暴力団の話しみたいですが違います
世の中は海の向こうの人気者??トランプの話題が尽きませんが、日本の中心地・東京の千代田区の区長選挙にも注目しています
トランプの放言で、韓国大統領や少女慰安婦像に関係した事、尖閣付近を中国の船がウロウロしている事や、アパホテルを取り上げての歴史認識、、、、そんな話しが全て吹っ飛んだ感じになってますね。
何度も言いますがトランプには何の策も有りません、ですから何か奇抜な事を言っても、違う機会に同じ事で一歩進んだ話は出来ません。 なので、次から次に色々と手を変え品を変えて一面だけを取りあげて奇抜なコメントをする以外に出来る事が無いんです。
3日前に言った事は忘れてるし、覚えていても次が語れないんです。
・・で、千代田区長の話し。
小池都知事と都議自民党のドンと言われる内田茂都議の代理戦争と言われる選挙なんですが、、、
まずビックリしたのが大都会でも政治の代理戦争があるんだと言う事です。 地方では対立する中央の権力者の息のかかった候補者が、そのまま候補を擁立してそうなる事はよくあり、選挙は異常に盛り上がります。
地方ではそういう選挙の後に残るのは「遺恨」で、それは小さい選挙区ほどひどいものになります。
まぁ都会の千代田区ではないと思いたいネ
現職の石川さん(75)に自民党が押す与謝野さん(41)と五十嵐さん(41)の三候補。
代理と言われるのは 小池→石川 内田→与謝野
現職の石川さんを前回に押したドン内田が、今回は敵に廻るのですからよく解らない。 一説では区長になった石川さんがドン内田の大型の公共工事に口出したが、言う事を聞かなかったとか・・。
この与謝野と言う名は千代田区の人でなくても聞き覚えがある名前ですが、大臣を歴任した与謝野馨の甥で千代田区では超有名な名前なんです。
現職で人気の小池さんの応援と言えども、そう簡単に勝つ事は出来ない状況ですね。 現職の石川さん自身の問題点は高齢の一点で、これもチト厳しいマイナス点。 あの都知事に出馬した鳥越さんのように言葉に詰まってしまってるんです。
テレビだと特に目立ちます、幸いにも都知事選のようにマスコミが注目していませんし、トランプのニュースで取材が映像にのる事は少なくラッキーだったと思います。
投票日は2月5日で、後2日・・・あまりマスコミの前で喋る事は避けた方が懸命です。
与謝野さんも良い候補と思うのですが・・・やはりドン内田のヒモ付きと言うのが引っ掛かります。都議じゃなくて国政に挑戦しても大丈夫と思える人ですネ。
四国・徳島に住み、それこそまったく影響が無い東京の区長の選挙ですが、日曜日の夜はこの選挙結果とキムタクのドラマの両にらみです