【富山市】『あなたの近所のサッシ屋さん♪』福光ガラス若社長奮闘日記

福光ガラスの3代目、奥さん大好き若社長!日々の仕事ぶりを軽快に紹介!窓・玄関で困ったら『あなたの近所のサッシ屋さん』まで

若社長のゴーカート初体験!

2011-05-01 23:05:18 | 若社長、子育てジグザグ日記

若社長のゴールデンウィークは、戸隠に家族旅行に行ってきました。

目的は、戸隠ちびっこ忍者村とそば三昧です。

出かけてびっくりしたことが・・・、去年は上越ジャンクションから上信越自動車道にのった所から戸隠山までずーっと渋滞だったのですが、今回は地震の影響か?天候が悪かったのか?一回も渋滞につかまることなく、なんなく戸隠まで行けました

これならそばの人気店“うずら屋”に並ばずに入ることができるぞと思っていたんですが、ここはしっかり相変わらずの大大行列だったので今回も諦めました

帰りに、ふらーっと見つけて立ち寄った飯綱山高原スキー場の駐車場地に、タイヤでコースを作ってのゴーカート体験、これがまた十分楽しかったので若社長の興奮ぶりを動画でご紹介

</object>
YouTube: 飯綱山高原スキー場でゴーカート。

息子は、“マリオカート”と違って思うようにハンドル操作できなかったことがショックだったようです。

P4300265

富山にもゴーカート体験出来るところあるようなので、息子とまた行ってみようと思います。


【春一番が吹いてガラスが・・・】今回は若社長が駆け付けました!

2011-05-01 17:25:03 | 若社長の今日

ゴールデンウィーク前半は雨風の強い日が続きました。
そんな本日5月1日〈日〉、朝一携帯電話にかかってきた電話は・・・
『風でドアがあおられてガラスが割れてしまったの。』
『このままだと物騒なのでなんとかしてもらえないですか?おやすみ時なのにすみませんねぇ~・・・。』

とりあえず大体のガラスの大きさを聞いてみると、畳1帖ほどとのことで結構大きめ、それに外の様子をみてみるとかなりの雨風でしたが、一応べニア板・コンパネをもって現場へ。


駆け付けてみると、ご丁寧に割れたガラスの掃除をしていただいていました。

ガラスは⑤㍉の厚みで自社に在庫あったため、その場で、
『お休みの日なのにお仕事大変ですね~。』
『すこーしお時間いただければ、今日中にガラスの修繕いたしますよ!!』
とお約束。


今日は、みんなお休みなので、若社長自らガラスカッターを持って、サイズカットします。


ガラスを組み込んだ後は、“ガラスマイペット”を使ってきれいにガラス拭きを。

風がかなり強く、ドアの吊り込みの際には、現場の社長さん・従業員の方のお力を借りました。

あとは、後日フィルムを貼りに行きます。

素早い対応にお客さんから、手厚い感謝のお言葉と、元気になれる栄養ドリンクをいただきました。

若社長は感謝のお言葉をいただいて、心が元気になりました。
やっぱり『ありがとう』って言葉ってすてきですね♪

社長さんにありがとうと言われなんだか気分がよくなったので、その言葉そのまま家で子守している奥さんへ送ることにしました。

『いつもありがとう。』