いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

ムシ暑いより、暑い方が「マシ」と気付く

2009-08-06 21:51:23 | 日記
ここ数日間。関東付近には、台風の遠い影響でムシ暑い空気が大量に流れ込んでいます。
これだけムシ暑い空気が流れ込んでくると、夜も気温がロクに下がりません。熱帯夜のところも多く、また熱帯夜にならなくても、ほとんどギリギリ…というところが多いようです。
空調の利いている場所から一歩外に出ると、まるでお湯の貼ってある風呂場に入った様な感覚を覚えます。
これだけムシ暑い日が続くと、体力をどんどん削られているのが自分でも良く判ります。ここで、ふと気付いたんです。「去年までよりも、体力の消耗が激しいぞ」と。
この夏は、まだ仕事場の気温が40℃を超えたのは2回だけ。今日を含めて、後はせいぜい上がっても37℃前後です。
しかし湿度のほうはというと、ほぼ毎日70パーセント前後となっています。仕事場の気温が40℃を超えている時は、湿度は50パーセントくらいとなるものです。
気温が高いと、汗をかきます。汗をかくと蒸発する事により、気化熱で体温を下げてくれます。
しかし湿度が高いと、なかなか蒸発してくれません。この事から、ムシ暑い時は熱中症にかかりやすい…と言う事が判ってきます。
おそらく今の僕は、熱中症まではならなくても、かなりの負担が身体にかかっているのでは?と思います。
今日から仕事のピークに入ったので、あと数日間は忙しい状態が続きそうです。しかも、今週土曜日は出勤。日曜日は、朝7時!から草刈りというスケジュールとなっています。
これは、少々大変かな?と思えて来ました(笑)。これは、久々に「ドーピング」が必用かな?と思ってきました。
まぁ、ここで言う「ドーピング」とは、ドリンク剤とかビタミン剤の事を指すんですけれどね(笑)。
もう少しの辛抱なんですけれどねぇ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV