フィッシュレプリカ

渓流魚のレプリカ・ブローチをオールハンドメイドで作成しています。釣行記事や思い出の魚を紹介しています。

また訪れたい渓流。(207)

2016-02-29 | 思い出の魚達

今回は、とっても懐かしい~思い出の魚です^^

岐阜県の高原川水系に遠征に行った時のお話しです。

時は2002年の夏でした。

本流を何ヵ所か攻めましたが納得サイズのヤマメには見放され、

土地勘がないのにも関わらず、何となく良さげな支流へと入って行きました。

良くありそうな小渓流でしたが、水量はそこそこ有り、

私が過去にどっぷり浸かったフィールドと良く似ていました。

下流域では尺クラスのニジさんにハラハラさせられ、

釣り上がると徐々に綺麗なヤマメの姿がちらほら見られるようになりました。

 

そして、ついにやってきました。

先ほどまでのニジさんの引きとは違う感じ。

まさかの尺ヤマメを手にする事ができました!

息を切らしながら、活かしておいたニジさんの所まで急いで下り、記念撮影。

当時はまだデジカメ持ってませんでした・・・

なのでプリントした写真をカメラに収めたものです^^

しかしながら、雑で横着な撮り方ですね。

せっかくの綺麗な尺ヤマメなのに申し訳ないですね。

ただその時の嬉しさはこの写真を見ると蘇ってきます!

遠征の甲斐がありました^^

今では、また訪れたい渓流の一つになっていますが、

もう14年も前なので渓相も変わってしまっているかもしれませんね。

この日の出来事は、とても良い思い出となっています。


にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする