演芸見ブんログ

寄席・野球観戦等に行った備忘録を残しています

07/04/24 二水会

2007-04-24 | 芸協定席見ブんログ
桂ち太郎…『狸の札』

橘ノ美香…『魚根問』

三笑亭夢吉…『道具や』

桂小南治…『棒鱈』

三笑亭夢太朗…『辻占』

《お仲入り》

桂小文治…『野晒し』

スティファニー…『小室千明のキッチンマジック

山遊亭金太郎…『三方一両損』


池袋演芸場の落語協会「二つ目の会」とこちら。
悩みました。ホントに悩みました。
共にネタ出しだったのですが、小室千明さん出演と「小南治師匠の“棒鱈”を聴きたい」という気持ちから、連日の日本橋亭へ。

開口一番は、ち太郎さん。
狸が尻尾で戸を叩く様子を、高座の右後方で扇子を叩くという粋な仕草でした。

続いて登場の美香さん。3月15日の浅草以来2度目の高座姿ですが、客席の反応に合わせて噺を進めるところなんか、浅草の時には感じられなかった余裕がありました。このまま良い雰囲気で伸びて行って欲しいです。

夢吉さんもなかなか高座を見る機会がないのですが、与太郎の声の張りがイイです。思わず「上手いなぁ」と感心してしまいした。

お待ちかねの小南治師匠。独特の雰囲気でマクラから笑わせてくれますが、やはり圧巻は「棒鱈」の田舎侍。
今日の仕事中から私自身、頭の中で「いちがちぃー」を思い浮かべてニヤニヤしてしまったほどですが、期待に違わぬ、いや、それ以上の『いちがちぃー』に涙が溢れるほど笑わせていただきました。

夢太朗師匠は夢楽師との想い出をマクラに本編へ。
しっかりと笑わせ、聴かせるところは聴かせる良い高座でした。

小文治師匠は初見ですが、お調子者の釣り風景が圧巻でした。
笑ったなぁ~

準備に手間取った千明さんでしたが、客席からは感嘆の声が上がりました。
相変わらずちょっと震え気味で覚束ない場面もありますが、それがまた千明さんの魅力でもあるわけで・・・
それにしても“おうどん一丁”のマジックは場内もビックリ
おなかを壊さないように気をつけて下さい

「お客さんは芸を見ないで脚ばかりみてるンだから…」
とトリの金太郎師匠。
思わず見透かされたかと思いました
今日の4人のメンバーの特徴をサラリと紹介したり、本当の江戸っ子が少なくなったというマクラ。
「江戸っ子は宵越しの銭は持たない」はずなのに、3代続いた江戸っ子の噺家が地下室に・・・
山形出身で22代続いている“マタギ”の出とは思えない江戸っ子口調の「三方一両損」
ところどころにくすぐりを入れて、たっぷり楽しく聴かせていただきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする