志しを高く持ち人のために。(^^)
そう想いを込めて仕事をすれば必ず道は開ける。
昨日、テレビ番組で糸を製造している会社がロケされてました。
従業員18名の小さな会社。
社長さんは50代後半の方で過去、大手繊維会社から取引停止をされ倒産寸前まで追い込まれたそうです。
社長さんは社員を守るために。しいては会社を守るために。
新しい糸の開発を懸命に行った結果。
年商は10倍ほどに。
私利私欲のために。
自分の利益優先したり。
我が身可愛さであったなら。
おそらく倒産していたのでは?
でも。志を高く持てば
必ず光はさしてくるものなのだなぁ。
世の中のために。
人に喜んでもらうために。
人の役に立っていこうと。
そう心を切り替えれば
必ず息を吹き返し
そして
以前よりも増して会社や自分も
そして従業員も成長できる。
そんな会社なら
社員は辞めない。
だから。
技術も安定するし
人件費も無駄や出費もなくなります。
経営者の志ひとつ。
サラリーマンなら
部門の責任者の志ひとつで職場は変貌。
志は天には必ず届くものですね。(^^)
そう想いを込めて仕事をすれば必ず道は開ける。
昨日、テレビ番組で糸を製造している会社がロケされてました。
従業員18名の小さな会社。
社長さんは50代後半の方で過去、大手繊維会社から取引停止をされ倒産寸前まで追い込まれたそうです。
社長さんは社員を守るために。しいては会社を守るために。
新しい糸の開発を懸命に行った結果。
年商は10倍ほどに。
私利私欲のために。
自分の利益優先したり。
我が身可愛さであったなら。
おそらく倒産していたのでは?
でも。志を高く持てば
必ず光はさしてくるものなのだなぁ。
世の中のために。
人に喜んでもらうために。
人の役に立っていこうと。
そう心を切り替えれば
必ず息を吹き返し
そして
以前よりも増して会社や自分も
そして従業員も成長できる。
そんな会社なら
社員は辞めない。
だから。
技術も安定するし
人件費も無駄や出費もなくなります。
経営者の志ひとつ。
サラリーマンなら
部門の責任者の志ひとつで職場は変貌。
志は天には必ず届くものですね。(^^)