脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

社員を守らないのが会社?

2018年05月29日 09時42分02秒 | 裁判
過重労働によって労災被災者となった私。(>_<)
会社を相手取り損害賠償請求訴訟の係争中。

裁判も第四コーナーに入り最終段階です。
本訴もそうですが、その前の未払い残業訴訟も。
会社代表者の陳述書面を読めば読むほど呆れ返ってしまいます。

なんとなく今の日大の理事長や前監督、コーチ、司会をした広報。学長と会社代表者と重なって見えました。

会社代表者は、とにかくお金には細かい人。
私の損害賠償請求金額を払いたくないために
嘘の陳述、自分の価値観や主観。
上から目線。決めつけ_φ(・_・などなど。

私は、とにかく在籍中に、してきた仕事を陳述。
事実を陳述するだけ。

会社側の陳述書面を読んで当初は憤りも多かったのですが怒ったところでd( ̄  ̄)と思って冷静に会社側の陳述書面を読むと自己矛盾もあったり。
はぁ?とわけのわからないことや、私と娘との関係までうまくいってないと決めつけ、その精神的負荷で脳出血を起こした!とか。

子供の喧嘩のような陳述をしていました。

未払い残業代請求訴訟の時は
『中小企業が労働基準法を守っていたら経営は成り立たない。』こんな事を恥ずかしげもなく裁判の準備書面として記載し提出してくるような会社なのです。

次回の期日までに私の代理人弁護士は私の主治医に高次脳障害と判断した意見書を書いてもらうようにお願いするとの事でした。

主治医の意見書が提出出来たとしたら
こちらの反論はお盆の頃?それとも9月初旬になりそうです。
本訴は勝つとしか思えない訴訟です。
年内には和解?出来なければ判決へと移行しますが恐らく会社側の弁護士は和解に相当のエネルギーを使って会社代表者を説得する事でしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日大の深い闇と問題。

2018年05月29日 09時32分05秒 | 社会
日大アメフト悪質な🏈タックル_φ(・_・
問題は日大の組織までも問われるところまできました。
理事長のワンマン経営。
理事長の交友関係も。
コーチの暴力事件。

そのような報道から日大の一般学生の就職活動にまで影響が出ているようです。

学生を守るのが学校であり教育者。
日大は学生を守るどころではなく職員も役員も自らの保身で精一杯。
トップはトップで逃げるし。

90億円という税金の支援を受けている日大。

もはや
問題は、これまでの闇を少しでも拭い去るべく事態を招いています。

学校という教育の聖域を
澱んだ空気で包み甘い汁を吸ってきた人達は
多大なるカルマを背負っていたわけで。

その一部返済を求められているのかも。

どこまで逃げるの?
理事長、内田前監督。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節約とケチは違います(^。^)

2018年05月28日 10時11分04秒 | 物とお金
私の妻は倹約家です(^。^)
でも必要な時はドンっと使います。
小銭を大切にしています。
物は必要なものが必要なだけあればいい。

ブランド物には興味はありません。
車も軽自動車🚗

ローンは使いません(^。^)
クレジットカードは💳
高速のETC。お買い物は基本は現金💰

結婚して26年。年収が上がっていっても
我が家は
いつも年収500万円生活をしていました。

妻は決して中古品は買いません。
『人が要らんって言った物は買わないの!』
メルカリも新品未使用のもの。

財布の中は👛いつも整理整頓されてます。
鞄の中も。
『お金に嫌われることはしないの。』だそうです。
お金には流れがあると妻は言います。
なるべくお札は崩さないそうです。

服は『しまむら』

お金が無いとは言いませんし。
言いたく無いそうです。
買い物をするとき
『これ。ほんまに要るかぁ?』と自問自答(^。^)
すると大抵は『要らんわ。』となるそうです。
財布の中には決して余計な金額は入れない。

そんなコツコツが
今の我が家の経済状況は盤石になりました。

お金があることは心のゆとりにはなります。
お金を贅沢に使うことは妻に言わせれば
『シンドイ。』そうです。

その昔。
札幌に住んでいたとき、まだ娘達は小さかった。
『お父さん、遊びに行って楽しめて、お土産持って帰ろう!お金?使わないよ。もちろん!』
はあ?お土産付き?

妻は朝からお弁当🍙🍱を作り
札幌さとらんど、へ。
そこには羊も🐏いたり。公園も広くて
空気も綺麗(^。^)
お弁当を家族で食べたあと。
さとらんどでゲームに参加。
粗品を頂きました。(^。^)
子供達が喜ぶようなお絵描きセット♪

子供達と遊んで、晴天の下でお弁当🍱
さとらんどでは、とうもろこし🌽や牛乳を
なんと無料配布(^。^)

話は逸れましたが。
何も高額のオモチャを買い与えるだけが良いとは思いません。
妻は『札幌に、せっかく転勤したんやから。楽しまないとね。』

こんな生活が今の我が家の経済にもプラスになってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徒然なるままに(^。^)心を満たして。

2018年05月28日 08時02分01秒 | 日記
お金があって💰
贅沢をすることは『幸せ』なのでしょうか_φ(・_・

高級ブランドを持ち
高級車に乗り
高級住宅地に住んで
贅沢な美味しい食べ物。

お金って使えば使うほど
自分の贅沢に使えば使うほど
だんだん『心』が満たされなくなるような。

ホントのお金持ちって
ギラギラしてないような。
お金の使い方にメリハリがあるような。

大切に長く使える物を買って用いて愛着を感じ。
それなりの立場もあり交友も広いから。
外に出かけるとき
自宅に人を招くときは
それなりの服装や食べ物でもてなすから
お金も必要。

ブランドだって『ロゴ』がドヤ顔になってる
鞄や服、装飾品や小物は使わず
目立たないシンプルなデザインの高級ブランドを使っていたり。

車も普段は国産メーカーで普通のもの。
でも
立場上で使うとき用には
ベンツやジャガー(^。^)

側から見れば普段はお金持ちには見えない。
土地や貯金、有価証券など
たくさん持っていても持ってるとは人には言わない。

さりげなさ。
話は逸れましたが。
心が満たされていたら
高級ブランドや贅沢品は必要ないと最近になって思うのです。
必要な物が必要なだけあればいい。
物は大切に長く使えるもの。
高級ブランドの財布を10万円も出して買うなら
そこそこの値段で本革財布を長く愛着を持って使う方がいい(^。^)

心が満たされていたら
物を、時間を大切に出来て
人を大切に出来る。
反対に
物や時間を大切に出来ない人は
人も大切に出来ないのではないかなぁ。

そんな事、思います(^。^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ第4コーナーを回りました(^。^)

2018年05月27日 09時37分02秒 | 裁判
平成28年11月。約3年近い準備期間を経て後遺障害損害賠償請求訴訟を提起し、平成30年5月。
本訴も最終段階にやってまいりました。

裁判を起こしてわかった事は自分の利益で訴訟してはいけないこと。
そして。私が勤めていた会社代表3名は従業員を道具としてしか見ていないと言う事。
いざとなれば逃げる。従業員を悪者にしても逃げる代表者達であったこと。

そんな会社に勤め、そんな経営陣の下で働いていた自分にも似たような所があったから縁繋がりになったんだと反省も。

脳出血で倒れ漸く私も目が覚めたと気づいたのは幸せな事だと思っています。

裁判もいよいよ大詰めを迎えました。

私の後遺症等級が労災認定された結果に対し異議を会社は唱えてきています。
それに対する反論を今年、夏に行うことになるでしょう。
その反論後に和解となるか?ならないか?
和解にならなければ判決まで結果は伸びます。

会社代表者達は単純に『お金を払いたくない!』
そのためなら、ある事ない事を陳述してきているばかりでなく、国が認定した障害等級を否定し会社代表者が障害等級は◯◯級であり過失相殺も◯%だ!と貴方方は裁判官?医師?なの?と言いたくなるような上から目線で陳述。
会社側弁護士も訴訟開始当時ほ三名いた担当弁護士も今では1人となったには、おそらく弁護士のアドバイスも無視し自分達の主張や考えを押し付けてきたからと想定しています。
会社側弁護士から
『Yさん、この度の病、お見舞い申し上げます。』と私の代理人に言ったそうです。
会社代表弁護士はわたしも面識があり仕事を通じて時々、ご相談した先生です。

夏に私からの反論をする予定で弁護士は私の主治医に意見書を書いて頂くようにお願いするとの事です。
既に労災障害等級審査の段階で主治医と労災医師との、やりとりの中で主治医の判断を良しとしたから今の等級が認定されています。

会社は業務の因果が無く私が脳出血を発症したと主張していますが業務の因果が無ければ労災は認定されません。
会社は安全配慮義務を果たしている事を立証しなければならないのに全く、その陳述はせず、ひたさら原告である私に過失があると主張するのみ。

その裁判の勝ち負けは既にみえています。
被告も、それは分かっているからこそ
最後の悪あがき?
過失相殺、障害等級を低く主張し賠償金を少なくするしかないからです。

年内には決着が着くと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする