しあわせになるために・・ ~特別養子縁組~

’10年6月に我が子となるマルチャンを迎え11年5月に戸籍上も我が家の『長男』となりました。そんなこんなの親バカ日記です

1年を振り返る間もなく・・

2011-01-07 01:46:27 | 帰省
・・・年が明けてしまいました。

ていうか、もう7日だよ~
一週間経つよ~~


今頃ですが一応、ご挨拶を・・・


皆さま、、、
あけましておめでとうございます。


毎年、1年を振り返って
今年の一文字は・・というふうに
漢字一文字で表し、
今年の反省と来年の抱負を日記に書いていたのですが
昨年末はそんな時間がなく、慌ただしく過ぎて行ってしまいました・・。

年末の大掃除も年が明ける時間ギリギリまでやっていた次第ですが
・・・もう元通りでございます( ̄▽ ̄;)

ま、こんなもんですね。。

お正月は元旦に大阪の神社へ初詣に行き、
その足で夫の愛知の実家に帰省してきました。

子どもが居なかった頃は何をするにも気を使っていたけど
マルチャンを連れて行くとお義母さんが毎食マルチャンの分も
ご飯を作ってくれるし
私たちが用事をして部屋を出ているときも見ていてくれるので助かります。

マルチャンを連れての帰省は今回で3回目で
義父母とは4回ほど会っているのですが
最近、なんだか人見知りが始まったのか
私達以外の抱っこを嫌がるようになったのです。

今回も
義父が何回か
「おいで~
と言って手を差し伸べてもすごい拒絶していて
私も
「す、すいませ~ん・・
と何度も平謝り。(滝汗)

いつもは元気で愛想もいいんですが・・・
・・・と言っても今回は私たちにべったりで
なかなか信じてもらえずで


あとで夫から聞いた話ですが
私とマルチャンが先に寝たあとに
夫が連れのウチに遊びに行ってきた帰りに
夜中、義母と夫が話をしていたそうなのですが

義母が
「なんだか(マルチャンが)うちに来ても言う割に愛想良くない」
だとか
「ちょっと(私たちが)可愛がりすぎなんじゃないか」
「あまりにベタベタしていて違和感がある」
だとか言っていたらしいのです。。

正直な人なので悪気があって言ってないのはわかるけど
間接的に聞いたからかちょっとその一言にしばらく引きずってしまいました。

あと、
スープの冷めない距離に娘家族が住んでいるので
甥っ子や姪っ子の話ばかり・・

事有るごとに
「○○(甥っ子)のときはねぇ~」
とか
「○○(姪っ子)はこうだったからね~」
とか話が出て来るので
やっぱりたまにしか来ない(来れない)“孫”の扱いに
ちょっと温度差を感じてしまいました。

詳しくは書けませんが義父にもデリカシーのない言葉を
言われてしまったし。。
まぁ、これも悪気はないので仕方ないと思うのですが・・

まだマルチャンも言葉を喋れないし
それこそ、たまにしか会わない義父母が
「おじいちゃん・おばあちゃん」ていう概念もないですからねぇ。。

私の実家へ連れて行った時は
父も母も
マルチャンが養子であることや
養子に至った経緯なども聞いて来ない有様で
こちらの方が拍子抜けというか、
それくらい自然に受け入れてくれているとも取れるんだけど
それでいいのか!?と思ったりして(^^;)

昨年の秋に帰省した時、
こちらから事情を話したら
母:「あ?そうだったん?」
とか
父:「(こんなにいい子を授かって)儲けモンだったな♪
・・・なんて言う具合でしたから(^^;) ↑軽っ

マルチャンの事情がどうこうなど、
そんなの関係ねぇんじゃね?
・・といった感じで
夫の両親との受け止め方の温度差を改めて感じてしまいました。
(田舎なので「内孫」とか「外孫」だからとかが関係してるのかな・・)

・・とまぁ、年頭からちょっとネガティブなことを書いてしまいましたが
夫の友人宅に遊びに行ったり、
義妹のお子たちと遊んだり・・

あと、埼玉に住んでいた時のお友達が子連れで
夫実家近くまで遊びに来てくれて
一緒に食事して楽しみました

彼女とは8年ぶりの再会!!

見事奇跡的にご懐妊し、かわいい男の子を出産したのです。

その男の子が何とマルチャンと同級生

顔や性格もどことなく似ているので
見ていて楽しかったです。

ちなみにキッズルームがあるパスタ屋さんで食事をしました。

義妹のアドバイスであらかじめキッズルームの側の席を予約しておきました。

子どもたちが遊んでいる様子を見ながら食事ができるし、
大人が交代で子どもたちと遊んだりも出来たので
わずかな時間でしたがとても楽しい時間でした。

大阪の家の近くでもこんなお店があればいいのになぁ。。

子ども同士も仲良く遊んでくれてうれしかったです。

また会える日まで元気でね


そんなこんなで夫の実家に3泊して
至れり尽くせりのお正月を過ごして参りましたが
結構、大人の都合に振り回され
マルチャンも今週は少々、お疲れ気味で朝もなんだかゆっくりです。

早くいつものリズムに戻してあげないと・・

義母から言われたことはもう気にしません。

「可愛がりすぎ」って言われても
家族になってからまだ半年くらいなんだし
マルチャンの月齢が1歳過ぎてても
私たちがアラフォーであっても(爆)
まだまだ親も子も一年生同士。

会えなかった期間を取り戻すのに
可愛がりすぎるくらいがちょうどいい♪と
誰に何を言われようとそう思うのでした。。


今年は法的にも
「親子」になれる予定です。
これから申し立てをする段階ですが、
一日も早く同じ姓を名乗れるようになりたいと思います。


このようなつたないブログですが
今年もどうぞよろしくお願い致します



こんにちは!よろしくね♪

2010-10-21 10:57:59 | 帰省
10/15~18日まで親子3人で新潟(私の実家)に行って来ました!!

距離が距離なので14日の夜に出て
マルチャンを寝かせながら行って来ました

途中、高速道路のライトが当たって起きたり・・

・・というより、
チャイルドシートにくくりつけられているので
寝返りが打てないのが苦痛だったらしいですが、
騙しだましやってたら
結構、家に着くまでぐっすり寝てくれて
朝の5時には実家に着き、
すぐ家の布団で寝かせてあげることができました。

よぅ遠い所まで来てくれて・・

がんばったね

部屋でスヤスヤ寝ているマルチャンをしばらくみていると
母が起きてきて
そーっと部屋に入ってきて

(「おぉ、着いたかついたか・・」)
と、マルチャンの顔を愛しそうにしばらく眺めてくれました。

小声で

かわいいね
と言いながら・・・


母とは養子を迎える話をしたときから一悶着あって
いろいろあったけど、、

やっぱり決意してよかった・・


腰をかがめたまま、
ずっと愛しそうにみつめている母の姿を見て
私も思わず涙が出てきました。

もちろんうれし涙です。

こんな風にうれし涙なんて流すのは久しぶりです。

あぁ、連れてきてよかった・・。

まだ空は薄暗く、部屋も暗かったけど
心がほんわかしてくる、、
なんとも言えない心地良いひとときでした。


旅疲れもあったのか、
マルチャンは朝もいつもよりゆっくり寝ていました。

ちょうど7:40頃に起きたので
下の茶の間に行って
「みいつけた」(子ども番組)を観に行きました。

そのうち、父も仕事から帰ってきて
マルチャンともご対面
(・・の前に母ともご対面

「マルチャンおはよう!」

きょとんとしていましたが、
物怖じすることもなく、すぐに抱っこされて
父が車のキーをマルチャンに渡すと大喜び
(普段は私たちに「(行方不明になるから)ダメダメ!」と言われてなかなか触れないので(^^;))


孫たちや夫の甥っ子たちにも人気がある父、
さすがに子どもが喜ぶツボがよくわかってます

しばらくして父はマルチャンを外に連れ出して
一緒に遊んでくれていました。


子連れの帰省はとにかく荷物が多くなって
夜逃げでもするんじゃないかと思うような感じで
いろいろ持ってきたんですが、
肝心の『靴』を忘れてきてしまったので
父の抱っこで小屋の中や庭を散歩していたようです・・( ̄▽ ̄;)

・・・ちなみにワタクシ、、
自分の財布も忘れてきてしまって
(財布の中に免許証入れてる)
結局、車の運転は出来ずで
夫に運転をしてきてもらいました。。。

あ~ぁ、、

何やってんだか


まぁ、でもせっかく来たので外遊びを楽しませたい・・

あとから甥っ子たちが来るのでそのときに靴を借りようか・・
とも思いましたが、
帰り道は日中に帰るしなぁ・・と思い
車で大型スーパーまで靴を買いに行きました。

車に乗った途端に寝てしまいましたが・・(笑)
(・・&雨も降ってきました)

寝ているマルチャンを夫に預け、
スーパーに行くと、
だだっ広すぎてどこに何があるんだか・・

品数が豊富なので
フロアをウロウロしている最中、
いろんな物が目に入って
あれこれ買いたくなっちゃう

・・・あ、でも自分の財布持ってないんだった
(夫の財布を借りました

母が
ついでにあれとこれと買ってきて!
・・と食材を頼まれたのですが、
迷ったのが『こんにゃく!!』

そういえば、群馬や新潟などは
真っ白なこんにゃくを使うんですよね。。

もちろん、真っ黒(?)なこんにゃくも売られているけど
どれだったっけ???
と迷ってしまいました。

あと、関西って「しらたき」ってほとんど食べないらしいですね(笑)
(・・っていうか、知らない??ケ○ミ○ショーでいってた)

煮物やすき焼きには
「マロニーちゃん」を入れるんですよね。

ちなみに「マロニー」の由来は
「まろやかに煮える」
…から来てるようです(笑)



まぁ、それはどうでもいいけど
結局、わからなかったので
板こんにゃくを白、
糸こんにゃくを黒で買ってみたら
どうやら黒いこんにゃくじゃないようで、
レジでもう一度取り消しにしてもらいました・・


再びフロアを回っていると
懐かしいものが!!!

一時、大阪のスーパーで一度見かけたけど
もう見かけなくなってしまったコレを発見

ミルメーク!!

これ美味しいんです


「ソフト麺」もそうだけど(笑)
関西の方々は給食でソフト麺やミルメークは
食べたことがないそうで・・
(年代的に(?)他の地域でも)

ミルメークは牛乳に混ぜて飲むものなんですが
だいたい特別な日にしか出ないので
特に人気メニューでした

自分のお財布持ってないけど(爆)
これは今買っておかんと!と思い
4種類も買ってしまいました

あ、、
肝心の靴、くつ・・と

赤ちゃん靴も品数豊富で
キャラクターの靴なんかも惹かれたけど
自宅にも何足か買ってあるので
ここではお手ごろで履きやすそうな柔らかい靴を購入

ついでに安かったので『ワンワン』の靴下も買っちゃいました
(靴下も持ってくるはずの靴を入れた袋にいくつか入ってたので

家に帰ると
こちらの地域では雨は降らなかったそうで・・

買い物に行った先では豪雨だったのに


昼過ぎに甥っ子たちが遊びに来ました


マルチャンと月齢が一緒のこーちゃんとお兄ちゃんのマーくん(6歳)

お外でお出迎えして

こんにちは

マルチャンと、こーちゃん
お互い向かい合ってみつめあっています

キャ~キャ~~
かわいすぎるぅ~~(●≧ω≦σ)*:;☆;:*:;☆萌えェェェ☆.:゜+。★←親バカ&叔母バカ


この時の写真が撮れなかったのが残念でしたが
3人仲良く遊んでくれたのでよかったです

お兄ちゃんのマーくんは『警備隊&救護隊』で
ちびっ子たちが段差のある危ないところにいくと

ダメーーーー
と言って抱っこで連れ戻す役をかって出ていましたよ。

マーくんもいいお兄さんになったなぁ・・と、またここで叔母バカな私でした。

おもちゃ部屋(プレイルーム)にて・・



話は変わり、
小屋に父が作ったダンボールハウスがあって(笑)
普段は紐で天井に引き上げているのですが、
マルチャンのためにダンボールハウスを下ろしてもらいました。


ちゃんと庭に松があり(絵ですがw)
入り口のドアにポストもあります(郵便局のポストみたいですけど)

窓もあり、ハートやクローバー型にくりぬいてあって、
型をはめて遊ぶこともできます。

田舎の農家の父ちゃんだけど
結構めるへんちっくなセンスもあります(笑)

夢いっぱい♪♪♪
な気分になります


ポストの横には甥っ子と姪っ子の表札(?)があります。

ここにマルチャンやこーちゃんも名前を書いてもらって
新たに『家族』に加えてもらえるようです。

そしてもうすぐ弟のところに2人目が生まれるので
5人家族になります(笑)

子ども達、みんな仲良くなってほしいなぁ・・


ハウスにとーたんと一緒に入ってみました♪

ハウスの中は電気もつき、
コードレス電話もあります(使えないけどw)

あとはTVとか布団とかあったらホントに住めるね




翌日はお昼から親戚の家に飲み会にお呼ばれで遊びに行きました。

こーちゃんたちや他の親戚の子どもたちなど
総勢20名でどんちゃん騒ぎ

大きい子は小さい子の面倒を自然とみてくれたりして、

おやつの時間には庭のお芋堀にも子ども達みんなで参加したりして
楽しんだようです。


マルチャンは昼寝もせず、晩の9時くらいまで起きて遊んでましたよ

・・・というのも
さすがに7時過ぎには電池切れで眠くなり、
家に帰ってお風呂にサーっと入れて
寝かせようとしたのですが、
他の親戚の伯母さんたちがお祝いを持ってきてくれたので
茶の間に連れて行き、寝かせていると
結局目が覚めちゃって9時まで遊んでいました

いとこの男の子も女の子の赤ちゃんが生まれたようで
連れてきたのですが
(疎遠だったので久しぶりに会った)
どうやらその子もマルチャンと同級生らしく、
3月生まれで8ヶ月も違うけど
マルチャンは早速、興味を示してその女の子をなでなでしてくれていました

しかし赤ちゃんの時って
4月生まれの子と
3月生まれの子ってエライ違いますよね~

マルチャンが異様にデカく見えました

みんなに祝福してもらい、
記念撮影もしました

誰にでも抱っこしても泣かないんだね~
と褒められましたよ。

私たちが
「じゃあ、ばいば~い
と手を振って離れても泣かないので

夫が
「こいつは俺たちじゃなくてもいいんじゃないか
・・・なんて言ってましたが


3泊4日の帰省もあっという間。。

また大阪までの長旅です。

帰りに姉の嫁ぎ先(義両親と同居)にも寄って
挨拶をしてきました。

こーちゃんは寝ていたようで
最後には会えなかったけど
マルチャンもスヤスヤと寝ていました(笑)

ちょうどお昼前にいつも寝るんですよね。。

同じ月齢なので生活のリズムもだいたい一緒なんでしょうね。

家に上がると長居してしまうので
玄関先で少し雑談していると少し目を覚まして
顔を見せることができましたが
すぐにコテンと眠りについてしまいました。

そんなこんなで車の中で結構寝てくれたので
結局、ポータブルDVDプレーヤーはなくても大丈夫でした。
(・・ってそもそも買わなかったんだけど


・・とは言っても
ずーっと大阪まで寝てくれるはずはなく、
トイレ休憩などで3箇所くらい降りて
パーキングで遊ばせました。

車やトラックやバスなどがたくさん停まっているので
大喜びで見に行ってました。

マルチャンを夫に預けてトイレに行ってると

ウ~ウ~~~
とサイレンの音が。。

夫を探しパーキングに戻ると
高速道路のパトロール車の所にいる!!!

