しあわせになるために・・ ~特別養子縁組~

’10年6月に我が子となるマルチャンを迎え11年5月に戸籍上も我が家の『長男』となりました。そんなこんなの親バカ日記です

2さいのお誕生日 ~おウチ編~

2011-07-16 14:18:50 | マルチャン 2歳
さて、、、

生駒遊園地から帰ってきて、
男2人は疲れてグーグー寝てしまっていましたが
しめしめ・・その間に♪
と料理を作り始めたのですが

またもや失敗してしまいました×××・・

今回のメニューは
親せきや実家からトマトをたくさんもらっていたので
トマトとベーコンのピラフを作ろうと、
湯むきしたトマトをミキサーのようなものでジュース状にしたものを
炊飯器で炊くピラフを作ってみたんですが・・・

これがドツボにはまり大失敗。。

やはりちゃんと液体のトマトジュースじゃないとだめだったようで
水気が足りずに炊きあがりがバリバリ芯の残ったままの出来になってしまいました・・


男二人は起きて頂いたプレゼントで遊んでくれていたので助かりましたが
失敗した芯残りご飯をなんとかしようとフライパンで炒めましたが
後の祭り・・・あ~ぁ・・


ようやく完成しましたが敗北感で一杯になり、
昨年のあのドロドロヨーグルトケーキを彷彿とさせる気分になってしまいました。。

昨年の失敗作



今年のケーキは
大阪生活が最後ということで
オーダーケーキにしてみました。

マルチャンが電車好きになったきっかけの
ベランダで毎日見ていた近鉄電車です。
(地味ですけどね(笑)本当は阪急電車が好きなんですが・・)



さすがプロですよねぇ
素晴らしい出来に食べるのがもったいなかったです


お料理はこんな感じのお子様ランチ風に(ここでも新幹線【N700系】)


メニューは

*トマトとベーコンのピラフご飯(笑)

*カニクリームコロッケとフライドポテト&ブロッコリー

*ミニハンバーグ

*ミートソーススパゲティ

*めんこちゃんゼリー(ぶどう味)

*野菜スープ

です♪

味はまぁまぁだったのがせめてもの救い・・(^^;)


ケーキと料理がやっと出て来てもまだ食べることができません(苦笑)
撮影会の始まりです

マルチャンは電車のケーキに
「わぁ~~
と言って興味津々。

ケーキに何度も触ろうとしましたが、
私の怒声で最後まで触ることはしませんでした。
(・・ていうか、できないわな。。


2歳の王冠(紙製)をかぶりご満悦


「マルチャン、なんさい?」と聞くとちゃんと

「2さいなの~♪」
と言います


母と一緒に新幹線プレートとパチリ

まだ「」の指が出来ないので

1+1=2さい♪
ってやりました


やっとやっと(笑)ケーキにありつけます。
・・・の前に「はっぴーばーすで~とぅ~ゆ~♪」
と歌ってローソクの火を消して



おめでとう~~(*'∇')/゜・:*【祝】*:・゜\('∇'*)


上に乗ってる電車のケーキはとりあえず外し、
下の丸いケーキを6等分に切って食べました。

お店の方がとても良心的で
こういうケーキは6号くらいが作りやすいそうなのですが
大人2人と子ども1人と言ったら4号サイズで予算も2500円で作ってくださいました。

このケーキ、すっご~く美味しかったです

電車のケーキも3等分(笑)

先頭車両はマルチャンに、、
真ん中の車両は父たん。
3両目(?)は母たんで仲良く食べました♪

満足満足


新幹線はまた何年か後に取っておいて、、
来年は名鉄のパノラマスーパーにしようかなぁ。
このお店で作ってもらえないのが残念ですが。。
また向こうに行っても美味しいケーキ屋さん開拓しなくちゃ!!


楽しい食事も終わり、お腹一杯になりながらも撮影会は続く・・(笑)

私がマルチャンの王冠(紙製)を借りてかぶっていたら
マルチャンが激怒


私も大人気なく
「別にいいや~ん♪」と
かぶり続けていると

「返せ~~~!!!
とギャン泣きされてしまいました・・・



それでもかぶり続ける鬼母ミカタ☆(笑)


なんで子どもってやつはさっき使ってなかったのに
誰かに自分の物を使われると
「ダメ~~~~!!
っていうんでしょうねぇ?

さっきまで放ってたやんかーー!(笑)ってね。。


そんなこんなの楽しいお誕生日でした。


プレゼントもお友達が送って来てくれたり、
同じマンションのお友達もプレゼントを持ってきてくれたり
メールやお手紙も届いたりしてうれしかったです。

事情の知らないお友達がお手紙で
2年間ママさんお疲れ様でした!!」
なんて書いてあったりしてドキっとしちゃいましたが(笑)
(「すんませ~ん。。1年しかママしてましぇ~ん。。」)
まぁ、それはさておき、、

マルチャン。
1年で本当に元気に育ってくれました。

おしゃべりも幅が広がり、驚くようなことも喋ります。


引っ越しまであと2週間足らず。。

この家でマルチャンを迎え、共に生活した場所なので
離れるのは寂しいけど
来年も元気に笑ってお誕生日が迎えられますように・・・


2歳のお誕生日おめでとう!!





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2さいのお誕生日 ~おでかけ編~

2011-07-16 12:38:04 | マルチャン 2歳
昨日でマルチャンは2歳になりました!!

夫も昨日は1日休みを取ってくれて、
夫の提案でお弁当を持って生駒山上遊園地に遊びに行きました

ここは派手な遊具はありませんが、
とてもほのぼのしていて0歳から乗れる遊具もいくつかあるし、
何と言っても山の上なので涼しい!!

視界が良ければ明石海峡大橋や六甲山が見えるのですが
昨日は視程がイマイチでちょっとガスっていましたが
飛行塔やぷかぷかパンダに乗った時の空中散歩は眺めがよかったし
涼しくて気持ち良かったぁ~

園は連休前の平日だったのでガラ空きでしたが
楽しかったです♪

駐車場から園へは階段を上って行くこともできますが
せっかくなのでスカイシャトル↓に乗って行きました。
(スキーのリフトみたい)



入口です。。
乗り物券売り場が閉まってる(笑)


ホントに派手さはないけどこのほのぼのさが好きです



萌え系のアニソンなんかがBGMで流れていてほのぼのさ倍増♪

・・・しかし、誰も歩いてないねぇ~


ここは夜に来るとライトアップするのでデートスポットとしても人気があるようですね



私たちは車で来ましたが、近鉄のケーブルカーに乗ってくることもできます。


・・・ただ、マルチャンがなぜかこのケーブルカーのネコとイヌの顔の電車を
すごく怖がるので無理でしたが・・
(なんで怖がるんだろう???)

ミケ


ブル



ちなみに上のケーブルカーも怖がっていました・・(ちなみにそれは“ドレミ”というケーブルカーです)



園の木陰でお弁当を食べるのに
これを見ながらお弁当を食べました(笑)
(手作り感のある新幹線の乗り物)



お弁当を食べ終わり、
横にあったガンダムちっく(?)な乗り物にも乗ってみることに・・
(これは一体???w)


コインを入れると
ピピポポパパポポ♪と宇宙と交信するようなあやしい電子音が流れて
ガンダムちっくな遊具が足を動かしながら回り出します(笑)

私たちは大ウケ
・・・マルチャン、固まってました
(なかなか面白いスポットですw)



車の遊具にも乗りましたが


やはり、
コチラの方がいいみたい


夢中で遊んでいましたが、節電のため画面の映像は無し(音声のみでした(笑))


園内で他のお客さんがあまりいませんでしたが、
どこかの幼稚園の団体がいて、
マルチャンはその輪の中に入り、可愛がられていました。
団体客がいると安心するなぁ(笑)(^^;)


途中で自分でハンドルを回して作るポップコーンなども食べながら・・

Yくんとも一度来たことがあり、
このポップコーンが好きだったよねぇ。。なんて思い出話をしていると
後ろに1歳の男の子を連れたご家族が居たので
マルチャンが
「いいこいいこ」をしてあげたらコアラのマーチ(お菓子)をもらいました♪

SL列車にも乗り物券をおまけしてもらい、貸切で乗せてもらいました。
周りのお客さんが手を振ってくれてご満悦でした(*^ー^*)



ワンちゃんやネコちゃんとふれあえる
「ペットふれあいの森」にも行ってみました。
Yくんの時は犬が横を通っただけで腰を抜かしていたけど(笑)
マルチャンはどうかな???

うさぎやネコは好きなので
おやつをあげたりして遊びました

ネコ好きな私にはパラダイスです



マルチャンはネコに逃げられてばかりでしたけど(笑)



写真はありませんが、ワンちゃんがたくさんいる広場にも入って
ワンちゃんたちとも戯れてきました
やっぱり動物は癒されるなぁ


楽しい時間はあっという間。。

乗り物券もあと1回分だったので
もう一度空中散歩が出来る乗り物に乗って、
あとは最後にコインを入れる乗り物にのって帰りました。

帰る頃はもう4時近く


バースデーケーキの予約もしていたし、
誕生日ご飯も作らないといけなかったので
名残惜しかったけどまたスカイシャトルに乗って帰ることにしました。

マルチャンは車に乗ったら即、入眠


楽しかったね♪


愛知からも車で来ようと思えば来れるし、
いつかまた来る時はナイタ―営業の時でジェットコースターとかに乗りたいなぁ。。
楽しそぉ~♪

来年のお誕生日も楽しいおでかけが出来るといいなぁ






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする