連休から本流に通い始めました~
すでに解禁から2ヶ月以上が過ぎている頃で、超スロースターターですね。
3月の週末に2回ほど本流のポイントなどを見に行きましたが、
あまりの釣り人の多さにびっくり仰天しました。
今シーズンはついに魚影の多い年に当たったのでしょう。
そして4月下旬頃にポイントに入れるのかと心配しながら本流に到着。
でもポイントは何故かガラガラ。
連日渇水状態で攻められ続け、釣れなくなったんでしょうか。
魚影の少ない川での典型的な現象です。
今シーズンは期待しましたが、そんなに甘くはありませんでしたね。
本流の主と言えばやはりレインボー。連休中の釣果をダイジェストで。
連日びっちり頑張りました^^
喰い方がかなりスレています。
しかしながら、どれもパンパンです。
対岸に走られるわ、連発ジャンプされるわで振り回されます。
ポイントが年々浅く平たくなって、昨年の豪雨の影響で懐のあるポイントがかなり減りました・・・
河原の木々もすっかり無くなってしまい、魚の棲める環境とは程遠いです。
それでも格闘の連休となり楽しめましたが^^