![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b4/ac8fceb3265456b546146d3a1c35fded.jpg)
今月は雨ばかりだったので 自転車ではなく電車通勤が多かった。
乗ってしまえば 何てことはないのだが
どうも「通勤」って感じの雰囲気がイヤだった。
決まった時間に家を出て 決まった時間に帰っていく。
こんな人生 何が面白いのだろう・・・・
ってことから 30年前に会社を辞めた。
まぁ 元々根っからの自由人だったから仕方はないのだが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/76/302407f0119749ff2d2f882f18f16c3e.jpg)
そんなことをつぶやきながら 駅までの道を歩いて行った。
自宅から駅までは15分。
途中 公園の中を通って行く。
いつもは自転車なので ゆっくり景色を楽しむこともほとんどない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6d/c386b381266e18b2f948aefcb3a1c795.jpg)
桜も散ってしまったし・・・・
もう少しで緑一色の夏の季節くるのだろう。
温暖化の影響で 春と秋が極端に短くなって
四季を感じることもなく あっという間に一年が過ぎてしまうのか。
空しいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/51/972804b83cd063a02887c02935b55144.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/49/6ac692ad023187c61026849859274432.jpg)
23年前 この景色と荒川の土手の自然に魅せられて家を買った。
築38年のボロ屋でだったが リフォームし それでもなんとか11年暮らしてきた。
そして12年目 その昭和の異物を取り壊して
あたらしく3階建ての家に建て替えた。
たいした家ではないが バブルの頃に購入し
日本経済が衰退しはじめた頃に立て替えたので 人生の半分は借金の返済に追われた。
だからせっかくの自然も 50を過ぎるまで楽しむことはなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e0/d4d67166ae0d6aa8fb5d305c56fa3620.jpg)
オレの人生 桜のようにパッと咲いてパッと散る。
こんなものさと ずっと思っていたのだが
この歳になって 桜のつぎにはツツジ ツツジのあとにはあじさいの花が咲くってことに
はじめて気がついた。
花は桜だけではなかったと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c1/e812b2acf3f302b721701b1989ae7710.jpg)
不思議なもので 人生 桜を越えたところから ホントのカウントダウンがはじまるようだ。
ツツジ→あじさい→朝顔→ひまわり・・・・
やがて秋が来て 真っ赤に色づく紅葉の季節がやってくる。
あと何年だろう。真っ白な冬の世界を迎えるまでに。
でも いまはツツジ。
人生まだまだ半分残っているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/66/a44d80f045adac62362e407f2dcb8af5.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
プチッと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
プチッとね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
週間ゆるい生活。こちらも見てね。ここをクリック
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます