銀河夢急行

公共交通の話題を中心に、幅広く取り上げます。
都合により無予告で投稿を休止することもありますが、宜しくお願い致します。

名古屋市営バス・高速1系統廃止から1年半近く……NN車たちも活躍していた!!

2023年09月08日 16時55分53秒 | 交通一般



名古屋市交通局鳴尾営業所が市バス・高速1系統を廃止してから早くも1年半近くになります。
車両は当時は真新しかったNS-408のほかに、壮年期のNH-269、そして古株の画像のNN-69、昨日廃車になったNN-70なども働いていました。撮影は有松町口無池(ありまつちょう・くちなしいけ)停留所にて。
栄〜東郊通〜有松町口無池〜森の里団地と結んでいましたが、いささか残念ですね。
さて、名古屋都市高速道路がせっかくあるのだから、私個人的には名鉄バスと知多乗合がタイアップして、名鉄バスセンター〜山海、豊浜〜豊浜さかな広場〜荒磯〜師崎を直結する高速新路線が欲しいところだが、果たして採算が合うのかしら??
また、高速1の廃止に伴い、有松12改め鳴海12(有松町口無池〜名鉄鳴海〜鳴尾車庫〜要町)が誕生。しかしながら、近隣の鳴海11、新瑞12、鳴子15とは違い、未だに中型車両ばつかり。さては大型車両ではどうしても通れない区間でもあるのかな?? さては、篭池東〜篭池西の辺りに狭隘区間が存在??
まあ、有松13については、明らかに名鉄有松〜鳴海団地がそうだが。うん。

本日昼時点では浄心、楠、野並、御器所を除いて、行き渡った白文字型新NF車。

2023年09月08日 14時23分35秒 | 交通一般
名古屋市交通局は去る8月23日頃から、令和5年8月式の新しいNF車(三菱ふそう製のエアロスター型、白文字LED方向幕搭載)を港明を除く全営業所に順次、配車していますね。
しかしながら、浄心、楠、野並、御器所は本日(9月8)昼時点では未納車のようだ。
もしかしたら、民間委託営業所は後回し?かと勝手に思い込んでいました。
ただ、大森は既に名鉄バスに管理委託済み。まあ、それは関係ないか。(微笑)
さて、来年度もさらなる車両更新数にはなりそうだ。特に浄心、猪高、大森には基幹2系統用の各1台も納車を控えており、港明についても、ようやく新車が入りそうだ。
そろそろ再び、いすゞか日野の新車も現れて欲しいところ。その場合は、NS-581〜、あるいはNH-581になろうが、別にNF-581〜でも大歓迎です!!
あの“まるはち交通センター”では、熱心に追跡調査をしているような。情報、宜しくお願い致します。
私自身も、もし就役後にて目の当たりに出来れば、ぜひとも画像をアップロードしたいところ。気分転換になるかどうかは別にしても。
・追伸………緑のNH-76が本日廃車になった模様です。




名古屋三線会、本日の話題です。

2023年09月08日 12時23分27秒 | 交通一般
とあるツイッターサイトなどによりますと、JR東海は、このほど315系のC20編成を中央西線・名古屋〜中津川間にて就役。また去る8月29日にはC21、そして昨日はC22の各編成を神領車両区に納車しました。
これにより、8両組成はC23編成を待つだけに。
恐らく、311系と211系5000番代は早ければ10月中にも名古屋地区からは完全に姿を消すのかもしれません。元気な姿を撮影されるならば今のうちですが、くれぐれもマナー順守を!!
また、名古屋車両区(旧国鉄名古屋機関区)にあったターンテーブルは一昨日から撤去開始か。キハ85系や、かつては58系、40系にも使われていたようだし、もともとは赤ナンバーのC57が日常的に向きを変えていましたね。
……………一方、名鉄では、なぜかしら、ずっと舞木検査場に滞在したままの9515F。一向に営業運用には就いておらず、構内にて快特・豊橋を表示したままパンタを上げて止まっているような。一体、何をしているのやら??
なお、6010Fは見事に5500系原色オリジナルカラーを再現!! 年配層には懐かしさ、若年層には新鮮に映ることでしょうね。
しかしながら、まず豊橋駅に姿を見せることはあるまい。やはり、昔の5500系らしい運用は豊橋駅に乗り入れてこそ再現出来よう。3500系か3700系または2200系で、あの原色カラーを再現出来ないものだろうか?
……………名古屋市営バスは、あれから新NF車の目立った大量納車はまだなさそうだ。例年ならば浄心営業所から真っ先に幹名駅1、名駅14市役所ローカル、名駅15に早々と現れるものだが。
なお、猪高にはNF-554、緑にはNF-536が昨日頃に配属されました。“まるはち交通センター”より。











管理人の正式ハンドルネームをfantasyexpressに変更させて戴きます。銀河FXRは副ハンドルネームとして存置。

2023年09月08日 09時26分46秒 | 管理人室
平素は本ブログ“銀河夢急行”に多数のアクセスを賜りまして、誠にありがとうございます。
さて、gooブログシステムではデフォルト設定の場合、コメントさせて戴く際は基本的には本来のiDコードとしてfantasyexpressとテーマ画像がハンドルネーム欄へ自動的に入力されます。
そのため、これまでは私自身がコメントする際は、いちいち銀河FXRと書き換えを強いられてきました。
そのため甚だ勝手ではございますが、投稿の合理化のため今後はデフォルトに合わせることにします。
なお、これまでハンドルネーム、銀河FXRは副ハンドルネームとして、これからも引き続き残します。
従って管理人あるいは銀河FXRとか銀河などと、皆さまがコメントされる範囲内では、これまで通りに表記して戴いても全く構いません。
皆様には大変にご迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承願います。
※なお、誰が見ても意味不明なコメント投稿や、特定事物・人物等に対する明らかな嫌がらせ行為ないし中傷誹謗は、これまで以上に厳正に対処させて戴く所存です。
管理人(fantasyexpress、銀河FXR)より謹んでお知らせさせて戴きました。