現在作成中の、リアルサイズレプリカのモデルは、
大物を夢見る釣り人が、実際に釣り上げられた人生初めての思い出の大アマゴです。
そのレプリカもようやく造形作業が終わり、
いよいよ色を付ける作業までたどり着きました。
私は、しなやかに泳ぐ魚の姿こそが一番の魅力であると思っています。
だから頂いた写真の中の魚を、泳ぐ魚に頭の中でイメージします。
そのイメージした魚を造形し、色を付けていきます。
やればやる程、難しくなります・・・不思議ですよね。
初公開になります、造形が完成した大アマゴ。
に、とりあえず下地とベース色を塗装している途中です。
夏のパワフルな魚体が、秋色に変わり始める微妙な色です。
造形しながらも色の選択には悩んでいました。
イメージした色は、いくつかのカラーを混ぜ合わせて作るので、
実際に思うようにいかない時もあります・・・
頭の中ではしっかりとイメージできているのですが、
それが表現できるかどうか。
期待と不安です。
大切な思い出の大アマゴを蘇らせたい!です。

にほんブログ村