唐突ですが、、
マルチャン、インフルエンザA型と診断されました~
土曜日日中はとっても元気にしていたのですが
外遊びから帰り
夕方5時頃から寒気を訴え、寝そうになったので
早急にお父さんとお風呂に入ってもらいました。
私はその間に急いで夕食作り。
お父さんにお風呂を頼むとお風呂に入れるだけで
それからは放置なんだよなぁ・・( ̄▽ ̄;)
ひとりで上がってきたマルチャンは髪が濡れたまんまで
即、ストーブにかじりついてました。
とにかく寒がっていたので
すぐに髪を乾かしてあげて・・
結局マルチャンは食事はせずそのまま就寝。
土曜の夜に発熱しましたが
翌日は楽しみのトッキュウジャーがあるので
早起きして元気にしていました。
それからは熱も下がっていたので
インフルなんて思いもよらなかったんだけど
連休明けの火曜日。
熱こそないけれど咳と鼻水があったので
幼稚園は休ませ自宅で安静にさせていました。
マルちゃん本人は咳込みながらも元気いっぱいです。
退屈がって外で遊びたがったり、
スイミングにも行きたがる始末。
(さすがに行かせまんでしたが)
ところが夕方になったら急にぐったりしてきたので
小児科を受診。
(・・の前に検温、37.7度・・微熱か・・。)
でも小児科で検温したら38.5度もあったのでびっくり!
(「え!?うっそー!!」)
ドクターの診察では
「この症状だと風邪だと思うけど、、念のため(インフルか)調べときましょうか・・」
と調べたら
反応出てました・・。
マルチャンはインフルエンザは初めてですが
熱を出すと熱せん妄になる傾向があるので
それがちょっとやっかいでしたね。
夫は超・ビビっておりました。
でも今日から解熱したっぽいです。
35.7度でした。(低っ)
幼稚園に「登園許可証明書」をもらいに行って
解熱(今日からとして)して3日経過したら医師にサインをもらえるのですが
登園は来週の月曜くらいからになるから
今週いっぱいは家でゆっくりだな。
前々からマルチャンに
「おかあさん、つくって!」
と言っていたので
テンション上げるために
トッキュウ4号おにぎりを作ってみて、、

「おぉ~!!すげぇ~~!!
」
と一瞬喜んでくれたものの、いざ食べるとなると
・・・・う゛ぅ゛、、もったいなくてたべれないよー
と、なり
普通に丸めて海苔と塩昆布とで食べていましたとさ(笑)
幼稚園に行った時には
(マルチャンは車で待機)
本日豚汁パーティーでとってもいい匂いがしていましたよ~
それをマルチャンに言ったら
「えーーっ!いいなー!とんじる
」
ってブーブー言ったので
帰ってから豚汁を作り、
二人で地味に豚汁パーティーをしましたとさ。

左のおにぎりっぽいのは
ジバニャン風のもの(笑)
ジバニャンってこんなんじゃないわ~ぃ

ってマルチャンに怒られましたけど(笑)
チーズとケチャップライスの組み合わせだったので
まぁまぁ食べられたようです。
ヘタなキャラおにぎりは作らんほうがいいねー
(目がちぃ~とばかし(?)デカすぎたか・・w)
さて、、、
インフルエンザや胃腸風邪
今とっても流行っているようです。
皆様もお気をつけくださいませ。
インフルにかかると買い物もままならなくなるので
サザエ(母)が送ってくれた常備野菜がとっても助かります。
里芋、大根、にんじん、白菜、玉ねぎ、白ネギ、、
具沢山になりすぎていつも煮物っぽくなっちゃうんだけど
ボリュームある一品になるので食べ甲斐があります。
マルチャンも具沢山の豚汁を食べて
服を一枚脱いでいました。
これで心も身体もぽっかぽか♪
大人はおろし生姜とゴマ油を垂らして風味豊かに
これだけでも美味しい~
マルチャン、インフルエンザA型と診断されました~

土曜日日中はとっても元気にしていたのですが
外遊びから帰り
夕方5時頃から寒気を訴え、寝そうになったので
早急にお父さんとお風呂に入ってもらいました。
私はその間に急いで夕食作り。
お父さんにお風呂を頼むとお風呂に入れるだけで
それからは放置なんだよなぁ・・( ̄▽ ̄;)
ひとりで上がってきたマルチャンは髪が濡れたまんまで
即、ストーブにかじりついてました。
とにかく寒がっていたので
すぐに髪を乾かしてあげて・・
結局マルチャンは食事はせずそのまま就寝。
土曜の夜に発熱しましたが
翌日は楽しみのトッキュウジャーがあるので
早起きして元気にしていました。
それからは熱も下がっていたので
インフルなんて思いもよらなかったんだけど
連休明けの火曜日。
熱こそないけれど咳と鼻水があったので
幼稚園は休ませ自宅で安静にさせていました。
マルちゃん本人は咳込みながらも元気いっぱいです。
退屈がって外で遊びたがったり、
スイミングにも行きたがる始末。
(さすがに行かせまんでしたが)
ところが夕方になったら急にぐったりしてきたので
小児科を受診。
(・・の前に検温、37.7度・・微熱か・・。)
でも小児科で検温したら38.5度もあったのでびっくり!
(「え!?うっそー!!」)
ドクターの診察では
「この症状だと風邪だと思うけど、、念のため(インフルか)調べときましょうか・・」
と調べたら
反応出てました・・。
マルチャンはインフルエンザは初めてですが
熱を出すと熱せん妄になる傾向があるので
それがちょっとやっかいでしたね。

夫は超・ビビっておりました。

でも今日から解熱したっぽいです。
35.7度でした。(低っ)
幼稚園に「登園許可証明書」をもらいに行って
解熱(今日からとして)して3日経過したら医師にサインをもらえるのですが
登園は来週の月曜くらいからになるから
今週いっぱいは家でゆっくりだな。
前々からマルチャンに
「おかあさん、つくって!」
と言っていたので
テンション上げるために
トッキュウ4号おにぎりを作ってみて、、

「おぉ~!!すげぇ~~!!

と一瞬喜んでくれたものの、いざ食べるとなると
・・・・う゛ぅ゛、、もったいなくてたべれないよー

普通に丸めて海苔と塩昆布とで食べていましたとさ(笑)
幼稚園に行った時には
(マルチャンは車で待機)
本日豚汁パーティーでとってもいい匂いがしていましたよ~

それをマルチャンに言ったら
「えーーっ!いいなー!とんじる

ってブーブー言ったので
帰ってから豚汁を作り、
二人で地味に豚汁パーティーをしましたとさ。


左のおにぎりっぽいのは
ジバニャン風のもの(笑)
ジバニャンってこんなんじゃないわ~ぃ


ってマルチャンに怒られましたけど(笑)
チーズとケチャップライスの組み合わせだったので
まぁまぁ食べられたようです。
ヘタなキャラおにぎりは作らんほうがいいねー

(目がちぃ~とばかし(?)デカすぎたか・・w)
さて、、、
インフルエンザや胃腸風邪
今とっても流行っているようです。
皆様もお気をつけくださいませ。
インフルにかかると買い物もままならなくなるので
サザエ(母)が送ってくれた常備野菜がとっても助かります。
里芋、大根、にんじん、白菜、玉ねぎ、白ネギ、、
具沢山になりすぎていつも煮物っぽくなっちゃうんだけど
ボリュームある一品になるので食べ甲斐があります。
マルチャンも具沢山の豚汁を食べて
服を一枚脱いでいました。
これで心も身体もぽっかぽか♪
大人はおろし生姜とゴマ油を垂らして風味豊かに

これだけでも美味しい~
