一週間前から予約を入れていた。
会席料理を食べながら一杯やりましょう!
神楽坂にするか、それとも赤坂か、いやいや品川にしよう・・・・
口うるさいパリのPさんだけに、
季節の料理と酒を堪能してもらおうと、今回はいろいろ迷った挙句
いつもの北大路(品川茶寮)に予約を入れた。
13時30分
酒は師匠の好みの獺祭(大吟)と手取川を用意。
さぁ、17時には出ますよ、という矢先に電話が鳴った。
ごめんなさい 具合が悪くなって・・・・
まさかのドタキャン
うっそー! である。
あわてて電話をしまくる。
品川、品川、誰かいないか、誰かいないか
先生はどうだろう。
品川院にいるかなぁ~ メールしてみよう。
虎ノ門のがべちゃんは?
忙しいかなぁ~
わてきゅ~は?
移動中か
う~ん、誰かいないか、誰かいないか
やばい。 困ったなぁ。
私も接待人生のなかで、一人料亭で一杯やるとは思わなかった。
お飲物何になさいます。
ビールですか。それともお酒にしますか。
仲居さんが飲み物と料理の説明にやってくる。そんなイメージが。
うぅぅ・・・考えただけでも寒い ぶるっ
わびしい さみしい 悲しい姿 それはないだろう。
半ベソかきながら、全額払ってキャンセルしようと電話をしようとした矢先
幼馴染の恵比寿の恵美ちゃんと連絡が取れて
OKよ!
と、返事をもらった。
バンザイ! バンザイ!
一人会席しなくて済む
というわけで、本日の予定メニューはご覧の通り
【重箱前菜】 太刀魚味醂干し 姫竹土佐煮になど
8種盛り
【椀物】焼き鱚椀 玉子豆腐
【お造り】朝採れ、本日入荷のお造り
【肉物】黒毛和牛ステーキ フルーツトマト 茸
【蓋物】冬瓜冷やし鉢 ずわい蟹 茄子 おくら
【揚物】鮪とアボガドの変り揚げ スナップ豌豆
【お食事】桜えびの炊き込みご飯 止椀 香物
【水物】挽き茶シャーベット最中盛り
びわ キウイフルーツ アメリカンチェリー
内容は直前で変わったものもあるが、そんな感じである。
ただ ホッとしてから気がついた。
なんか感動がない。
料理もこれといった驚きがない。
酒も飛び抜けて美味いといった感じがない。
虚しい 虚しい
自分の仕事を振り返り、もしかしたら自分たちもマンネリ化しているのでは・・・・
と、感じさせられた。
感動ビジネス
いろいろハプニングはあったが、今日も何かを気づかされた。
もう一度考えてみよう。