脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

住まいを考えます(^^) 悩む〜。

2018年11月28日 08時45分44秒 | 住む
今は関西の郊外?田舎?に小さな戸建に住んでいます(^^)

築26年が経とうとかと。
丁度、リフォームか?建て替えか?はたまた住み替えを悩む頃だそうですが正に悩んでます。

リフォーム、建て替え双方のメリットとデメリットをネットで調べたり(^^)

建て替えならハウスメーカーにするか?地元工務店か?ハウスメーカーなら?何処がいい?とか。

住み替えなら
大阪や兵庫の中心部か?それとも大阪郊外?
まぁ。とにかく悩みます。

丸ごとリフォームするくらいなら?
建て替えの方がスッキリします。

建て替えするくらいなら?
今の家を売って

そこそこ便利な場所に住み替えも??
とキリがありません。

私の希望は
土地の安い奈良市に土地を買って
ハウスメーカーで家を建てたいなぁ。
今の家は売って(^^)

調べると
近鉄奈良線富雄駅や学園前駅は治安良く
駅近なら生活は便利(^^)
土地も安い。
50坪前後で2000万円前後。
これが大阪北摂や西宮や神戸市東灘区となると
絶対に今では不可能。

学園前は奈良の高級住宅街ですし。
ま、一部ですけど。

近鉄けいはんな線、学研登美ヶ丘駅徒歩9分に
近鉄不動産の建売もありますが。
若い頃からの夢は
いつか、ハウスメーカーで家を建てること。
なのです。

私の心の中の独り言。このままたと妻を置いてけぼりにしますから。

近々、妻に相談しようと思ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生って(^^)

2018年11月28日 08時36分00秒 | 徒然なるままに
人生は山あり谷あり(^^)

人生という幹に沢山の枝が分かれてます。
枝は決断のタイミング。
『さて。どっちに行こうか?』
自由です。

川の流れもあります。
川の流れに逆らわず、流れに合わせて身を任せるように人生の舟を漕いでいく。

途中で岩や木、浅瀬で船底をコツンとしたり。
渦を巻いてる場所
滝に遭遇したり。

時々、岩にも当たったり
木の枝に引っかかってしまったり。
クマが出て来たり。

人生も似ています(^^)

川の流れは時間であったり。
時の流れ。川の流れ。
川の流れに逆う事は出来ません。
舟は前に前に。

抵抗すると
舟が壊れたり
舟から落ちたり(^^)

川の流れに合わせて進む事が一番。

川の流れに合わせず自分の意思ばかりを貫くと
舟は思わぬ方向に。

小船とオールしかないのですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする