕方で、“自分を知る勉強”をしてもらいたいものですが、
宿題も終わり、余裕ができているならば、趣味や遊びでバカをやってみるのも、
だらだらと遊んでいるよりかは、良いと思います
こう書くと、徹夜をしたから何だという方もおりますが、
徹夜そのものに意味はありません。
したことのないことを経験してみるのも、勉強だということです。
テスト前にはやらなきゃいけないという強迫観念にとらわれて、
徹夜ができていたかもしれませんが、特に脅されているわけでもなく、
むしろ余裕が有り余っている状態の夏休みの徹夜は、意外に難しいと思います。
それもまた勉強だと思いますので、ぜひ今日明日で時間があれば、
夏休みの宿題を徹夜でやってみて下さい。
案外、その一回の徹夜で、2~3科目の宿題が終るかもしれませんよ。
ぜひ試してみてください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図)
【TEL・FAX】
03-6912-7063
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の夏休みに考える
勉強の仕方を電子書籍で提案!
試し読み・ご購入は以下のサイトで
ご確認下さい。
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『返却されたテスト問題の見方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校の成績が落ちる指標を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校の進級・進学要綱、シラバスの読み方を紹介
栄冠ゼミ (著)、220円(税込) 私立校・中高一貫校生の夏休み(8月)の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の長期休み明けテストの勉強の仕方を紹介
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)
|
|