先日、特養の先輩であるかふぇさんの養子を迎えての経験談や児童養護施設の現状、児童福祉に対する行政の対応などなど、、
養子縁組についてわかりやすく興味深いテーマ満載のお話会がありまして
家族3人で参加してきました。
一言では言い表せないほど素晴らしいお話会でした!!
本当に素晴らしかったのに
それを文章で上手く表現できない自分の不甲斐の無さが
情けなくてしかたがありません・・。
いつも簡単な自己紹介でも上手く表現出来ず、
仕舞いには自分でも何を喋ってるかもわからなくなってくる始末で・・(´д`;)
相手に伝えたい言葉はたくさんあるのに
どう喋ったら(書いたら)相手に伝わるんだろう・・といつも思います。
かふぇさんのお話はとてもわかりやすく、
共感するところも多く、よく勉強もされていてとてもためになりました。
それはやはり、テーマを決めて順序良くお話されていたからではないかな?と
思います。
・・ここでこんなことを書くと
「あなた(達)、まだ入籍前でしょう!?」
と言う方がいらっしゃるかもしれませんが
実は近々、協会さんからの推薦(?)で某・新聞社からの取材を受けることになりました。
この間の『つじつまが・・・』の記事で
あれほど賛否両論というか、
自分自身もマルチャンのことはあえて誰にも話さないよ・・と散々言っていましたが
その取材でマルチャンのことを、さらし者にするつもりも全くないですし
あくまで、
「こういう生き方もあるよ♪」
「血が繋がっていなくたって、養子を迎えてとっても幸せだよ♪」
ということを養子縁組のことを知らない人たち(誤解してる人・偏見を持ってる人)や
関心はあるけど一歩が踏み出せない人たちに少しでも参考になったらな・・
という思いで引き受けた次第です。
取材をしてくださる記者の方は元・カメラマンだった方だそうで
プロに写真を撮ってもらうチャンスだよ♪
と協会の担当者さんから言われていますが
夫婦共々、人に晒すようなアレではないので(爆)
いい感じに顔がぼやけるように撮って頂こうかなと思っております。。
(後ろ姿とか、手だけでもいいようですね☆)
せっかく多くの人に「伝えられる」チャンスなので
あんまり時間はありませんが
かふぇさんのように順序良くテーマごとに自分の伝えたい言葉を
まとめていきたいと思います。
養子縁組についてわかりやすく興味深いテーマ満載のお話会がありまして
家族3人で参加してきました。
一言では言い表せないほど素晴らしいお話会でした!!
本当に素晴らしかったのに
それを文章で上手く表現できない自分の不甲斐の無さが
情けなくてしかたがありません・・。
いつも簡単な自己紹介でも上手く表現出来ず、
仕舞いには自分でも何を喋ってるかもわからなくなってくる始末で・・(´д`;)
相手に伝えたい言葉はたくさんあるのに
どう喋ったら(書いたら)相手に伝わるんだろう・・といつも思います。
かふぇさんのお話はとてもわかりやすく、
共感するところも多く、よく勉強もされていてとてもためになりました。
それはやはり、テーマを決めて順序良くお話されていたからではないかな?と
思います。
・・ここでこんなことを書くと
「あなた(達)、まだ入籍前でしょう!?」
と言う方がいらっしゃるかもしれませんが
実は近々、協会さんからの推薦(?)で某・新聞社からの取材を受けることになりました。
この間の『つじつまが・・・』の記事で
あれほど賛否両論というか、
自分自身もマルチャンのことはあえて誰にも話さないよ・・と散々言っていましたが
その取材でマルチャンのことを、さらし者にするつもりも全くないですし
あくまで、
「こういう生き方もあるよ♪」
「血が繋がっていなくたって、養子を迎えてとっても幸せだよ♪」
ということを養子縁組のことを知らない人たち(誤解してる人・偏見を持ってる人)や
関心はあるけど一歩が踏み出せない人たちに少しでも参考になったらな・・
という思いで引き受けた次第です。
取材をしてくださる記者の方は元・カメラマンだった方だそうで
プロに写真を撮ってもらうチャンスだよ♪
と協会の担当者さんから言われていますが
夫婦共々、人に晒すようなアレではないので(爆)
いい感じに顔がぼやけるように撮って頂こうかなと思っております。。
(後ろ姿とか、手だけでもいいようですね☆)
せっかく多くの人に「伝えられる」チャンスなので
あんまり時間はありませんが
かふぇさんのように順序良くテーマごとに自分の伝えたい言葉を
まとめていきたいと思います。