半夏生ず

烏柄杓が生えてくる。と言う意味です。7月2日頃から7月7日ころまでが暦の上ではんげしょう。といわれています。

藍染めの手順

2011年08月18日 10時17分19秒 | そめもの

参考にしたレシピが2枚ありますが随分のちがいがあります、

温度20度から45度までの開きがあり、

又還元剤(アルカリ)の量にも違いがある、

と言うことは多少の違いがあっても染まるということですね、

私流の染め方を覚えておくためブログに載せておくことにしました、

藍乾燥葉100g、水3?、ソーダ灰60g、ハイドロサルファイト15g、

これらを煮詰めて10分、わかめのようにトロリとして、

緑の細かい泡がでて表面が銀色に光るように見える、

これで出来上がり、、、タンポポ色の液ができます、

染めるときの温度は手袋をはいた状態で熱いと感じるくらい、

70~60度くらいかな?