昨日平成26年8月30日の夜8時頃、夕飯も済ませリビングで24時間テレビを見ていると『お父さん、久しぶりにショコラ(犬の名前)と3人で散歩行こうか?』どういう風の吹き回しかと『そう言えばショコラの散歩は今日は未だやったな。食後の運動も兼ねて行くか。』次女は『いってらっしゃーい♪』夏休みも終りに近づきノンビリテレビを見て言った。やっぱり犬って生き物は散歩が大好きなのでしょう・・散歩と聞くと急にハシャギ出し玄関口まで走って行きました。リードを付け私は杖を持って玄関扉に手をかけると『私がリード持つよ♪』妻がリードを持って自宅の前に出るとハシャギ方も半端なく異常に喜んでいるのです。どうやら私の歩く速さがショコラには物足りなかったのでしょう・・『お父さん、今日は涼しいね。3年前・・時々、A香とショコラ連れて散歩に行っててんで。お父さん、仕事やから知らないと思うけど・・』住宅地をテクテク歩きながら私は黙って聞いてました。犬はむじゃきに地面に鼻を近づけクンクンしながら歩いています。『あの頃、A香、ジャージ姿で、いつもマスクしてた・・あんなに服が好きで化粧も覚え始めて・・アクセサリーとか大好きやったけど拒食症になり始めたころからジャージにクロックス・・化粧もやめて・・マスク・・母親として・・いや同じ女として寂しかったぁ。』私は黙って聞いているだけでしたが・・『マスク取ったら法令線が深くシワになって頬骨が浮き上がって顔も青白くて・・一緒に散歩するたびに”死にたい”って』左手に公園が見えてくると『ここのブランコで小学生のころA香、落ちて頭打って・・大変やったね?覚えてる?』突然、妻が聞いてきた。『覚えてるよ。お母さん、すぐ車で病院に連れていってくれたんやったな。』妻は犬のリードを手繰り寄せ向かってくる車から犬をかばうようにしながら『もっと、あの子と話をしておくんやった・・でも昨日は良い買い物できたね』昨日、妻とA香と私で車を買ったのです。拒食症だった長女が免許を取り軽自動車ですが娘に買ってあげたのです。妻が『本当に・・笑って、お金使ったの何年振りやろ・・』そう言えば、笑ってお金使ったのは、いつであったのか・・大学とか成人式の着物とか、そんな行事ごとでなく・・長女の笑顔そして私達夫婦にとって何よりも嬉しいお金の使い方ができたような想いでもありました。長女は軽自動車と言ってもグレードも高く巷では人気の車種で特別使用車を欲しがっていました。妻は言いました『免許取ったんやから、すぐにでも車、欲しいやん?今までA香には我慢させてきた・・だから拒食症になった原因やったかも知れない・・私が節約ばかりしてたから・・でもクルマはピカピカの新車で、あの子が欲しいっていうクルマ買ってあげたかってん』住宅地から幹線道路に出て、いつもの犬の散歩コースをそのまま歩いていました。夏も終わりを迎え涼しくなったせいかマラソンをする人もチラホラ見かけます。『お母さんが、ええ思ったんやから、ええやんA香も喜んでたやん俺も、あんな笑顔見るの久しぶりや』そう言うと『”死にたい”って言ってたA香・・どんな気持ちやってんやろ・・私が悪かってん・・車・・罪滅ぼしもある。』娘の車の代金は妻が一生懸命に働いて貯めた貯金からの購入です。妻が言うには今では娘の体重も戻り女性として生理も戻ったようです。何が原因で拒食症を脱したのか私達はいまだに、わかりません。でも以前のハツラツとしてオシャレにも気を使い洋服が大好きな娘に戻ったのも事実です。まだ米・牛肉・揚げ物は食べることが出来ません。それでも良いんです。女性として生きる楽しさを取り戻してくれれば。また過去を思い出しエピソードは書きますが本日は急に現在のことも書いてみたくなったのでした。
8月28日 私は見舞いに行きたいと友の携帯へ送信した。予め友よりメールで見舞いは辞退したいとありましたが、そのメールの中には『連絡しないでおこう・・と思ったけどメールしちゃいました。』この1行が私の心に残っていたのです。(本当は見舞いに来て欲しいんや・・)それが伝わってきていたので私自身も脳出血で倒れ入院した時、この友にメールすることは複雑な気持ちでした・・しかし心の奥底では来てほしい!!そんな気持ちもあったのです。見舞いは行く人の気持ちです。入院している本人が来てくれとは言えません。だから『癌になった』ことを私にメールしてきたのです。しかし・・癌になったとメールを貰い”イザ”励まし?労り!心配り?返信しようとしたら言葉が思い浮かびません・・ただただ心が痛く涙しか出てこないのです。携帯を片手に黙って座っていた私に妻が『Kさんの家に電話したら?』妻の言葉に一瞬、驚いた私でした。メールの返信が出来ないのに自宅へ電話?絶句してる私に更に妻は『奥さんやったら何とか入院先、教えてくれるんちゃう?』友はメールで病院名は勿論、記されていませんでした。『でも主人から止められてる・・とか・・』言いかけた私に『一生後悔するよ。アカンかったら、それはそれで仕方ないやん!!お父さんとして・・あの時、電話するんやった・・って、きっと後悔する。Kさん(友)が治ればええけど・・万一の時があったらKさんも後悔すると思う。』そう妻に言われ気持ちを落ち着かせ携帯のメールボックスを閉じ電話のアイコンをタップした。自宅の電話06・・・・人差し指でタップするたびに心臓の鼓動が大きくなるのが感じたprrr♪pruuuu♪『ハイKです。』年配の女性の声が聞こえた・・もしかしたら私自身、付き添い看護に行ってることを、どこか心の片隅に願っていたかも知れない。『お世話になっています○○と申します・・先日、ご主人からメールを頂き・・』そこまで言うと『○○さん?一度、お会いしましたよね?確か・・』30年来の友といってもなぜか、奥さんとは1度・・それも御長女が誕生しての、お祝で自宅に伺っていらいなのです。『ハイ。永らくご無沙汰しております。御主人の、お加減はいかがですか?』そう聞くのが精一杯で・・この言葉以外、思い浮かばず会話が途切れることの方が怖かったのです。『昨日から抗がん剤治療を受けています。』想いのほか奥様の声は、しっかりとしていました・・いや、あえて気丈に振る舞っている声と言った方が良いかもしれません。私も他に言葉がなくストレートに『どちらの病院に入院4されていますでしょうか?是非、お見舞いに伺いたいのですが・・』私は、すぐにでも病院名を言ってくれることを期待しましたが、あっさりと裏切られました『せっかくのお心使いは恐縮ですが主人から、お見舞いを辞退するよう言われておりますので・・お気持ちだけ、お受けさせてください』と言われ、ここで素直に電話w切ろうとも思いましたが『少しだけいいですか?』と断り私自身が脳出血で倒れたとき・・やはり同じように知らせることをためらったこと・・いらぬ心配をかけたくない・・その気持ちと、もう片方でKさんには自分の事を知ってほしい気持ちとが入り交ざって結果、脳出血で倒れたことをメールしたこと・・奥様に伝えたのですが『○○さんの事、聞いてます。その後、お身体はいかがですか?どうぞご慈愛くださいね』奥様から労りの言葉を貰ってしまい、とにかく私のことなどいいので・・病院を教えてくれるよう頼んだのですが無理でした。ガックリと肩を電話を切ると『お父さん・・ええやん。KさんにはKさんの想いがあるしお父さんの想いとは違って普通やん。また、きっと連絡あると信じよ!!』暫く。愕然となるつつも妻にK氏との、これまでの出来事とか・・・大喧嘩したこと・・友達になったキッカケを知らず知らず話していました・・すると突然、私の携帯が音をたてたのです。『お父さん、Kさんかも?』そう言われiPhoneの画面に目をむけると・・まさにKさんからでした。受話器のボタンをタップし耳にあれると、その向こうから元気なK氏の声が飛び込んできました『御心配をかけて・・嫁さんから連絡がありました。』Kさんの声はとても癌を患っているとは思えないほど軽快に語り掛けてくるのです。抗がん剤治療も始まったばかりで、ひとまず28日間の治療で薬の状況に応じ次の治療方針が医師より告げられるようでした。数分の雑談のあと思い切って病院名を聞いたのです・・すると自宅から車で10分ほどの病院であることを教えてくれました。とても嬉しく、たぶん奥様が説得してくれたのでしょう。電話を終え『お見舞い・・私も行っていい?』妻が言うのです『30年、前の会社で、ずっと仲良しなんやろ?私より長いやん?Kさんと飲みにいくって言ってたお父さん、いつも嬉しそうやったし私も会ってみたい。』もちろん。そう答えたと同時に胸の中の何かが晴れて行くのを感じました。