脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

明日、弁護士事務所へ行きます(^^)

2018年11月14日 09時35分31秒 | 裁判
会社を相手取り損害賠償請求訴訟を起こし丁度2年が経ちました。
裁判所から和解案が提示されたため、明日、私達夫婦は弁護士事務所へ行きます。

裁判所から出された和解案に応じるかどうかの回答はもちろん、和解になる場合の細かな条件の打ち合わせ。

また、もし和解が出来なかった場合には来月、裁判所での尋問に備えての打ち合わせ。


私達夫婦は裁判所からの和解案に応じるつもりでいます。
和解条件は、とにかく労働基準法を遵守。
それだけ。です。

裁判所からの和解金額提示の最低金額で応じるつもりでいます。
会社が、その最低金額さえも不満とし和解案に応じなければ尋問へと移行します。
私が勝手に思っているのは。
もし不満としてしまうと裁判官から会社に対する心証は悪くなるだろうと。

もし?尋問になったとし、その経過次第では
2回目の和解協議の時、私は最低金額で応じないかもしれません。

あくまでも労災被災者は私。

会社が和解に応じてやるから、みたいな態度で来たら私も少し、反発するかも。

尋問を避けることも踏まえて1回目の和解は譲歩する金額で応じるつもりなのです。
なぜなら妻が『尋問なんかされたくない。』と言ってますから。
その尋問に妻を引っ張りだされたら?
私も反発して、2回目の和解になったしたら和解金額はマックスで回答し一歩も引き下がらないつまりです。
それで会社も応じてこなければ。
自ずと判決へと移行しますから。
最終的に裁判所で決めてもらう。
ただ、それだけ。です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻は引越ししたくない。

2018年11月14日 09時23分37秒 | 住む
妻と昨日、ランチに行ったとき。
引越しして少しでも便利なところに
そして冬暖かく夏は涼しい家に住みたい。
そう言ったんですが。

『まだ。そんなこと思ってたんや。しばらく何も言わないから。もういいのかな。と思ってたのに。私は引越しはいや!もう何回も何回も転勤で引っ越ししてきたから!』
言葉を強く言ってきたんです。
たしかに。
私は転勤転勤の繰り返しでした。
札幌、神戸、京都、東京。

妻は嫌で嫌で。仕方ないのだなぁ。
それはわかってはいたんです。

私だって、こんな身体になってなければ。

二階の登り降りが、どれとけ怖いか。
ちょっとした段差にどれだけ、つまづくか。

家が古く冬は寒くて寒くて。隙間風が、どれほど身にしみるか。
私はコタツに入りたくても入れないんです。

座っていられない。
椅子でないと。
するとね。
底冷えと隙間風で寒くて寒くて。
足から膝にかけて冷えがね。

冷えると夜、眠れないんですよ。

もし。将来、車椅子生活になると。
大変な間取りだし。

健常者には、どうってないことでも。
私にとっては大変。

人生の残り
せめて家の中くらい
普通に暮らしていきたい。
身体障害者でも。

歩いていける距離に駅、病院、買い物が出来る場合でないと。
高齢化でバス便が廃止になると
大変です。

小さなクリニックでもバスで三つ目の停留所。

身体障害の私が安心出来る家と場所へ移りたいというこの気持ちは
悪いこと??
なーんか。ね。
それを妻に言いましたが。
あまり理解してくれてないみたい。
いっそ障害者施設に入った方がいいのかな。
労災で障害を持った人専用の施設もありますから。

落ち込んでます。
あと10年?20年?の人生で
自分の希望が
なーーんか。
ね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魂を成長させたい(^^)

2018年11月14日 09時07分20秒 | 魂のトレーニング
人生を振り返って(^^)
人生は生まれる前に自分でシナリオを決めて生まれてくるそうな。
スピリチュアルで言われてます。

来年、還暦を迎えるにあたりまして(^^)
なんとなく。
少年期から振り返ってみると
過去のカルマって、どんなカルマを背負っているのかなぁ。
今世ではまだ耐えられない試練もあるならば。
来世はどんな人生設計をするのかなぁ。
などと。
今、考えてもどーしようもない事を
考えたりなんか。

魂を成長させたい。
と思う今日この頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする