家で日本酒は飲まないことにしていたのですが、
正月だけは解禁日にして一杯やってしまいました🍶
最初の一杯はKIRINのスプリングバレー(シルクエール)👇
いやぁ〜、たまりませんなこのビール
T.Y.ハーバーでクラフトビールにハマってから、すっかりビール=クラフトになってしまいました。
つまみは、蟹🦀、海老🦐、マグロ🍣など海産物を。
正月はやっぱりこのパターンですね。
さて、これで体内にアルコールを注入したら、いよいよバカ友旅行でよく飲んだ真澄。
今回はポピュラーな樽酒を取り出して、白海老の刺身で一杯。
ねっとりした白海老の品のいい甘さが日本酒を引き立てます。
あぁぁ、日本人に生まれてよかった!
そして、いよいよメインのお節。
今回は3度目になる馥香(フーシャン)のお節。
ここは何を食べても美味しい中華料理のお店で、浅草橋の隠れた名店です。
昨年はずっと病院食だったので、体重が劇的に減りましたが
正月は飲んで、食べて、寝て、ダラダラ過ごしているのでまた元のメタボに逆戻りしそう。
そうならないためにも「今日で最後」と言いながら、大晦日から3日目に突入しています。
あぁぁぁ、つくづく意志の弱さを実感。
歳をとると堪え性がなくなるような・・・・
そんな2023年の正月でした。
普段はお母様の病院の付き添い等々もされてますし。
親父様、今年もお宿の紹介を楽しみにブログを拝見しますね。宜しくお願い致します。
美味しそうなオツマミでついついお酒が進んでしまいそうですね。
わたくしも呑み正月と決め込んでおります。
手術の効果でまたご旅行にアチコチ行かれるといいですね。
葉月
おかげさまで無事に新年を迎えることができました。
今年も宜しくお願い致します。
またちょこちょこ旅に行こうと思っています。
みきさんも良い年をお迎えください。
今年もまた宜しくお願いします
飲み正月、良いですね
今日もまた朝から一杯やっております。🙇♂️