中小企業診断士 藤田雅三 ブログ

~コンサルティングblog~ざっくばらんにいろいろ書きます。

ソーダ割の定着

2020年09月12日 09時26分47秒 | 商品・製品開発

 

 

人事コンサルタント養成講座

人事コンサルタント養成講座 ただいま第30期(10月)、第31期(12月)の受付中です。実践実務で使えるツールが満載です。

おはようございます!経営コンサルタント 中小企業診断士の藤田雅三(フジタ マサカズ)です。

先日の日経MJに次のような記事がありました。

「国産ジン”翆”炭酸でどうぞ」
・サントリーホールディングスが3月に発売した国産ジン「翆」の販売が好調だ。すでに同商品を取り扱う飲食店は当初の5千店から2倍超の1万2千店に広がっている。
・2020年12月期の販売計画を当初の3万ケース(1ケースは700ミリリットル12本換算)から2倍の6万ケースに上方修正する。炭酸水で割った「ジンソーダ」の定着を図る。
(2020/9/11 日経MJ)

とのことです。

ジンは比較的なじみのあるスピリッツで、ジントニックなどは多くの人が飲んだことはあるでしょう。
それでも家にジンを置いている人とかはあまりいないのではないかと思いますし、居酒屋とかではジンよりはサワー系やウイスキーのハイボールなどがよくでるのではないかと思われます。

それにしても発売されたのは3月と、ちょうどコロナ禍が押し寄せてきたころであり、4月以降の飲食店、特に夜間にお酒を提供している飲食店は最悪の状態だったにもかかわらず取扱店は当初目標の2倍、今期の販売計画も当初の2倍に修正とはすごいですね。

新しい商品の導入はやはり武器になりますし、奇をてらった新商品というよりはジンとソーダというベーシックなものを使ったメニューの再提案と言った感じなので、定番メニューとして定着しそうではありますね。

お酒が苦手でもソーダで割るとみんな飲みやすくなりますから、昔は芋焼酎をソーダで割るというのはあまり見かけなかったかと思いますが、今ではどのお店でもふつーに芋焼酎のソーダ割をしてくれますよね。

ペットボトルの持ちあるきの水にしても、ウィルキンソンのソーダなどがCMなど良く見られるようになり、最近は無糖のソーダを常飲する人も増えているように見受けます。

無糖のソーダも、お酒のソーダ割も、昔からあるにはありましたが、こんなにも日常的に飲むようになるとは思いませんでした。メーカーの販促でこんなにも生活に定着していくものなのですね。

★ブログランキングに参加中です。1日1クリックしていただけるとうれしいです!

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへblogramランキング

 


 

流通小売業、飲食業、サービス業の戦略、マーケティング、業務改善製造業(消費財・生産財)のBtoBマーケティング、営業戦略人事コンサルティング(人事評価制度・賃金設計・各種研修)創業 / ベンチャー支援 経営革新 事業再生・企業再生 事業承継 / 後継者支援 初回無料ご相談はお気軽にこちらまで。E-mailインサイトアップ株式会社 公式サイト人事評価制度研究所 公式サイト経営コンサルタント経済産業大臣登録 中小企業診断士NPO法人金融検定協会認定 ターンアラウンドマネージャー藤田雅三

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第29期(9月)人事コンサルタ... | トップ | 第30期(10月)、第31期(12... »
最新の画像もっと見る

商品・製品開発」カテゴリの最新記事

Twitter

カレンダー

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

バックナンバー

  • RSS2.0

なかのひと

無料アクセス解析