しあわせになるために・・ ~特別養子縁組~

’10年6月に我が子となるマルチャンを迎え11年5月に戸籍上も我が家の『長男』となりました。そんなこんなの親バカ日記です

バケツ稲の稲刈り

2016-10-07 16:11:21 | つぶやき
5月末に始めたバケツ稲の成育過程も書かぬまま、あっという間に穂になり立派な(?)稲が実りました。
虫に食われたり、鳥がついばみに来たり、近所の6年生につまみ食いされたり(原始人かっ!)いろいろあったけどマルチャンも時々(笑)観察もしてたし、稲の花も初めて見ることが出来てよかった。
(小さな小さな白い花でした。)



明日から雨が降るようなので、
(遊びに忙しい)マルチャンを捕まえて早速、稲刈りを依頼。


キッチン鋏で稲刈り儀式(笑)(超・テキトー)
でも楽しそうに収穫してました。




さて、、この稲を雨の当たらない軒先などに干して・・と言われたのだが
我が家の軒先では雨が当たってしまう。
どこに干すべか・・




干す所が思い付かないので
洗濯干し部屋の物干し台のところに乗せときました(笑)



一週間干して来週、
脱穀、精米など収穫祭です。


一束の苗が何粒のお米になるのか、、

興味津々♪
マルチャンも少しでもいいから
食べ物の有り難みみたいなもの、
感じてほしいなぁ。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降る夜の

2016-10-07 06:33:10 | つぶやき
一年前の今日。

ハルチャンは、我が家にやってきたのでした。

児相から
「緊急で!一週間くらい預かって頂けませんか?」
と連絡が、あり
早急にマルチャンと家族会議。
夫にはすぐ電話して相談。

結果「お預かりします。」
ということになり、
いろいろあって
一年が経過致しました。

恐らく今後も長期的なお付き合いになると思うけど
ハルチャンなりにゆっくりだけど
我が家でスクスクと成長しています。

実親様の所に帰るにしても
我が家にずっと居るにしても・・

ハルチャンの笑顔がずーっと
続きますように・・


今日も近所のお地蔵さんに
手を合わせます。


































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする