いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

明日は「この夏1番」の暑さになるかも(泣)

2014-08-04 20:35:20 | お天気・自然
今日の関東地方。もう言うのも嫌なのですが(笑)朝は熱帯夜、日中は猛暑日となる1日となりました。出来れば、口に出して言うのも嫌なくらいですね(苦笑)
これだけ暑いのですが、以外と空気がカラッとしている様な気もします。冬場の様に20パーセントとか30パーセントにはならないのですが、50パーセントを切る様な時間帯もある様子です(熊谷気象台の情報ですが)
太平洋高気圧は、赤道付近で暖められて上昇した気流が下降して来る場所です。高気圧は時計回りに風が動いているので、通常の張り出し方なら、南よりの湿った空気を持ち込む事が多いのです。
しかし今回は(今は…かな?)上昇気流が降りて来る部分がちょうど重なっているせいか、乾い空気が降りて来ている模様です。おかげで暑い空気にさらされているにも関わらず、比較的カラッとしている様に感じるのかもしれません。
さて、台風12号(から変わった熱帯低気圧)の影響も少なくなり、そろそろ「平年並みの暑さ」に戻ってくれるのかな?と、期待したいところですが…。
明日の予想天気図を見てみると分かるのですが、明日は前線を伴った低気圧が、北日本から北海道にかけて通過していく模様です。この前線に向かって、暖かな(暑いで良いかも 笑)南よりの風が吹き込んで来ます。
関東平野の西側には、高い山々が連なっています。湿った南よりの風は日本海側を通過していくのですが、関東付近には湿り気だけが落ちて、乾いた風が吹き下ろして来そうです。そうです「フェーン現象」が起こりそうなのです。
このため、只でさえ暑い関東付近の気温は「さらに」高くなる可能性が出て来ました。真夏にフェーン現象の予報です。場合にも寄りますが、軽く猛暑日を超える可能性もありそうです(泣)
明日は、いつもの様に熱中症に対する心がけが必要になるのもそうなのですが「より一層」水分補給の必要性が高くなりそうです。空気が乾燥して来るかもしれないので、いつもより多めの水分補給を心がけておく必要がありそうな1日となりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV