ミニバラ 自宅
折りに触れて ミニバラ を買った事がある。
それらの花は、なぜか?、ピンク ばかり。
ピンク とは言え、少し趣が異なる。
花は あまり長くは咲いてくれない。
それでも 毎日 水やりが必要だ。
蔓バラ ?、かな?
我が家には、アーチなど作る場所も無い。
伸びてきた蔓は切ってしまう。
だから ミニバラ となる。
切った枝は挿しておく。
また水やりが増える。
;;
ミニバラ 自宅
折りに触れて ミニバラ を買った事がある。
それらの花は、なぜか?、ピンク ばかり。
ピンク とは言え、少し趣が異なる。
花は あまり長くは咲いてくれない。
それでも 毎日 水やりが必要だ。
蔓バラ ?、かな?
我が家には、アーチなど作る場所も無い。
伸びてきた蔓は切ってしまう。
だから ミニバラ となる。
切った枝は挿しておく。
また水やりが増える。
;;
茉莉花(マツリカ・ジャスミン系) 自宅
鉢植えの 茉莉花、丈は50cmほど
6月末ごろから咲いている。
これまでに 幾つの花が咲いたのか?。
数えきれない。
外では香り と言えるほどでも無いが、
クチナシに似た香りがする。
我が家の花は、こんな感じ。
今年の夏も 猛暑続き。
毎日の水やりも欠かせない。
蕾は まだ有るけど、花はだいぶ落ちた。
この夏、幾つかの鉢植えが枯れた。
暑い夏を喜ぶ野菜もある。
スイカ、メロン、トマト、里芋、落花生 など。
里芋の葉は 50cm以上、高さは2mを超えた。
毎日の水やりが必要だ。
午後7時、やや涼しくなってきて
水やりスタート、
もう周りは、薄暗くなってきた。
晴れた日 1日の水道使用量は、約 2立方メートル。
天然水 2リットル の 5~6本分 と同じ金額。
単純に比較出来ない 水代金。
天然水を買って撒いたら、すぐに 破産だ。