黒い子供のノラ猫が家に侵入してきたのは3年前。
その時は逃げ道が分らなくなり、部屋の隅で暫く居た後に近寄って来た。
そして、疲れていたのか私の足の上で暫く寝ました。
その後、夏場に物干し台の下の日陰で寝ているのを見かけたり、冬場は小さなベランダで寝ているのも見かけていました。
そんな感じで家の周りまで来るのは分かっていました。
それが、、、何を思ったか久しぶりに家の中に入って来てた。
午後8時ごろ、台風の影響で断続的に強い風が吹き、涼しい感じだったので、
家を空け放したままコンビニ行き、帰って電気を付けると、足元を黒い物体が猛スピードで・・・寝室の方に
窓は網戸だ、、、無理に出ようとすれば網を破壊されるし、二階だからその先は落ちるだけ
数秒後に・・・引き返してきたと思ったら、私の足元を風のごとく走り抜け台所の方に・・・
そっちに出口は無いぞぉ~と言いたいけど、そんな間もないし、言っても聞いてくれないだろう。
再度、数秒後に・・・台所から出てきて、周りを見渡した。
そして一階の倉庫に下りる階段を発見して、一気に階段を下りて行った。
私には分からないのだけど、その先には外に出る事が出来るみたいで、以前にもその付近から見えなくなった。
私ねぇ~ 猫を追いかけたりしたことも無いし、何もしていないのに何故逃げるのでしょう。
私が気が付かない時にも、子供の時から何度も来ているはず。
その道筋は覚えているのに、私の事は覚えていないのか
外でノラ猫たちと居る時は、私の方をじっと見たりするのに・・・
彼(彼女)は何を考えているのか・・・・
冬場以外は殆ど開けっ放しの家だから、何時でも出入り自由です。
土足厳禁だけど、まぁ猫は大目に見よう。