一週間ぶりの出勤です。
先週は極度の体調不良で早退し、体力気力の限界を感じて
そろそろこの辺で引退か
と真剣に考えてしまいました。
でも、峠を越えたあたりから、欲も出て、
頑張れないけど、もう少しやってみようかと。
そんなわけで、復帰1日目は会社近くのジョナサンでモーニング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/41/2fbc7e8b28ed5e49820c5fdc3a2853fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/57/34f427151805e523e84130c211154d6a.jpg)
しっかし、食欲わかないなぁ〜
注文はタッブレットだし
食事はロボットが運んでくるし
レジもセルフ。
人商売の飲食店から「人」が消えて、なんでも自分でやらなきゃならなくなって。
これって高齢者には酷でしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f7/0f3f4b4875ef6ef4b88cad9253a8f0eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/37/3af76360289bef978030baefa1611636.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e7/6fb68ed2f7906f65bc5d13dc90f4411a.jpg)
最近はスーパーやコンビニもセルフだし
やり方良くわからん!
イライラします。
あぁぁぁ・・・なんでこんな時代になっちまったんだろう。
復帰1日目は愚痴から始まりました😩
私、最近Netflix入って、「不謹慎にもほどがある」観たのですが、昭和って良かったなぁ〜
私もNetflix観ています。
昭和、ホントにいい時代でしたね。
運ばれる度に席を立たないと行けなくて。。。
食べてる最中に、次のが来ると食べるの中断してとらないとならないし。
先日、焼肉店の座敷に座っていると、ロボットが来るけど
座敷までは上がってこないから、わざわざ上がり?の所まで取りに行かないとならなくて
焼肉焼いてんだよ~~~ってロボットに言いたい(笑)
anrinanaさんが言うように、私もNetflixで「不謹慎にもほどがある」
みてますが懐かしいです。
世の中から「サービス」が消されて行き、代わって「セルフ」になりはじめています。
ワタシたち昭和の人間には冬の時代です😂
焼肉屋の座敷ですか。それはきついですね
考えただけでも足腰が痛くなりそうです
我々が高齢化する時代(もう高齢ですが)、介護サービスもヘルパーさんもいなくなるかもしれませんね。
あぁぁぁ、暗い社会だなぁ〜
うちの家族もなんだかこのところ体調不良者続出で・・(這うように仕事に行っています!←出勤して職場にいる間はどうにか元気みたいですね。これが気力というものでしょうか・・)
ファミレスのロボットは存在を知っていましたが、注文がタブレットで清算がセルフとは思いませんでした💦(でもよく考えたらそっちのほうが先行ですよね!)
ファミレスって、明るくてキビキビしたお姉さん&お兄さんスタッフがいてくれるところが良かったんですけどね!
みなさん季節の変わり目で体調崩されたのかもしれませんね
ワタシもなんとかやってはおりますが、最近は頭が働かなくて😓
うおさをしています(笑)