アチャコちゃんの京都日誌

あちゃこが巡る京都の古刹巡礼

1059回 俺にも言わせろ! ㊿ 叱咤 と 激励  「ゆるブラック企業」考

2023-10-27 09:09:52 | 日記

㊿ 叱咤 と 激励

これは、大きな声で叱る「叱咤」と、強く励ます「激励」を合わせて4文字熟語にしたものだ。しかし今や、いずれも死語となりつつある。大きな声で叱るのは、大きな声も叱る行為もいずれもアウトだ。「叱る」は言い方によってはOKだが、繰り返し何度も行うとNGである。では、どうするか?部下は「褒めて」使うしかない。朝、出社した部下には、今日も来てくれてありがとうの感謝の意を込めて、「おはよう、いつも時間通り出社は偉いね。」などと言う。勿論、挨拶は上司から行うのであり、「挨拶がないぞ。」と、叱るのは最悪である。褒めるだけで部下は働くのか?の、疑問は今や愚問である。叱って辞められるよりは合理的である。

いまや「叱咤激励」はNGワード!?正しい意味とビジネスシーンで ...

「激励」も再考の必要がある。必ずやれ、絶対やれなどの表現はNGである。頑張れ、も、メンタルの弱い社員には微妙だ。何をどうするかを具体的に教え諭す以外に方法はない。出来ないのは上司の責任であり部下に責任はない。部下に責任を押し付けても何の得ることは無い。無駄だ。手取り足取り教え、出来れば褒めるしかないのである。はっきりしているのは、ビジネスマンに求められるのは仕事のパフォーマンスである以上、叱ってパフォーマンスが上がるならば良いが、事実はそうはならない。

言葉で分からなければ、叱り殴るしかないと、思っている方たちに突き付けられた「時代の大変革」なのである。

社長の説教!!―自分の可能性が引き出される叱咤激励 | 夏目 幸明 ...文に関係ありません。

勿論、一部の幹部候補社員は自ら自己啓発している。それは人財である。しかし、多くは人材であり「人手」である。辞められてはならないのである。それでもいう事が出来ない場合は、見放すことだ。必死で「叱咤激励」しようものならば、社内ホットラインで垂れ込まれ自分のサラリーマン人生に傷を負う。それが現実だ。

働きやすいが働きがいがない「ゆるブラック企業」、働き方改革 ...あなたの会社は?

さらに、今や「ブラック企業」から、「ゆるブラック」の時代だ。上司が叱咤激励しない為、自分が期待されない人材だと感じて辞めて行くのだ。なぜなら、叱っても無駄だからだ。つまり叱る上司も長時間労働も失くなっているのだ。

遂に、「ブラック」も「ゆるブラック」も許されない。「若者は勝手だ。」と、言ってはならない。

現在では「ご指導ご鞭撻」でよろしいのでは?

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1058回 俺にも言わせろ! ... | TOP | 1060回 俺にも言わせろ! ... »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | 日記