今年も毎年恒例のたけのこ掘りに行ってきました
当日は、みんなの日ごろの行いがいいせいか、はたまた“晴れ男・晴れ女”がいたせいか、前半のGWの悪天候がうそのようなちょうどよい天候でした。
小一時間半ほど散策しけっこう急斜面を登ったり降りたりしたので、日ごろ運動不足な若社長には少々次の日(又は次の次の日)の筋肉痛が心配なハードな散策でしたが、子供達にはいい体験だったことでしょう。
肝心な成果は・・・例年より出が悪く、たぶんこれからなのでしょう。『たけのこ!とったぞぉぉぉ・・・!!』と言えるような大物は見つかりませんでした。
でも、若社長ほか全てのお父さんはその後のBBQでのビールの方が【本日のメインイベント】なので、たけのこ掘りに来たっという事実に満足して、どこからともなく『さ。たけのこも掘ったし、もう今から家に帰ってBBQの用意をすればいい時間やろ~』と暗黙の了解でそそくさと引き上げてきたのでした。
お肉は、福井県の【星山商店】でカルビ・ハラミ・モツ、そして奥さんが塩と麹で漬け込んだ塩豚(これがまた美味!)。
それに、たけのこの天ぷらにお味噌汁。
その他、おにぎり・そうめん・生野菜もろもろ。
各家庭の奥さんの愛情手料理の終結!!
どれもみなおいしかったです♪
いい頃合いで、【呉羽ハイツ】にお風呂に入りに行って、湯からあがったら又お・ビール
いやいや、最高の食材と友達とシチュエーションでした。
昼からお・ビール三昧で幸せ~
しかし若社長の休肝日っていったいいつ来るのやら・・・。