いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

太平洋高気圧の勢力が強いねぇ…

2014-08-21 20:24:08 | お天気・自然
今日の関東地方。午後から夕方ころからのにわか雨が予想されていましたが、実際はほぼ山間部で降っているだけの様です。北部平野部で一部雷雨となっていた様ですが、この時間帯(20時過ぎころ)では、日光付近で雷雨となっている様子です。
ここ数日ほどの間。関東地方には、太平洋高気圧のへりを回る様にして、暖かく湿った空気が流れ込んで来ている状態です。上空には弱いながらも寒気が入り込んで来ているので、積乱雲が発生・発達する要因は揃って来ています。
それでも関東地方の平野部で雷雲が発生して(発達して来ない)ないのは、やはり太平洋高気圧の勢力が強いという事でしょう。高気圧とは、南の海上から上昇してくる風が「下向きに」降りて来る場所です。
現在。関東付近では、積乱雲が発達(発生)する条件が揃って来ています。ある程度の雲の広がりや発生はあるのですが、雲が発達する前に、太平洋高気圧の下降気流が強く且つ乾燥しているので、雲の発達を「頭から抑える」形となります。
このため、標高の高い山間部での雷雲の発生・発達はあるものの、平野部での発達は抑えられて来ている様です。まぁ、この下降気流は一定している訳ではなく、必ず起こる訳ではありません。にわか雨の予報が難しいといわれる所以です。
これらの事を踏まえて、明日の気象情報を見てみると、今日と基本的にあまり変わらない事が予想出来ます。ただ、今日よりも「若干」太平洋高気圧の勢力が衰えて来そうな気配があります。
このため、今日よりもにわか雨や雷雨の範囲が広がる可能性が出て来そうです。ただひとつ気になるのは、この太平洋高気圧の後退に伴い、前線の位置が東へとずれて来そうだ、という事です。
ご存知の通り、広島県広島市北部で豪雨による災害が発生した直後です。前線の位置が東側によるという事で、明日にも大雨の可能性が出て来ています。
これ以上の災害にならなければ良いのですが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さの終わりが見えて来た…かな?

2014-08-20 20:36:14 | お天気・自然
今日の関東地方。ここ数日の中でも、1番暑い日となったのではないでしょうか。朝は熱帯夜。もしくは、限りなく熱帯夜に近い状態となりました。
日中の予想最高気温も、34℃くらいの予報に対し、実際は36℃とか37℃とかを記録していた様でした。地元でも猛暑日となっていて、仕事場の気温も40℃にまで達していました。
おまけに午前中を中心として、もの凄い湿度感も感じました。体感上では、お昼過ぎころまでが辛さを感じる様だったと思います。
仕事場で、お昼過ぎ頃に確認した時には、気温38℃・湿度58パーセントでした。これが15時ころになると、気温40℃・湿度49パーセントになっていました。
気温が上がって来た分、湿度は若干飛んだのかな?とも思いますが、さすがに40℃の室温はコタえますね(笑)さすがに、今日は水を飲む際に、2度にわたって塩をひとつまみ舐めましたから。
さて、この非常に暑い状態。いつ頃まで続くのかな?と気になる所ですが…。今週最初の頃の予報では、明日辺りから気温が段々と下がり始め、今週末にも一段落するのでは?となっていました。
実際には、この暑さは明後日金曜日頃まで続いてしまいそうになっています。暑さのピークこそ通り過ぎた様ですが、それでも最高気温は34℃くらいまで上がって来そうです。
明日の予想最低気温。各地で25℃くらいとなってしまいそうです。最初にも書きましたが、熱帯夜・もしくは「限りなく熱帯夜に近い朝」となってしまいそうです。
そして日中は、今日よりも若干雲が増量されて来そうです。明日のお昼過ぎ頃から夕方頃にかけて、関東付近の上空には弱いながらも寒気が流れんで来るためです。
このため平野部では昨日・今日よりも、にわか雨や雷雨となる可能性が高まって来そうです。西・もしくは北西方向の空に黒い雲が見えて来たら、要注意のサインですゾ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく一息ついたみたい♪

2014-08-19 20:24:52 | 日記
今日の関東地方。地元では、辛うじて熱帯夜にはなっていませんでしたが、今朝の気温が25℃を超えていた地点も、多々見受けられました。熱帯夜になっていなかったと言っても、寝苦しく感じる事には間違いないんですけどね。
お盆休み前に、夏の仕事のピークを越したワタクシ。昨日。早速、連休明けの忙しさに見舞われました(泣)ピーク時ほどでは無いにせよ、通常の2倍くらいの作業量でしたから…(泣)
その仕事のピーク中に、地味に怪我をしてしまったので、休み中に自由な姿勢を取れませんでした。そのせいか、若干疲れが取れていない状況となってしまっています。
そこへの昨日の忙しさです。久しぶりに、腰痛の気配が見えて来てしまいました。まだ「気配」止まりなのですが、姿勢を変えたり、中腰の姿勢に近くになったりすると「ピキっ」という感じがしなくもありません。
右肘の違和感以外はほぼ消え去っているのですが、まだまだ肘が「当たると痛い」状況が抜けていません。そおっとうつぶせの姿勢になれば、なれなくもないんですけどね…。
そんな状態なので、仕事中に少々気を使う様な状態でした。そして、火曜日となった今日。とうとう仕事量が元に戻りました♪まだ先の事は分からないのですが、たぶんこのまま小康状態へと進んでいくと思います。
まだ暑い状態が続いているので油断は出来ないのですが、身体(腰)への負担も少なくなってくると思われます。ピーク時に出来なかった作業を少しずつ進めつつ、少し体調を整える様にしないとなぁ…などと考えています。
まずは、やはり腰の事を気にかけておかないと。最近は無かったのですが、いったん腰を痛めると、2週間近くは不便な生活になってしまいますからね(苦笑)
特に、夏・年末・GWまえのピーク時の後に起こりやすい腰痛。私事ではありますが、注意が必要な状態となっているところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日も引き続き暑そうだね…

2014-08-18 20:41:48 | お天気・自然
今日の関東地方。昨日に引き続き、非常に蒸し暑い天気の1日となりました。8月だから暑いのは当たり前なのですが「暦の上」では秋です(笑)ちょっと気になりますよね。
こういう湿度の高い時って、夜でも気温が下がり難くなるものです。昨日も非常に湿度が高い状態でしたから、今朝の気温も高め…。熱帯夜となった地点も見受けられました。
おまけに、今日は昨日よりも太陽が顔を出している時間が長めとなりました。昨日の日記にも書きましたが、やはり最高気温が35℃くらいまで上がって来た地点が見受けられました。
最高気温が35℃を超える事を「猛暑日」と呼びますが、まさに今日は猛暑だったという事になりますね。そして、日中の気温が高くなるほど、夜の気温も下がり難くなるものです。おまけに今夜も湿度も高いし…。
この分でいくと、明日の朝も熱帯夜となる地点が出て来そうです。明日の予想最低気温を見てみると、やはり東京など関東南部では、気温が25℃をを下回らない事が予想されている様です。
今夜も寝苦しくなるところへ、明日もやはり暑くなる事が予想されています。明日の予想最高気温。各地で猛暑日となる事が予想されています。
この様に暑い状態をもたらしているのが、関東付近を覆っている太平洋高気圧です。この太平洋高気圧が「いつまで」関東付近を覆っているかが気になるところですが…。
今のところの予報では、今回の暑さは今週水曜日ころまで…と見られている様です。週間天気図を見てみたのですが、木曜日ころから、ゆっくりと前線が南下を始める様なのです。
前線が関東付近に近付けば、雲が広がる様になり、気温も上がり難くなって来ます。さらにその後には、前線が関東付近よりも南にまで下がるとの予報も出ています。
前線の北側に入れば、空気の質も変わってきます。多少ですが、涼しくなる事も予想出来そうです。今年の夏の特徴ですが、暑い日が長く続く事が少ない様子です。
そろそろ秋の気配も見えて来ている事ですし、もう少しの辛抱かもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸し暑かったねぇ…(泣)

2014-08-17 20:53:42 | お天気・自然
今日の関東地方…というか、個人の感想なのですが(笑)地元よりも、出かけた先である東京の方が、遥かに蒸し暑く感じた様な1日となりました。
先ほど調べてみたのですが、今日出かけた先と地元とでの気温差。「あきらかに」東京の方が高かった様です。湿度に関しても、たぶん地元よりも東京の現地の方が高かったですね。
いつもなら、地元から東京に出かけると「東京は涼しいねぇ(笑)」って事になるのですが、今日はそれが反対になっていた様でした。ホント、珍しい事もあるものです。
仕事上。気温が40℃前後まで上がる場所で作業しているせいか、そういう場所に来ても、あまり体力を奪われないのが強い武器になりますね(笑)
今現在(20時半ころ)でも、東京よりも地元の方が気温が低い様子です。地元では東より、東京では南よりの風が吹いている様なので、風向きの関係も大きいのだと思います。
この分でいくと、明日の朝の最低気温の差が開いて来そうな感じですね。先ほど見た予報では、東京など関東南部では25℃くらい。北部平野部などでは、24℃くらいとなっています。
地元ではギリギリ熱帯夜にはならないかな?という風になりそうですが、東京など関東南部では熱帯夜となる地点が出て来そうです。そして、朝の気温が高くなれば、日中の気温も上がって来るというもの。
明日は今日よりも日差しが増えて来る分、最高気温も高くなって来てしまいそうです。東京など、関東南部では33℃くらい。北部平野部では、34℃前後となる事が予想されています。
日差しの出ている時間が増えて来た場合など、猛暑日になる可能性もありそうです。自分も含め、明日は連休明けの仕事となります。
熱中症にならない様に、自分のペースで、あわてたり焦ったりしない様に、気を付けておかないとですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日でお盆休みは終わり

2014-08-16 20:13:49 | 日記
13日からお盆休みに入っていたワタクシ。とうとう明日で休みが終了となってしまいます(泣)お盆休み最終日の明日。僕は所用がありまして、東京方面へと出かけてくる予定です。
現地着10時前ころを予定しているので、こちらを8時くらいには出かけなければなりません。まぁ感じとすれば、普段仕事に行く時の感覚で大丈夫なんですけどね。
しかし通勤とは違い、電車での移動となります。田舎者ですから(笑)東京都内の道路は、出来るだけ運転したく無いのですよ。
3車線の真ん中を走っていても、気がつけば1番左のレーンになっていて、駐車車両に悩まされたりする事もしばしば(笑)かと言って、1番右側のレーンを走っていると、今度は右折専用レーンになったりしますからね。
そのせいで、何度道を間違えてしまった事か(笑)おまけに僕のカーナビも、二股で左折する場所で無言だったりするから、余計に気を使うんですよ(笑)
それでも、昔はお盆休みやゴールデンウィークの時などは、東京には車で遊びにいっていたものでした。そういった休みの時は、東京から車の数がもの凄く減っていた時期があったからです。
ところが、最近は大型連休時でも車の量も多く、のんきに走っていられなくなりましたからね。必然的に、東京方面は電車で行く様になりました。
当時、良く遊びにいっていた場所も無くなってしまった…というのもあるんですけどね。当時良く出没していたのは、竹芝桟橋付近でした。
文化放送の「港区海岸一丁目」という番組を、現地までわざわざ聴きに行くという、今考えると無駄な事をしていたかなぁ(笑)なんて思ったりもします。
明日のお盆休みの最終日、楽しんで来ようと思っていますよ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いのは明日まで…か?

2014-08-15 20:14:39 | お天気・自然
今日の関東地方。東の海上から張り出して来ている、太平洋高気圧に覆われていた1日となりました。このおかげで(せいで)朝から非常に蒸し暑く、寝苦しい朝を迎えてしまいました。
私事でありますが、昨夜(今朝かな?)は猫の喧嘩の声で目が覚めてしまい、寝不足となってしまいました(泣)朝の3時ころに、庭先で大きな声での猫の喧嘩です。どうしても目が覚めてしまいますよ。
今日が休日で助かりました。日中に、時折うたた寝する事が出来ましたから♪今夜は静かに過ごせると良いのですが…。日中が非常に蒸し暑かった分、今夜もやはり寝苦しい夜となってしまいそうです。
今日の日中の最高気温は、だいたい34℃くらいでした。そして、この蒸し暑さ感を伴ったまま、明日の朝を迎える事になります。明日の予想最低気温、各地で25℃くらいの熱帯夜となってしまいそうです。
そして、明日の朝の気温が高い分。日中の気温も、うなぎ上りとなってしまいそうです。明日の予想最高気温。各地で35℃を超える、猛暑日となる事が予想されています。
太平洋高気圧の圏内で、尚かつ日差しも強力な状態です。ここ数日間の中では、もっとも高い気温と不快指数になる事が予想出来ます。
ただ、この太平洋高気圧の関東付近への張り出しも、先が見えて来ている様子です。明後日日曜日ころになって来ると、現在新潟県付近にある前線が、ゆっくりと南下して来るという予報となっています。
この前線の影響を受けるのか、日曜日の天気は曇りベースの雨…となっている様子です。朝の気温はともかく、日中が雲に覆われている状態なら、最高気温もそれ程高くならないのでは?という予想が出来そうです。
実際。日曜日の予想最高気温は「今のところ」30℃に届くかどうか…となっている様子です。今現在の予報通りにいくのだとしたら、今回の猛暑のピークは明日。それ以降は暑さも和らいで来るかもしれませんね。
ただ、明日・明後日と前線が近い(近付いてくる)ぶん。不安定な天気となる事も予想されます。出かける際は、少なくとも折りたたみの傘を、カバンの中に忍ばせておいた方が良いかもしれません。
僕も、日曜日に東京に出かける用事があるのですが、折りたたみの傘と、薄手の長袖を持って行こうと考えているところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は暑くなりそうだ

2014-08-14 21:49:08 | お天気・自然
今日の関東地方。朝からどんよりとした雲の広がる、非常に蒸し暑い天気の1日となってしまいました。おまけに朝は熱帯夜前後、昼は湿度の高い状態での30℃くらいまで、気温が上がっていた様でした。
今日はお盆という事もあって、実家の方に行って来ました。お墓参りに外に出ている時間は、何も言いたく無くなるくらいの蒸し暑さ。じっとしていなければならない場面も多々あるので、良い汗をかきましたね(笑)
建物内に入れば、今時はどこでもエアコンが効いているので、実質外にいる時間さえ耐えれば良いという事ですね(笑)リップストップ系のパンツスタイル+ドライ系のポロシャツという出で立ちでしたが、これでちょうど良かったですね♪
さらに、午後からは雨も降ってきた地点もあったみたいですね。ウェザーニュースからも、雨雲アラームが届きました。東京では雷雨というツイッター情報もありましたが、幸い地元では弱い雨で済みました。
今日のこのぐずついた天気の原因は、関東付近に停滞している前線によるものです。この前線。いわゆる「梅雨前線」なのですが、すでに暦の上では立秋を過ぎているので「秋雨前線」というべきなのでしょうか。
この前線が、明日は太平洋高気圧の盛り返しによって、新潟県付近へと押し上げられて来そうです。これに伴って、明日の関東付近は太平洋高気圧に覆われて来て、日差しが復活する気配があります。
おそらく午前中を中心として、関東付近では晴れの天気のなって来そうです。おまけに、湿度も今日と大差がない様子なので、今日よりも格段に不快度が増して来そうです。
明日の予想最高気温。各地で33℃くらいまで上がって来ると予想されています。特に北部内陸部では、最高気温が35℃を超える「猛暑日」となる事も予想されています。
ここ数日間で、気温の乱高下が激しい状況となっています。お盆休みの方、仕事に出かける方も多いと思います。この突然の気温の乱高下には、充分な注意が必要となって来そうです。
こういう時には、熱中症にかかる確率が格段に上がります。明日は1日、気を付けて過ごさないとですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は天気がぐずつきそう

2014-08-13 20:20:00 | お天気・自然
今朝の関東地方。久しぶりに、20℃台前半の気温となっていた様でした。ところによっては、20℃を下回っていた地点もあった様でした。
これは、昨日前線が関東付近を通過していた事による、空気の入れ替えによるものと思われます。昨日の前線通過前の風向きと、通過後の風向きを見ていましたが、南向きから北向きへの風へと、順調に変わって来ていた様でした。
特に前線が通過した後には、北寄りへの風へと変わって来ていて、眼に見える様に気温が下がって来ていました。室内で作業をしていても、空気が変わっていくのが肌で感じられたくらいですから♪
その時に下がった気温のまま、今朝を迎えた訳です。涼しく感じるはずですね♪ただ、涼しかったのは朝だけでして、それ以降は順調に気温が上がって来ていました。
そのまま晴れの状態が続けば、再び暑くなって来るところでした。ところが幸いな事に、その後から雲が増量されて来ました。気温が上がり切る前に雲が出て来ていたので、最高気温の伸びも弱くて済みました。
今日の予想最高気温。32℃前後と予想されていましたが、30℃くらいまでしか上がって来ていませんでした。この雲が増量されて来た原因が、昨日関東付近を通過していった前線です。
この前線が、今夜から明日にかけて関東付近に停滞。曇りや雨の天気となる事が予想されています。今日は移動性の高気圧に覆われていて、少し湿度が低いかな?と思っていましたが…。
明日は、この停滞する前線の影響を受けて雲が多く、湿度感も高い1日となって来そうです。雲が多い分、最高気温はやや低めの28℃くらいとはなって来そうですが…。
明日出かける際は、少なくとも折りたたみの傘を持っていくと良さそうです。それと、汗拭き用のタオルや、ハンカチ等も必要となって来そうです。
少々蒸し暑い1日となってしまいそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から夏休み♪

2014-08-12 20:09:57 | 日記
今日の仕事量。さすがに、明日から夏休み(お盆休み)に入る所が多いらしく、通常以下の作業量となりました。やはり、仕事のピークは昨日までで終わっていましたね♪
という訳で、ワタクシは明日から夏休み♪5日間の休みのうち、用事の入っているのは14日と17日。それ以外は、基本的にフリーとなります♪
先週の階段でコケた時の傷?は、まだ完治していません。同時に3カ所ほど強打したうち、右肘の治りが遅い(1番強く打ったから)のが、ちょっと残念です。
今。作りかけのガンプラ(HGUC Hi-νガンダム)があるのですが、これが作れなくて少々困っています。僕はプラモデルを作る時、うつぶせの姿勢で作るのです。
うつぶせの姿勢で鼻歌(笑)を歌いながら、のんびりマイペースで作る様にしているからです。プラモデルを作ること自体大好きなのですが、実はストレスの解消にもかなり役立っています。
休み中。その楽しみのうちのガンプラ作りが出来ない事になりそうなので、ちょっとがっかりしています。まぁ場合によっては、かなりな危険な状態となり兼ねない、階段での事故です。この程度で済んで良かったんですけどね。
という訳で、連休中もやはり、録り溜めたビデオを見て過ごす事になりそうです。まだブルーレイに焼くほど溜まっている作品は無いので、とりあえず見るだけ…って事になりそうですね。
連休中の予想天気を見ても、とりあえず猛暑にはならないみたいなので、夏のピーク時に消耗した体力を、可能な限り取り戻す事に専念する事になりそうです。
要するに「好き勝手に過ごすぜ!」という事ですね(笑)あぁ、早いところ「肘の具合」が元に戻ります様に…(切願)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV