函館から帰ってきたら、近所のゴルフ場跡地にユニクロとスタバが出来ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/71/5b7a3ca072b73cd3fa748d0ca6f48f16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/94/0bdb7dcb8d1c10ef3e0fcff9035ea447.jpg)
ゴルフをする若者が少なくなって、スタバやユニクロに行く若者が増えたのか・・・
連休前に覗きに行ったけど、開店した途端どっちも満員状態になった。
地元にファミレスや居酒屋はあるものの、タリーズやスタバがなかったので👏ハクシュ!!。
いつも隣の県(埼玉の戸田や川口)に行っていっぷくするのが日課になっていたし、
う〜ん、これからは近くでフラペチーノが飲めるかも🥤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/97/68c70393292c87e0136a825215771f7d.jpg)
ちょっと嬉しくなった。
一昨年、近所の浮間公園にコメダが出来たが、他のコメダよりも狭くていつも満席状態。2〜3度利用したが入らずじまいに。
でもここのスタバ(板橋蓮根店)は広くて明るくて雰囲気も最高!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/52/6a421757b06f4f8f7e6101551df963e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ac/be29b8b4fc1e8afaf23daf1ffd03f02c.jpg)
昨日はオーツミルク ラテを注文した。
生活の中心が、会社から家に移ると居場所が欲しくなってくる。
ワタシの場合コメダか星乃かタリーズかスタバ、それとマックにドトールかな。
昔は喫茶店があったけど、いまは殆ど無くチェーン店のカフェに・・・
できればパリのように個人店の、ちょっと歩けばカフェがある。な〜んて街になったらいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/55/edfa8fb1203bc15c942dc7a539226a4a.png)
街の喫茶店が少なくなりました。
若い頃は「サテンで茶をしばく」ってよく言ったものです(笑)
大阪らしいでしょう^_^
最近若い人たちの間でブームになっているようですが、あの頃の喫茶店は良かったですね。
いまのカフェも良いですが。