
朝市が開かれるというので ダイヤモンドヘッドの入口にあるKCCに行ってみた。
ここはハワイ大学短大部(通称KCC=カピオラニ・コミュニティ・カレッジ)で
毎週土曜日になると 新鮮な野菜や果物が並ぶ市場になり
多くの観光客や地元の人たちでごった返す。
KCCへはトロリーで30分


走海岸線をひたすら走って 山道に入り
ダイヤモンドヘッドの入口まで登って行くと見えてくる。
KAPIOLANI COMMUNITY COLLEGE



その正面から右手に広がる駐車場一面に
所狭しとテントや露天が並んでいる。

ジュースを売る店

コーヒーを売る店



花や果物 野菜を売る店etc・・・・・
とにかく 人 人 人 であふれ返り じっくり見てもいられない。
私はここではオーガニックのハチミツ購入した。
ハワイは昔からオーガニック文化のある土地柄なのだ。
今回ハワイに来たのも そうした文化やモノに触れ
後半の人生 後半の生き方に 何か得るものはないかと
期待してきたのも事実である。
たべもの 食事 運動 音楽・・・・・
じっくり歩いて じっくり探そう
宝探しの旅がはじまった。