いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

明日は平野部でも雨になりそう

2014-08-22 20:12:40 | お天気・自然
今日の関東地方。太平洋高気圧の位置が変わって来ていたのか、ここ数日のうちでも湿度が非常に高く感じた1日となっていた様でした。
私事ではありますが、今日の湿度感はかなり凄かったと思います。特に、室内から外に出た時など「湿気」の匂いが感じられたほどですから(笑)
そして、その湿度の高い状態での気温の急上昇。お昼過ぎ頃からは、かなりの蒸し暑さとなってしまいました。ちょうどその時間帯は外での作業となるので、非常に身体に負担がかかっている事を自覚するほどでした。
二の腕から手首付近にかけて、断続的に粒状の汗をかいている状態。通常ならそこで終わるのですが…。今日はさらに手首から手のひらや甲部分にまで流れてしまいました。
手を「ブンっ」と降ると、地面に汗が飛ぶくらいでしたから(笑)そこまでの状態にまでいくのは、ひと夏に何回もあるものではありません。その事からも、今日の午後の暑さはかなりのものだった…と想像出来ます。
この湿度と上昇した気温の影響で、関東付近の山間部を中心として、雷雨となっている模様です。埼玉県の1番西付近で雷雲が発生→北上していくという状態となっている様です。
先ほどニュース映像で見ましたが、前橋付近ではかなりの雷雨となっていた様でした。この雷雨は、だいたい日付が変わる頃にはおさまって来るものと見られています。
これが明日になると、北西方向から前線がゆっくりと関東付近を南下。明日の午後から夕方ころにかけて、関東付近へとかかって来る換算が高い様です。
この前線の接近に伴い、明日は北部だけではなく、平野部にも雷雨となるおそれが出て来ています。この前線は、秋雨前線に相当する前線です。この前線の北側に関東付近が入ってくれば、一気に秋っぽくなるかもしれません。
このにわか雨や雷雨の状態は、少なくとも数日ほど続く模様です。土日に出かける用事のある方は、少なくとも折りたたみの傘を用意しておくと良さそうです。
携帯やスマホ等で雨雲レーダーを見られる方は、雨雲が通り過ぎるのを待つ…という手段も取れそうです。段々と、季節の変わり目が感じられる様になって来そうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV