しあわせになるために・・ ~特別養子縁組~

’10年6月に我が子となるマルチャンを迎え11年5月に戸籍上も我が家の『長男』となりました。そんなこんなの親バカ日記です

たくみお姉さん(も)卒業するとかで・・

2016-02-17 21:53:05 | お知らせ
先日、ネットのニュースで知りましたが、
「おかあさんといっしょ」のうたのおねえさんの
たくみお姉さんが3月いっぱいで卒業というショッキングなニュースを聞き、
寂しい気持ちになっています


たくみお姉さんファンの夫に
「たくみお姉さんが卒業だって!悲しい~~
とメールしたところ


あとで電話がかかってきて
「俺も名古屋卒業だって・・・悲しい~~(苦笑)」
ときました。









そうです。

転勤です・・。


行先は大阪になりました。


いろいろ話し合いましたが、
結局私たちは夫について行かずここに残り、
単身赴任でいってもらうことになりました。


お互い大変だけどね。

まぁ、一番夫が大変か。

でも週末は毎週ではないかもしれないけど
帰って来れるというので安心しています。


しかし、女は気持ちの切り替えが比較的早いけど
男は何とも寂しがり屋というか何というか・・


とりあえず
夫が
「毎日でんわしてよね
と言うので気持ちだけでも支えていかないと・・・。


さぁ、これから小学校の準備も加えて
夫の単身暮らしの準備もあるし
忙しくなるぞ~~!

支度金も一応会社から出るようだけど
なるべく物を買わずに家にあるものを持って行ってもらいたいな。


引っ越しは断捨離するにはいい機会。
重い腰上げてがんばらねば!











































コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A型になりB型だった

2016-02-17 21:08:07 | マルチャン 6歳
先週の水曜日からマルチャン、インフルエンザA型を発症

先に年少さんで流行ってたのですが
マルチャン、年長さんでトップバッターの感染者という喜ばしくない結果となりました。
幸い、一日寝ていたら翌日には元気なり祝日や土日も挟んだので幼稚園の休園も2日で済んだので、
インフルにかかるタイミングとしてはラッキー(?)だったかな、、と。

今週は幼稚園の行事続きだったので
無事に参加出来てよかったです。

ハルチャンにも移らなかったし
よかったけど、
今年のインフルエンザは遅めの発症が猛威を奮って
A型にかかってB型にもかかって・・
なんて大阪のお友達も言ってて
恐ろしや~😱
まだまだ油断は出来ないぞ~
と、予防に努めております。

手洗い・うがい・マスクは基本で
やっぱりよく寝ることですかね。
睡眠不足は免疫力も弱くなりますから。

皆様もお気を付け下さいませ。


あ、そうそう。
インフルエンザとは別件で
最近、クリニックでマルチャンの血液型を調べてもらっていました。

4月から小学校に入ることだし
ランドセルに確か「○型 」と血液型を書く欄があったと思うので
(まだランドセルは届いてない)
自分の血液型を知るのも彼のルーツに繋がるし、
私達も気になっていたので
検査をしてもらいました。

2、3歳くらいの頃
魚のシールを自由に泳がせるように貼ってみましょう!
という主旨のシール帳に貼られた魚たちは・・

ビシッと垂直、直進に並べられたのを見て

「・・・この子、絶対A型だよね」
と夫婦で信じて疑わなかった頃があったけど、、

最近のバーコードを通すような
雑な手の洗い方を見ると
なるほど、、案外B型かもな・・


と思いながら結果を聞きに行きましたら

























B型でした(笑)




ちなみにわたくしミカタ☆もB型でございます。

最近はすっかり私の口調に似てきたし
同じ血液型で笑っちゃったけど
なんだか嬉しいです。

マルチャン、お母さんと一緒の血ぃ(型)やん🎵


まぁ、養子なのでAでもABでも何でもいいんですけど
何か私達と共通したものがあると
それだけでも何か嬉しいなと思うのでした。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする