今日の関東地方。昨日考えていたよりも、雲の広がりが遅かったようですね。いや、遅かったというか、ほとんど広がらずに晴れ間が…。
一応、朝仕事場に入った時に、6枚ある窓のうちの4枚を開けておきました。微妙な差しか出ませんが、それだけでも1・2度は違ってくるんです。
その後は、空模様を見ながら「weathernews」から「雨雲メール」が届くかどうかを、注意しながら仕事を続けていました。
まぁ結果的に雨は降らなかったのですが、それでも、台風の遠い影響でやってくる、湿った南風の影響をひしひしと感じていました。
仕事場の気温。今日は35℃くらいで済んだのですが、問題は湿度のほうですよ。終日、60パーセント強也。これはたまりません。
もちろん経験は無いのですが、まるで熱帯のジャングルの中?とさえ思ってしまいました。そしてどうやら、明日も今日同様の状態となってきそうです。
これだけ湿った南風が入り込んでいるにもかかわらず、晴れ間が多い…。天気図上でも感じられるのですが、どうやら太平洋高気圧が勢力を盛り返して来ている様子です。
詳細な事は判りませんが、どうやら週末にかけて、本州以南あたりを覆ってきそうな感じです。
台風8号そのものは、どうやら中国大陸に進んで行くものと思われます。しかし、まだうねりや高波の影響が残りそうです。
にわか雨の心配はあるものの、ちょっと「盛夏」の姿が見え隠れ…。そんな気配もしてきましたね。
一応、朝仕事場に入った時に、6枚ある窓のうちの4枚を開けておきました。微妙な差しか出ませんが、それだけでも1・2度は違ってくるんです。
その後は、空模様を見ながら「weathernews」から「雨雲メール」が届くかどうかを、注意しながら仕事を続けていました。
まぁ結果的に雨は降らなかったのですが、それでも、台風の遠い影響でやってくる、湿った南風の影響をひしひしと感じていました。
仕事場の気温。今日は35℃くらいで済んだのですが、問題は湿度のほうですよ。終日、60パーセント強也。これはたまりません。
もちろん経験は無いのですが、まるで熱帯のジャングルの中?とさえ思ってしまいました。そしてどうやら、明日も今日同様の状態となってきそうです。
これだけ湿った南風が入り込んでいるにもかかわらず、晴れ間が多い…。天気図上でも感じられるのですが、どうやら太平洋高気圧が勢力を盛り返して来ている様子です。
詳細な事は判りませんが、どうやら週末にかけて、本州以南あたりを覆ってきそうな感じです。
台風8号そのものは、どうやら中国大陸に進んで行くものと思われます。しかし、まだうねりや高波の影響が残りそうです。
にわか雨の心配はあるものの、ちょっと「盛夏」の姿が見え隠れ…。そんな気配もしてきましたね。