半夏生ず

烏柄杓が生えてくる。と言う意味です。7月2日頃から7月7日ころまでが暦の上ではんげしょう。といわれています。

ご馳走は露天風呂

2013年08月26日 05時54分40秒 | 日常その他

以前、名古屋近郊に住んでいたころ一緒の社宅で親しかったご夫婦が今日見える、

2回目ですが、奥さんは私の家は初めてで、奥さんの実家は道東の方面、

10年位前になる前回は、ご馳走を食べすぎて、途中札幌、時計台病院に一日入院、

と聞いている、昔、私が社宅にいたころ古い木造建てのため、

風の強い日はガタ、コト大きな音がする、OTTOが夜勤で留守の時、不安でたまらなく、

ご夫婦の家に夜中、”家の周りに誰かいます、見てください”の電話をしてしまったのです、

彼はバットを持って駆け付けてくれました、  

きっと!今日出るね’そのはなし’’

 

 

子供が友人たちと作った物、海の砂をドッツサリ下に敷いているので、

(塩分がダメなのも、なんのその、という感じで作業が進みました、)

しばれて割れることがありません、石は川へ行き、車の荷物入れに乗せて

何度も通い集めていました、(しかし車は傷みました、)

私は食事係でしたが、その時数人の若者に何を食べさせたのか

覚えがありません、大したものではなかったでしょう、

それで、、、今回友人への、ご馳走は、とうきびと、温泉、