地方の女たち

夜の街で出会った女達と男達

意識が低い、感染予防

2020-08-25 12:18:22 | 日記

今年に入ってからは、ずぅ~っと新型コロナウイルスで、全ての事にマイナスが続いている。

そして諸悪の根源である新型コロナウイルスに対して、有効な対抗手段は未だに確定されていない。

それどころか感染すると、どうなるのか・・・。また治癒しても後遺症に苦しむ人も多く出ている。

イタリアでは87%もの高い確率で、後遺症で悩んでいると言う数字も有る。

 

それにも関わらず、、、地方都市徳島の住民は感染予防に対しての意識が低いと痛感します。

その事は一週間程度前にも書いたのですが、残念ながらそれを日々確信する毎日です。

やはり、春先の感染者が少なかった(ほとんど無かった)のが大きく影響しているのでしょうか・・・???

 

このコロナウイルスに感染しても、大した事にはならないと感じで居る若者の話ではありません。

50代60代のいい大人の意識が低いんです。

 

その最たる例が徳島の阿南市津乃峰町でのクラスターです。

カラオケ喫茶「モンレーヴ」と言う店で集団感染が発生したのですが、県の発表ではこれと言った感染予防対策は無かったと言う話です。 顧客名簿も無く、来客者に感染が有ったことを知らせる事も出来ない状態だと・・・。

現在の所、感染者は全てが50才以上の人です。

 

感染状況を発表する飯泉知事も、いつもは他人事のように発表するのですが、、、、

このカラオケ喫茶の場合は怒りが顔に出ていましたね。

 

東京の歌舞伎町などのホストクラブでの感染で

これだけ報道されていてもホストクラブに行くアホな女の子が居てるんだと残念に思ったけど・・・

アホな女の子たちと言ったが、、、、

何の感染対策もされていないカラオケ喫茶に行く大人たちの事は何んと言ったらいいのか

 

こんな事が有っても、、、、

「無症状の若い子がウイルスをまき散らして、怖いわぁ~」と言いつつ、自分たちの周りには感染者は居ないだろうと、都合の良いように解釈している地方の大人たち。。。

 

感染者を非難するべきではない。 

しかし、常識的な感染対策を取らずに感染した人は非難に値すると強く思います。

 

そして店を開けて商売している人は、より一層高い意識と対策を持つべきです。

カラオケなんか飛沫を飛ばす最たる行為です。歌う人の前にはカーテンは絶対に必要だし、換気も通常の換気だけじゃなくて、別の所に扇風機を置いて回すだけで、その換気能力は数倍にもなります。

 

新型コロナウイルスの感染がもたらすマイナスが日増しに大きくなっている現在に至っても、、、

「そんなに大袈裟にしても、、、」と、

感染対策をキッチリしている人に、そんな事を言うアホな連中が存在する地方に成ってはいけない。