Fleur de sel 塩の華

フランス ボルドー コニャックも近いラロシェル海辺の家でオーガニック素材 新鮮な海と土地の幸の健康料理ご紹介致します。

オートミルオレンジチョコクッキー

2013-04-19 04:58:26 | デサート desserts

このクッキーはいつ作っても好評なクッキーです。 素朴で飽きが来ないのです。中に入れるものを変化させて色いろな味のクッキーを考えるの楽しい物です。

基本はチョコオートミールクッキー その材料を書いて見ます。

   材料 (8-9cm のもの約 18ほどできます) 大き目のサイズの方がこのタイプのクッキーらしいと我家では好みです。

   *オートミル 120g

   *小麦粉 240g ふるっておく

   *卵 2

   *ベーキングパウダー 1袋(11g)

   *カソナード (ブラウンシュガー) 150g

   *塩 一つまみ

   *バニラエッセンス

   *シナモン (好みで)

     *バター 60g+マーガリン60g 融かさず柔らかい感じ、マーガリンを半量入れるのは火を加えた時の広がりを抑えます。

   *チョコレート 120g (ビターでも無くてもお好みのもの チョコチップではなく 製菓用のチョコレートを切ったものをお勧めします。)

ビターチョコレートを使うときは特に硬く包丁では切れにくいので私は丈夫なプラスチックの袋に入れ上からのし棒で叩いて砕きます。(原始的ですね。笑)

チョコレートの大きさに変化があると不思議と味も変化に富み 素朴さも増すから不思議です。

 

     作り方

1 オートミル、小麦粉、ベーキングパウダー、砂糖、塩を混ぜておく。

2 卵、バター、マーガリン、香料を加え手でよく練る。(ハンドミキサー、フードプロセッサーのある方はご利用して結構です。私はよくフードプロセッサーを利用します。)

3 チョコレートを加え 手で丸くお団子を作り フォークを牛乳に浸しながら押して円形に延ばす。

4 180度のオーブンで13-15分焼く。

5 グリルで冷やす。 はじめは柔らかかったのが硬くなります。

ところでバリエーションです。始めからの写真をご覧になってお分かりだと思いますがオレンジが入っています。これは即席に作ったオレンジの皮のコンフィが入っているからです。

このコンフィは本格的なものではなく本当に簡単に作るものです。

上の材料の砂糖の中から50gを残し 有機オレンジの皮 2-3個分(大きさによる)を千切り 一度湯で湯がいてから(普通コンフィを作る時は3度湯がきますが)砂糖でさっと煮詰め冷ましたものです。

冷めてから小さく切って加えます。 フレッシュに作った即席コンフィを入れると香りは抜群です。

即席オレンジコンフィ

オレンジのコンフィとチョコレートの組み合わせは大好きで 先頃オレンジコンフィを作り製菓用に保存しているくらいです。

なお オレンジのコンフィを入れるときはチョコレートは100gに落としました。基本のクッキーより具の沢山入っているクッキー (我が家の好みです)です。

胡桃、オレンジコンフィ、チョコレート やレーズン アーモンド など中身を替えたものも作りましたがそれぞれに美味しかったです。

ただ甘味のあるものを入れるときには砂糖の量を減らしてください。

たとえば 市販のオレンジコンフィを使う場合 上の材料で 砂糖 100g オレンジコンフィ 70g チョコレート 100gに変えて作ると美味しくできると思います。

冷えてから缶に詰めておくと保存が利きます。

以前はクッキーなど面倒臭いと思いあまり作らなかったのですがこのクッキーは種を寝かすことも無くお茶菓子が欲しいと思い立ったら即出来るので先頃ではよく作るようになりました。

我家の古いお菓子缶は魔法の缶でもうなくなったかなと思っても何故かなくならないのですよ。(笑)

 

下のプログのランキングに参加しています。下のマーク クリックして応援してくださると とても幸せに思います。

そしてコメントとても楽しみに待っております。

にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村

 

 



最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Mchappykun)
2013-04-19 06:20:10
飽きの来ないおいしそうなクッキーです。私もたまにオートミールのクッキーを作ります。オートミールは1分で出来るものでなく普通のですよね?
オレンジピールをコンフィにしてからというのがやはり上品なお味になっているように思います。私は怠惰で、そのまますりおろしを入れたりしていました。今度は塩の華さんのように手をかけてみます。

チョコレートもビニール袋に入れて上から叩く、なるほど、と感心しました。

クッキーは家にあると、ちょっと口さびしいときなどにも便利ですよね。
返信する
Mchappykunさんへ (fleur de sel)
2013-04-20 04:25:19
オートミルは普通の有機のものです。インスタントの物もあるのですね。知りませんでした。
はじめは思いついてクッキーを焼くときわざわざ簡単な短時間で煮詰めるコンフィを作ったのですが その後朝食にオレンジを食べる時皮 とても良い匂いがするので取り残しておきコンフィ改めて作り重宝しています。オレンジの季節が終わる前にもう一度作ろうと思っています。
乱暴なのですが包丁だとうまく切れなくての苦心策です。笑
返信する
Unknown (タヌ子)
2013-04-20 06:58:57
サクサクっと軽い仕上がりのクッキーなのでしょうか。
ヘルシーで、ちょっとお腹が空いた時につまむのにぴったりですね。
夫はオレンジピールが大好きで、オレンジピール入りのものはなんでもすぐになくなってしまいます。
即席オレンジコンフィ入りなんて作ったら、私が食べる前になくなってしまいそう。
私は大好きなジンジャーコンフィで作ってみようかしら。
返信する
タヌ子さんへ (fleur de sel)
2013-04-21 08:34:36
サブレのサクサク感ではないけれど軽くてなんとなくつまんでしまいます。笑 バター普通のレシピより少なくしてあります。オレンジピール美味しいです物ね。私も好き。ジンジャーコンフィ美味しそうですね。次回試してみます。もうほとんどなくなってきたので魔法の缶をそっと満たさなくては。笑
返信する
Unknown (越後屋)
2013-04-21 14:33:37
即席オレンジコンフィ入りクッキー美味しそうです。
私もオレンジやレモンのコンフィ好きです。
オレンジとチョコは特に良く合いますよね。
ああ、どんどん作ってみたいお菓子がたまっていきます。苦笑
しかし、減らしてあると言うバターがやはり普段使わないから凄く多く感じてお菓子って本当にバター使いますね。(だから美味しいんだけど)
返信する
越後屋さんへ (fleur de sel)
2013-04-23 06:59:58
私もバターを沢山使うのは好みで無いのでヘルシー傾向の物と探すのだけれどバターの少ないレシピにはアーモンドプードルが入っていたり美味しさに欠けたり。一つオートミルクッキーで気に入ったバターの少ないレシピがあるのだけれど一寸かけ易くもう一つ改良がいると思っているところです。でも大きなクッキーーが約20(18と言うのは2枚のテンパンに入いるように調整しています)できるから一つのクッキーはバター6gまあ良いのではないかと思うようにしています。笑
返信する
Unknown (越後屋)
2013-05-02 13:10:42
作ってみました。
本当にとても簡単で準備したらオーブンの余熱中に出来てしまうのですね。
これをもって日本までの移動中のおやつにしようと思います。
返信する

コメントを投稿