行ってみると、パトロール隊のお兄さんと仲良くなっていて
車にも乗せてもらっていました(^^;)


とっても優しいパトロール隊の人たちで
ご親切に子どものためにサイレンを鳴らしてみせてくれてたり
サービスをしてくれていたようです。

大人だけで見に行っても
そこまではしてくれないと思うけど
(・・って、そもそもそんな無茶なお願いはしないだろう)

やっぱり子連れだとみんな親切にしてくれるんですよね。。

長旅で疲れて帰ってきたけど
楽しい帰省になりました。


次に帰るのは来年の田植え時期かな~?


じーちゃんの田植え機に乗せてもらえるかな。。








夫婦ふたり最後の(?)帰省

2010-05-09 09:34:37 | 帰省
ちょっとの間、放置しておりましたが
実家に帰省しておりました。

ウチは実家が農家なのでGWは毎年田植えの手伝いをします。
(田植え・・といっても苗を植えるのは機械なので、苗を運んだり苗箱を洗う仕事です)

今年もあてにされてたので行って来ました。(ちょうど母が足を怪我していた
(毎年、手伝いの’’証拠写真’’を撮ってますが今年は撮るの忘れました・・)

今回は夫婦二人で帰省するのは最後となります。

何回大阪(や転勤地)と新潟を往復しただろう・・。

その延長で秋田やら青森やらも行っちゃってる私たちです
(もちろん(?)車で移動です。 田舎は車がないと不便なので。。)

さて、今回の帰省の目的は田植えの手伝いのみではなく
とある神社へ御礼参りのためでした。

不妊治療をしてたとき(・・治療らしい治療してませんが)は、
どこどこの温泉が子宝に恵まれるんだ・・と聞けば
あちこち夫と一緒に出掛け、
どこどこの子授け神社があると聞けばそこに行ってお守りを買ってきたりして・・

不妊治療に関わるための努力はしてきたけど
やはり’’苦しいときの神頼み,,で藁をもすがる思いで結構、その当時は
片っ端から行ってやる~・・といったテンションでした。

夫も遠出が好きな人なので今までも本当にあちこち連れて行ってもらいました。

その中で、今から9年になりますが(この当時は新潟に転勤していた)
秋田県にある「子宝神社」という所がありまして
そこに奉納されている枕を借りてきて抱いて寝ると子宝に恵まれる・・という言い伝えが
ありまして、旅行がてら夫と一緒に行って来たのでした。


そして子宝に恵まれたら新しい枕を作って(既製品も可(?))また奉納するそうで、
今までお借りしていた枕と同じように(・・は作れませんでしたが)手作りの枕を作って
子どもの名前を書いて御礼参りをしてきました。

(さて、私が作ったのはどちらでしょう?(笑))


でもまさかもう一度ここに御礼参りをする日がくるなんて思いもよりませんでした。

今だから言いますが正直、まともに枕を抱いて寝ていたのは1年ほどで( ̄▽ ̄;)
あとは途中から枕元に置いてるだけになってしまい、
いつしか枕も埃をかぶり、枕元どころか棚の上に追いやってしまっていました。(←バチあたり)

結局、妊娠することはなかったですし、
やがて
「(神様なんか居ないんだーー)」
「(枕を抱いたからと言って妊娠するわけないやんっ)」
・・と思うようになり
各地からの子授けのお守りも埃が積もっていくようになっていきました・・。(超・バチあたりですよね

温泉ももう「子宝」にこだわらなくなり
よりいい泉質の温泉を求めていくようになりました。

そんなきっかけで今ではちょっとした温泉通です

御礼参りに行った神社ではお手紙やお菓子なども添えられている方もいました。

私たちは枕しか持っていってなかったのですが、
マルチャンの写真をいつも持ち歩いてて(笑)その写真に包んである白紙を便箋代わりに
御礼の手紙を書いてきました。

枕もフルネームで書いてあるし、
手紙も最後に住居地と苗字を書いてきたので
そこに行けばわかる人にはわかってしまうかもしれませんね(照)