メタボおやじの糖分日記

旅と酒をこよなく愛するメタボ親父の糖分ライフ。

マースガーデンウッド御殿場に

2023年12月07日 | 国内/東海
いろいろありました二日目です。
今日は赤沢温泉から山を越えてマースガーデンウッド御殿場へ。


以前JINちゃんが、このホテル良いよとブログに書いていたので予約を入れてみた。
詳しいレポートは明日家に帰ってから、赤沢迎賓館の話と一緒にお伝えしますが、結論から言って大当たり!🎯




次回御殿場来るとき、必ず予約を入れようと思います。

簡単ですが今日のブログはここまで。これから大浴場に行って一汗かいて、京懐石の夕食です。
ではまた👋




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショック!

2023年12月06日 | 今日のつぶやき
赤沢迎賓館に着いたけど



念願のスパはお休みだった。
しかも、今日と明日。
2日間、タラソテラピーとタイマッサージの施術を受ける予定が全部パァー。

ショックです。



そんなわけで、いま大浴場で大の字になって浮かんでいます。

ガッカリ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤沢温泉に

2023年12月06日 | 今日のつぶやき
いよいよ今日から2泊3日の温泉(湯治)です。
昨日も整形外科でレントゲンを撮ってもらったら、膝関節の軟骨がすり減っていて、歩くとズキン! ズキン!!。
寒くなると関節が疼くのです。😭ウェ〜ン
やっぱり歳か。

そんなわけで、これから♨️温泉治療に向けて出発です。🚗・・・・



途中、レポートできればアップします。
ではまた👋


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ身体のメンテナンス

2023年12月04日 | 今日のつぶやき
一昨日の晩、マッチャンがLINE♪〜に、こんな写真を送ってきた。

LINE♪〜LINE♪〜LINE♪〜
😎マッチャン 奥出雲です





😎マッチャン 湯の山温泉♨️に来ています

😍ワタシ  島根?
😎マッチャン Yes!
😍ワタシ  去年ボケと行ったよね
😎マッチャン 出雲大社
😆ボケ  今度は湯の山温泉か、いいね
😍ワタシ  山陰は蟹のシーズンだし、温泉入って一杯🍶
😎マッチャン 素朴な料理です
😆😍  羨ましい!
😍ワタシ  この時期温泉だよね





と思って、ワタシも明後日から赤沢温泉(伊東)へ♨️🚗・・・
部屋風呂入って、大浴場に行って、さらにはタラソテラピーにも行って2日間、
どっぷり浸かっていこうかと。



部屋風呂


大浴場


タラソテラピー


去年は何処にも行けなかったし(入院していたので)、最近はまた膝も股関節も悪くなってきた。
この辺でちょっとメンテナンス!
と思って、今週はこんなスケジュールを組んでみた。

月曜日 マッサージと鍼灸(太極治療院)
火曜日 リハビリ(地元の病院)
水曜日 温泉(赤沢温泉)
木曜日 タラソテラピー(赤沢スパ)
金曜日 温泉(御殿場温泉)

一年の垢を落として元気に頑張ろう!
と気合いだけは十分なんですが・・・
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿傳へ

2023年12月02日 | ランチ
パリの友人がやってきた。
コロナで出国できず、4年ぶりの再会だった。




待ち合わせの場所は新宿駅隣の京懐石の店 柿傳さん。
メンバーは大先輩のPさんと、昔の同僚Aさん、
それに共通の友達で新宿のビルオーナーのカズさんとワタシのカミさんの5名。




いやいやご無沙汰しておりました。と、挨拶からはじまって、近況報告、そして昔話へと花が咲いた。

本日の料理はこんな感じ↓



ところでPさんとAさん、久しぶりに日本に来て感じたことは、
日本は不便になった。だった。
銀行は両替ができないし、ホテルも外線が使えない。
部屋の電話はフロントの呼び出しだけで、スタッフの数も減ってしまったと。





なるほど、なるほど。
で、代わりに外資のホテルがどんどん出来て、京都も奈良も外人観光客でいっぱい。
日本も考えないとね。





感じることは色々あります。

そんな話で2時間半。
食後は吉野葛の葛切りと、抹茶と和菓子で口直し。





あぁぁぁ、楽しかった。
またお会いしましょうね、と言って別れた。
最後に日本で一番良かったところはと尋ねたら、
福島の如法寺/鳥追観音
「ぽっくり死ねる」ころり三観音があるから。だそうだ。

だんだん、そんな歳に近づいたか。
  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医療費が高い

2023年12月01日 | 今日のつぶやき
今週は朝からずぅ〜と出っぱなしの1週間だった。
というよりも、持病の定期検診がいくつもあって、あっちに行ったりこっちに行ったりと、バタバタで。
そんなわけでブログも休んでしまい、やっと本日から復帰です!



しかし、医療費も高くなりましたね。
昨日は糖尿病の定期検診で、診察料と薬で2万円、来週はMRIとエコーを撮るのでまたまたかかります。
ちなみにお世話になっている診療科だけでも、
① 糖尿病・内分泌内科(糖尿病)
② 泌尿器科(腎がん)
③ 整形・脊椎外科(脊椎管狭窄症)
④ 循環器内科(心臓弁膜症)
それに歯のクリーニングとリハビリ・・・・と考えると、医療費も馬鹿にならんのです。
で、儲けているのはこの男↓



元製薬会社の治験担当で、娘は女医。
吸い取られているのはこいつ↓




1型糖尿病患者で医療費は↓
インスリン療法(1日4回)+経口薬(1日1種類)+血糖自己測定(月60回の場合)
 <診察>
 再診料 730円
 外来管理加算 520円
 在宅自己注射指導管理料 7,500円
 血糖自己測定指導加算 8,300円
 処方箋料 680円
 特定疾患処方管理加算 660円
 検査料など 5,400円

Total 23,790円 (薬は別)

だから🦆カモなのだ。
🦆カモ🦆カモ🦆カモ🦆カモ・・・・

そんなわけで、ボラれっぱなしだった2023年。
来年はからだを治して医者要らずになりたい。けど、無理かなぁ〜
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする