多加良浦(名古屋市港区の北部)をあとにして、市バス・善北町経由地下鉄高畑行き(高畑12系統)のNF-74に乗り、高畑駅へ。名駅からは鳴海駅まで名鉄電車(名鉄一宮発豊橋行きの急行)に乗りました。組成は3509Fです。
鳴海駅周辺はその当時、何と物凄いゲリラ雷雨!!
高架下の店にて食べ物の買い出しを済ませた後、鳴子15系統のニューエルガ型に乗り、鳴子北バスターミナルに出ました。どうにか雨はやんだが。
結局、本日も真新しいNF車には全く逢えず。
さて、私自身が初めて彼に出逢うのは、画像の鳴子北バスターミナル? あるいは境根停留所?
一ツ山三丁目停留所? いや、あの岩塚石橋停留所かしら?(苦笑)
………ところで、教えて戴きたいことがあります。
新瑞12、鳴海12など比較的長い路線だったり、あるいは路線の中間に拠点停留所がある場合、名鉄鳴海の辺りでLED方向幕の表示を営業運行途中で変えることはあるのでしょうか??
これらの系統は、前面や後部での経由地の表記が途中で変えられているような気もするのだが。うん。
因みに、大昔の名古屋市電の3系統(名駅循環路線)。終始、ツーマン車両(1300、1550、1600、2000型)や連節車両(2600、2700型)で通し、1970年4月には廃止となりましたが、聞けば大須や鶴舞公園前、名駅前にていちいち車掌が表示を変えていたとも聞きますが。ちなみに1300型以外は既にZパンタ化されていましたね。1600型は殆どがワンマン準備施工済みでしたよ。