フランス 北西 ベルギー国境の私の義妹の住むリルの代表的な一つのレシピです。 リル大きな近代的 文化活動活発な都市です。海洋性気候に慣れきってしまった私にはちょっとばかり気温の低い地方だけれど だからこのような心から温まる美味しいお料理作るのでしょう。
Vin Chaud ホットワインご存知ですか?寒くって 凍てつく日々に色々なスパイスを加えた暖かいワイン。寒さに頭心底冷え切ってしまった時にほっと安らぎを。このお料理はこのワインを思わせる味があります。 そのわけ後でお教えしますね。
ビールそれもできれば黒ビールで煮込みます。
時間はかかります。でも煮込み料理ですものね。
Carbonnade flamande カルボナード フラマンド (フランスの発音で フラマンとの発音の方が正しいです。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cf/b336b4b4e273cc32fe320843f8b20c63.jpg)
Carbonnade flamande カルボナード フラマンド (フランスの発音で フラマンとドが微妙に入る発音の仕方が正しいです。)
材料
*ビーフ シチュー用のもの 750g 50gほどに角切りする。
*玉葱 3
*小麦粉 大 1.5
*ワインビネガー 大3
*マスタード 大2
*ビール できれば 黒 500cl
*黒砂糖 大 1.5
*大蒜 2片
*ローリエ タイム
*丁子
*パン デピス Pains d'épice 4切れ 80g 食べる時に4切れ計八切れ
*塩 胡椒
*フォン ド ヴォー またはチキンブイヨン
作り方
1 牛肉は50g 位の角切り塩 胡椒。
2 玉葱はスライス
3 牛肉をフライパンでオリーブ油少々で全面綺麗な色を付ける。
4 牛肉を除きバターを加え玉葱と大蒜炒める。
5 小麦粉を加え炒める。
6 砂糖を加えキャラメルの色のようになるまで炒める。
7 ワインビネガーを加えおなべが綺麗になるようなるように。
8 鍋に肉と6までのもの全部加え 塩 胡椒 ローリエ タイム マスタートとかぶるくらいのフォンドヴォーのブイヨンを加えパンデピスのさいころ切りを加え ことこと 煮込むこと 約3時間。〔2時間と言うけれども)
軽くトーストしたパンデピスとロマネスコ(やっと使い切りました 笑 。)
パンデピス〔香料の効いたライ麦粉と蜂蜜仕立てのパンと言うかお菓子。クリスマス時には活躍します〕のないときにはパン粉をまたはパンを代用に。丁子 シナモン 蜂蜜 加え調節するとよいでしょう。
長時間かかるので私は多めに作り残りは冷凍します。御料理したくない時 即たべたいときのために。パスタとも合いますよ。
焦がしたくない方 蓋つきのココットでオーブンで中火の弱火で煮詰めるとよろしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fd/5f2137f0e753e5dad35c330293ee973c.jpg)
付け合せはジャガイモののフリット〔フライドポテト)がスタンダードです。先頃あまり揚げ物をしない私はこのようなもの作ります。
熱々たべたいのでオープンから取りだしたままテーブルに。
でもこのレシピは家族皆ごくごく好みなのですよ。メインのお肉よリさきになくなります。家族4人そろうとそれは沢山 沢山作ります。前にレシピご紹介しました又ちょっとの変化も試しています。今日はパプリカ加えなかったけれど 美味しいレシピです 、私はオーブンに入れるときクッキングペーパ写真のように敷きます.後洗うの簡単だからの横着さの考えなのだけれど。 苦笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a1/0329eee84e3082563f4a7983a068c5f7.jpg)
暖かいスパイスのワインの味と言いましたよね。
パンデピスには同じようなスパイスが入っています。
蜂蜜 丁子 シナモン カルダモンを始めに・・・
お試しください。心から温まりますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/12/f9b7403a15b34c6ba12ec72dc89a5cc4.jpg)
下のプログのランキングに参加しています。下のマーク クリックして応援してくださるととても幸せに思います。
そしてコメントとても楽しみに待っております。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます