5歳にもなって
乳児でもないのにこういう書き方(タイトル)は違和感ありますが、
15日(土曜)に5歳4ヶ月になりました。
この前の身体測定では
身長 113.8cm
体重 20.2kg
で、すくすく成長中です。
ちょうど土曜日ということもあり、
家族で七五三の参拝に出掛けました。
出掛けた神社は私たちが10数年前に結婚式をした神社です。
本当はお宮参りもそこでしたかったんですけどね~。
1歳間近で迎えた養親仲間もお宮参りしたよ~
って後で聞いたけど
マルチャンは毛もフサフサで、
顔も大人っぽくてあんまり
「赤ちゃん」って感じがしなかったので(当時はそう思ってました)
「生後11ヶ月でお宮参り」
なんて発想はこれっぽっちもなかったんだけど
今思えばやってあげたらよかったなぁ・・とも思ったり
でも、当時は実家近くじゃなかったからな~・・と思ったり。
まぁ、家に迎えて10日くらいで肺炎になって入院したり
間もなく夫がマルチャンに目をやられて入院したり、
ヘルパンギーナで熱を出したり
迎えてすぐ位の頃は目まぐるしいくらい大変だったからそれどころじゃなかったっけな。
そんな思いも巡らせながら
やっとその日を迎えました。
お天気は晴れ。
でも外は寒い~。
羽織袴(レンタル)姿は前撮りをフォトスタジオでバッチリな写真を撮ったので
七五三参拝はカッコイイスーツを着て行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b2/66cb1078abb29105d6e2527da72fd2a6.jpg)
外では終始寒がって、写真も凍えた顔で無表情だったけど
無事に祈祷をして頂きました。
マルチャンは普段着慣れないスーツにお疲れ気味だったけど
大好きなヒカリ(トッキュウ4号)と同じ色の緑色の風船の千歳飴をもらって嬉しそうでした。
写真(上)は
千歳飴
どんな味がするのかなぁと覗いてるところです。
帰ってからは
夕方からおばあちゃん(お義母さん)が
大きなプレゼントの箱を抱えてお祝いに来てくれました。
プレゼントは、前から欲しいな~と思っていたラジコン♪
ヤッター!!ヾ(*´∀`*)ノ
マルチャン、早速家の中でラジコン操作してました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
(ソトデヤッテオクレ)
その後はみんなでお寿司を食べに行ってお祝いしました。
この日はおばあちゃん、わが家に泊まっていただきました。
大好きなおばあちゃんが泊まってくれて
マルチャンも興奮して10時半くらいまで起きていましたよ。
夜ふかししたので翌日はマルチャンも朝ゆっくりでしたが
録画したトッキュウジャーを観て
朝食は近くのモーニングのバイキングをやっているお店に行き、
おばあちゃんにご馳走してもらいました。
二日連続たらふく頂いてお腹いっぱいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
ごちそうさまでした~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
おばあちゃん、楽させて頂いて恐縮です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
今度はちゃんとおもてなし致しますので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
またいつでもいらしてくださいね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
その後は夫もおばあちゃんも用事で出掛けていったので
私たちは公園へラジコンを走らせに行きました。
あちこち公園をハシゴしたりしたけど
マルチャンの操作が荒すぎてヒヤヒヤで・・
男の子って道無き道(?)を走りたがりますね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
最初は普通だったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ce/7d07bcee23aff19e382185bee28df890.jpg)
石のところをガタガタ走らせたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1c/528e277dfe89ce2c66c82eca36f08f16.jpg)
ガタガタドシャーンと落としてみたり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/af/5a4bb45b9c404d800eda9528a0a84eb8.jpg)
後からゴッツイGMのHUMMERのラジコンを操作した小学生も仲間に加わり、
マルチャン、そのラジコンと勝負してましたよ。
チャレンジャーというのか、負けず嫌いというのか(笑)
でもちゃんと、マルチャンには同じ年頃のちびっ子たちが集まって応援してくれて
HUMMERチームは、そのお兄ちゃんとご家族と、
操作テクニックに感嘆する私を含めた大人たちがゾロゾロ・・(笑)
これ、なかなかすごい光景でした。
何の行列?みたいな・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
親バカかもしれませんが、
マルチャンっていろんな人を呼び寄せるというか、惹きつけてくれるんですよね。
そこで会った人懐っこいお友達。
日が暮れるまで遊びましたが
同伴したのがパパさんだったからわからなかったけど
どうやら以前旧居にいた頃の公園で何回か遊んだことのあるご近所の子で
同じ小学校区の子だと判明。
同小学校区の同い年の子は何人かいるのですが
ほぼ全員女の子なので
貴重な男の子の気が合うお友達と会えて
とってもうれしかったです。
また会う約束をして途中まで一緒に帰りました。
いいタイミングに遊びに行ってよかったです。
マルチャンはどこに行ってもすぐにお友達をみつけて
昔から知り合いだったかのように仲良く遊べます。
すごいなぁ。
その一緒に遊んだお友達は
マルチャンで10人目のお友達になるんだそう。
10人といわず、
1年生になったら友達100人できるかもよ?(*´m`*)
小学校にあがってもお友達いっぱいできるといいね。
マルチャン、七五三おめでとう!
5歳ももうすぐ折り返し。
これからもたくましく明るく元気に育ってね!
乳児でもないのにこういう書き方(タイトル)は違和感ありますが、
15日(土曜)に5歳4ヶ月になりました。
この前の身体測定では
身長 113.8cm
体重 20.2kg
で、すくすく成長中です。
ちょうど土曜日ということもあり、
家族で七五三の参拝に出掛けました。
出掛けた神社は私たちが10数年前に結婚式をした神社です。
本当はお宮参りもそこでしたかったんですけどね~。
1歳間近で迎えた養親仲間もお宮参りしたよ~
って後で聞いたけど
マルチャンは毛もフサフサで、
顔も大人っぽくてあんまり
「赤ちゃん」って感じがしなかったので(当時はそう思ってました)
「生後11ヶ月でお宮参り」
なんて発想はこれっぽっちもなかったんだけど
今思えばやってあげたらよかったなぁ・・とも思ったり
でも、当時は実家近くじゃなかったからな~・・と思ったり。
まぁ、家に迎えて10日くらいで肺炎になって入院したり
間もなく夫がマルチャンに目をやられて入院したり、
ヘルパンギーナで熱を出したり
迎えてすぐ位の頃は目まぐるしいくらい大変だったからそれどころじゃなかったっけな。
そんな思いも巡らせながら
やっとその日を迎えました。
お天気は晴れ。
でも外は寒い~。
羽織袴(レンタル)姿は前撮りをフォトスタジオでバッチリな写真を撮ったので
七五三参拝はカッコイイスーツを着て行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b2/66cb1078abb29105d6e2527da72fd2a6.jpg)
外では終始寒がって、写真も凍えた顔で無表情だったけど
無事に祈祷をして頂きました。
マルチャンは普段着慣れないスーツにお疲れ気味だったけど
大好きなヒカリ(トッキュウ4号)と同じ色の緑色の風船の千歳飴をもらって嬉しそうでした。
写真(上)は
千歳飴
どんな味がするのかなぁと覗いてるところです。
帰ってからは
夕方からおばあちゃん(お義母さん)が
大きなプレゼントの箱を抱えてお祝いに来てくれました。
プレゼントは、前から欲しいな~と思っていたラジコン♪
ヤッター!!ヾ(*´∀`*)ノ
マルチャン、早速家の中でラジコン操作してました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
(ソトデヤッテオクレ)
その後はみんなでお寿司を食べに行ってお祝いしました。
この日はおばあちゃん、わが家に泊まっていただきました。
大好きなおばあちゃんが泊まってくれて
マルチャンも興奮して10時半くらいまで起きていましたよ。
夜ふかししたので翌日はマルチャンも朝ゆっくりでしたが
録画したトッキュウジャーを観て
朝食は近くのモーニングのバイキングをやっているお店に行き、
おばあちゃんにご馳走してもらいました。
二日連続たらふく頂いてお腹いっぱいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
ごちそうさまでした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
おばあちゃん、楽させて頂いて恐縮です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
今度はちゃんとおもてなし致しますので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
またいつでもいらしてくださいね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
その後は夫もおばあちゃんも用事で出掛けていったので
私たちは公園へラジコンを走らせに行きました。
あちこち公園をハシゴしたりしたけど
マルチャンの操作が荒すぎてヒヤヒヤで・・
男の子って道無き道(?)を走りたがりますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
最初は普通だったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ce/7d07bcee23aff19e382185bee28df890.jpg)
石のところをガタガタ走らせたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1c/528e277dfe89ce2c66c82eca36f08f16.jpg)
ガタガタドシャーンと落としてみたり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/af/5a4bb45b9c404d800eda9528a0a84eb8.jpg)
後からゴッツイGMのHUMMERのラジコンを操作した小学生も仲間に加わり、
マルチャン、そのラジコンと勝負してましたよ。
チャレンジャーというのか、負けず嫌いというのか(笑)
でもちゃんと、マルチャンには同じ年頃のちびっ子たちが集まって応援してくれて
HUMMERチームは、そのお兄ちゃんとご家族と、
操作テクニックに感嘆する私を含めた大人たちがゾロゾロ・・(笑)
これ、なかなかすごい光景でした。
何の行列?みたいな・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
親バカかもしれませんが、
マルチャンっていろんな人を呼び寄せるというか、惹きつけてくれるんですよね。
そこで会った人懐っこいお友達。
日が暮れるまで遊びましたが
同伴したのがパパさんだったからわからなかったけど
どうやら以前旧居にいた頃の公園で何回か遊んだことのあるご近所の子で
同じ小学校区の子だと判明。
同小学校区の同い年の子は何人かいるのですが
ほぼ全員女の子なので
貴重な男の子の気が合うお友達と会えて
とってもうれしかったです。
また会う約束をして途中まで一緒に帰りました。
いいタイミングに遊びに行ってよかったです。
マルチャンはどこに行ってもすぐにお友達をみつけて
昔から知り合いだったかのように仲良く遊べます。
すごいなぁ。
その一緒に遊んだお友達は
マルチャンで10人目のお友達になるんだそう。
10人といわず、
1年生になったら友達100人できるかもよ?(*´m`*)
小学校にあがってもお友達いっぱいできるといいね。
マルチャン、七五三おめでとう!
5歳ももうすぐ折り返し。
これからもたくましく明るく元気に育ってね!