本日、ヨロヨロしながら、なんとか病院に行ってきた。
👩⚕️センセー どうなさいました?
😍ワタシ 腰と、股関節が痛くて・・・ウゥゥゥ
👩⚕️センセー いつからですか?
😍ワタシ もう、ずぅ〜と前から
痛みがつづくようになったのは、ここ2〜3ヵ月前からなんです・・・ウゥゥゥ
といろいろ話したあとに
👩⚕️センセー レントゲン撮りましょうね
となって、レントゲン室へ 🚶♂️→🚶♂️→🚶♂️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b9/84a78879ac955e61a6ed542d815e6e0c.jpg)
🕛 数分後・・・・ 結果は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c0/8a9823f9831abd0a9e697c4b11570671.png)
👩⚕️センセー 脊柱管狭窄症ですね
【解説】
脊柱管狭窄症とは、骨や靭帯の肥厚、椎間板の突出などで、脊柱管が狭くなり、脊髄が圧迫され、腰の痛みや脚のしびれなどの症状を起こす病気。 加齢により骨や靭帯などが変性して起こることが多く、椎間板ヘルニアに比べ50代以降の高齢者に多くみられ、治療は「保存療法」と「手術療法」がある。
保存療法
局所麻酔剤などを注射する神経ブロック、鎮痛薬や血行を促進する薬などによる薬物療法、コルセットなどを装着する装具療法、腰回りの筋力を維持して症状を緩和するためのストレッチやリハビリテーションなどがある。
局所麻酔剤などを注射する神経ブロック、鎮痛薬や血行を促進する薬などによる薬物療法、コルセットなどを装着する装具療法、腰回りの筋力を維持して症状を緩和するためのストレッチやリハビリテーションなどがある。
手術療法
主に、脊柱管を圧迫している骨や椎間板、靭帯などを切除して脊柱管を広げ、神経の圧迫を取り除く「除圧術」と、脊柱管を広げた後に金属やボルトで背骨を固定する「除圧固定術」がある。
😱ワォ!! もちろん手術はもうやりたくないので
😍ワタシ 薬でなんとかなりませんか
👩⚕️センセー う〜ん・・・・
そうね、とりあえずお薬出しますので様子を見ましょうか
でも痛みが続くようでしたら他の方法を考えますよ
と、話し合っていた矢先、突然バカ友グループラインがうるさく鳴った。
LINE♪〜LINE♪〜LINE♪〜
😎マッチャン 同窓会返信葉書出しましたよ
😆ボケ 私は出席で出しました!
😎マッチャン もちろんオジサンも出席ね
😍ワタシ キャンセルしました🙇♂️
😎マッチャン なんで!
😍ワタシ いま病院
脊柱管狭窄症って言われた
😆ボケ 腰痛いの?
😍ワタシ 痛い!
😎マッチャン なんだよぉ〜 お前来ないのかよ ホシノも来ないし・・・
じゃぁ、金曜日はどう?浅草で麻酔🍺💉ホッピーホッピー
ボケに寝台列車のお金払わなくちゃいけないし
ボケに寝台列車のお金払わなくちゃいけないし
😍ワタシ 出雲大社か?
行くことにしたんか
😎マッチャン 行くことにしたよ
😆ボケ 夜行寝台、みんなで行かない?
😍ワタシ NO!🙅♂️
と、こいつらから遊びの催促だった。
もちろん寝台列車は断ったが、金曜日の浅草へは行くことになった。
😎マッチャン 浅草寺で快復祈願だな
😆ボケ それがいい、それがいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/15/f77ea0fc3ba41dd49351258bee7d3521.png)
相変わらず、やつらのアタマには酒と旅しかありません。