Fleur de sel 塩の華

フランス ボルドー コニャックも近いラロシェル海辺の家でオーガニック素材 新鮮な海と土地の幸の健康料理ご紹介致します。

ルバーブのタルト

2008-05-13 17:50:05 | デサート desserts

ロワールのお城についてまたまた書きたかったのでけれど色々作った御料理の写真も溜まってしまい今日は作ったばかりのルバーブのタルトをホットなニュースでご紹介したいと思います。



ミュンヘンに住む義姉夫婦が滞在。家族や人々が集まると御菓子を焼きたくなります。お御菓子を焼きはじめると家中に幸せの香りが一杯ですものね。

フランスのアルザス生まれのプログのお友達のレシピです。子供の時に食べた懐かしい味を求めて色々試作。これが一番好みというので試してみました。大きなタルトの割には砂糖の量は極端に少ないので甘いもの好みの方には一寸かな?(下の以前にご紹介したレシピの法がよいかもしれません。)私達の間ではとても好評。こんなにルバーブの味のする美味しいタルトは初めてと褒められました。でも義姉は大袈裟な表現をする人なので話し半分に聞いて置いてくださいね。(笑)
 
 材量

*パットブリゼ(今日は時間切れで市販のもの使用)

*ルバーブ 800g
*砂糖 25g

 クリーム生地

*生クリーム 20cl
*卵 2
*砂糖 25g + バニラの入った砂糖 2袋 (7.5gx2) 15g
*コーンスターチ 大1

*粉砂糖



 作り方

1 ルバーブは皮を剥き 5mm ほどに切り さっと洗ってからざるで水切り 25gの砂糖を振りよく混ぜてからボールの上に載せ余計な水気を取る。最低30分。

2 パットブリゼはクッキングシートを被せ重しを載せ白焼きしておく.(200度のオーブンで8分 レシピでは210度でした)

3 クリーム生地を作る。
 全卵、バニラ入り砂糖 砂糖 生クリーム コーンスターチ を滑らかになるまで攪拌する。

4 白焼きしたタルト台に水分を切った砂糖入りルバーブを載せ クリーム生地を流し
200度のオーブンで40分ほど焼く(レシピでは210度のオーブンで35分でしたが私のオーブンは火力が強いのでこのように)

5 グリルで冷やしてから粉砂糖を好みの量振り掛ける。(この時点で甘さ調節下さい)

本当に簡単でしょう!!!



前にもルバーブのタルトご紹介致しました。これはぐっと甘めです。御菓子を食べたいという方にはこのほうがよいですね。お菓子屋さんで市販されているルバーブのタルトの味です。レシピは此処に載っていますのでどうぞ。

色々暖かいコメントいただいておりご返事遅れ本当に心苦しいです。PCの調子も悪く忙しい事もあり遅れていますが時間を見つけて絶対にお返事致します。ごめんなさい。


下のプログのランキングに参加しています。下のマーク クリックして応援してくださると とても幸せに思います。
そしてコメントとても楽しみに待っております。

にほんブログ村 料理ブログへ

<img src="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2c/8839b4ca82c630429c05bc7eed732df3.png"border="0"