私の母は介護付き老人ホームに入所しています。
92歳になります。
歩くことはできません。
痴呆も進んでいます。
その母のもとへ先日、息子が孫の"ハナちゃん"を見せに行ってくれました。
その時に撮った写真です。
息子がメールで写真を送ってくれました。
ひ孫を抱いている母の何と嬉しそうな笑顔でしょうか。
私は故(ゆえ)あって母と会うことが出来ません。
そんな私の代わりに息子は一所懸命に私の代役を果たしてくれ、私の母を気遣ってくれています。
この写真を送ってもらったあとで私は息子に感謝のメールを送りました。
「 ありがとう。
ハナちゃんをおばあちゃんに連れて行ってくれてありがとうございます。
ひ孫を抱くおばあちゃんを見て、お父さんは嬉しかったです。
何も出来ないお父さんは、あなたに心から感謝します。」 と。
すると息子から返事がきました。
「 いままで育ててくれたことに対して、少しずつでも感謝の気持ちが伝われば幸いです。
来月もまたホームに行ってきます」
息子は28歳。
いつの間に、こんな(生意気な?-苦笑-)親を喜ばせるようなカッコいいことを言うような大人になったのでしょうか・・・
これなら息子もハナちゃんの良い父親になれるかもしれません。
92歳になります。
歩くことはできません。
痴呆も進んでいます。
その母のもとへ先日、息子が孫の"ハナちゃん"を見せに行ってくれました。
その時に撮った写真です。
息子がメールで写真を送ってくれました。
ひ孫を抱いている母の何と嬉しそうな笑顔でしょうか。
私は故(ゆえ)あって母と会うことが出来ません。
そんな私の代わりに息子は一所懸命に私の代役を果たしてくれ、私の母を気遣ってくれています。
この写真を送ってもらったあとで私は息子に感謝のメールを送りました。
「 ありがとう。
ハナちゃんをおばあちゃんに連れて行ってくれてありがとうございます。
ひ孫を抱くおばあちゃんを見て、お父さんは嬉しかったです。
何も出来ないお父さんは、あなたに心から感謝します。」 と。
すると息子から返事がきました。
「 いままで育ててくれたことに対して、少しずつでも感謝の気持ちが伝われば幸いです。
来月もまたホームに行ってきます」
息子は28歳。
いつの間に、こんな(生意気な?-苦笑-)親を喜ばせるようなカッコいいことを言うような大人になったのでしょうか・・・
これなら息子もハナちゃんの良い父親になれるかもしれません。