今日は豚肉を使っての献立です。

フランスの豚の切り身はロース肉にせよ肩肉にせよ骨付きのものが多いです。やっぱり簡単に焼いて食べるのが美味しいけれど (皆の好きな生姜焼きにとも思ったのです)でもトマトのソースで煮る事に。今日の主食はパスタかじゃが芋にしようと思ったから。
献立は
ポークチョップのトマトソース煮(ピクルス入り)
さいころじゃが芋のソテー(ポンムソテー)
インゲンのガーリックバター
一人前盛って見ました。

ポークチョップのトマトソース
材料 4人前
豚肉 4切れ 小麦粉
玉葱 2 千切り(玉葱はとても豚肉と合うので多めに)
にんにく 2片 微塵切り
トマト 皮を剥いて微塵切り 大4-5(無ければホールトマト煮 正味 400g)
マッシュルーム 100g
セロリ 2cm 微塵切り
白ワイン 1/4カップ
チキンブイヨン 1カップ
塩 こしょう パプリカ(唐辛子粉でも辛い味のお好きな方は)
ローズマリー(タイムでも)ローリエ
砂糖 小1
トマトペースト大1
そして今日はピクルス2本の微塵切りを豚肉の個性を出すために加えました。小さい3cmほどの物です(ケーパーでも美味しいですよ)

作り方
1豚肉は縮まないに 周囲に包丁で切り目を入れておく。塩 胡椒。1時間ほど(時間が在る時は前日から)白ワイン ブーケガルニ セロリ にんにくを入れた汁の中に浸しておく。
2 汁から出した豚肉は汁をよく払い 薄く小麦粉の中を通し 多目のオリーブオイルの中で綺麗な焦げ目がつくように でも焦がさないように 両面焼き取り出しておく。
3 脂を切り その中にオリーブオイルを足して 玉葱をゆっくりしんなりなるまでいためる。
4 汁の中の香料野菜の汁を切り 加えて更に炒め マッシュルームを加え トマトを加え 漬け汁にブイヨンも足し トマトペースト ブーケガルニを加え 10分ほど煮込む。塩 こしょう そして味の調節に砂糖を。好みで隠し味に醤油を加えても美味しいです。
5 4の中に豚肉を戻し ことこと豚肉が柔らかくなるまで煮る。
6 最後の瞬間にピクルス又はケーパーを加えさっと混ぜ火から卸す。パセリのみじん切りがあれば。
PS ところでこのトマトソースのお料理にピクルスの代わりにアンチョビー2切れほどの微塵切りにオリーブを入れてもとても相性が良いものです。その場合には最後の10分ほど前に入れ味をなじませてください。
インゲンのガーリックバター。モロッコ産のインゲンが冬でも夏と同じ値段で沢山出回っているのです。皆が好みなのでつい。

そしてこれは又家族の大好きなじゃが芋のソテー 一度いためてからブイヨンを足しオーブンで焼き上げる簡単で美味しい料理。(詳しい作り方は此処をどうぞ)
ポンムソテーに 目玉焼きだけの御昼ご飯よく作ります。とろとろぎみの半熟卵の中にカリッとしたポテトをフォークで浸して。美味しいのですよ。家族の者ポテトの取り合いになってしまう位。

酸味の嫌な方はピクルスもケーパーも入れずにどうぞ。目先の変わったトマトソースがという方は是非。
これも典型的なフランスの家庭お惣菜料理の一つです。
下のプログのランキングに参加しています。クリックしてくださると とても幸せに思います。


フランスの豚の切り身はロース肉にせよ肩肉にせよ骨付きのものが多いです。やっぱり簡単に焼いて食べるのが美味しいけれど (皆の好きな生姜焼きにとも思ったのです)でもトマトのソースで煮る事に。今日の主食はパスタかじゃが芋にしようと思ったから。
献立は
ポークチョップのトマトソース煮(ピクルス入り)
さいころじゃが芋のソテー(ポンムソテー)
インゲンのガーリックバター
一人前盛って見ました。

ポークチョップのトマトソース
材料 4人前
豚肉 4切れ 小麦粉
玉葱 2 千切り(玉葱はとても豚肉と合うので多めに)
にんにく 2片 微塵切り
トマト 皮を剥いて微塵切り 大4-5(無ければホールトマト煮 正味 400g)
マッシュルーム 100g
セロリ 2cm 微塵切り
白ワイン 1/4カップ
チキンブイヨン 1カップ
塩 こしょう パプリカ(唐辛子粉でも辛い味のお好きな方は)
ローズマリー(タイムでも)ローリエ
砂糖 小1
トマトペースト大1
そして今日はピクルス2本の微塵切りを豚肉の個性を出すために加えました。小さい3cmほどの物です(ケーパーでも美味しいですよ)

作り方
1豚肉は縮まないに 周囲に包丁で切り目を入れておく。塩 胡椒。1時間ほど(時間が在る時は前日から)白ワイン ブーケガルニ セロリ にんにくを入れた汁の中に浸しておく。
2 汁から出した豚肉は汁をよく払い 薄く小麦粉の中を通し 多目のオリーブオイルの中で綺麗な焦げ目がつくように でも焦がさないように 両面焼き取り出しておく。
3 脂を切り その中にオリーブオイルを足して 玉葱をゆっくりしんなりなるまでいためる。
4 汁の中の香料野菜の汁を切り 加えて更に炒め マッシュルームを加え トマトを加え 漬け汁にブイヨンも足し トマトペースト ブーケガルニを加え 10分ほど煮込む。塩 こしょう そして味の調節に砂糖を。好みで隠し味に醤油を加えても美味しいです。
5 4の中に豚肉を戻し ことこと豚肉が柔らかくなるまで煮る。
6 最後の瞬間にピクルス又はケーパーを加えさっと混ぜ火から卸す。パセリのみじん切りがあれば。
PS ところでこのトマトソースのお料理にピクルスの代わりにアンチョビー2切れほどの微塵切りにオリーブを入れてもとても相性が良いものです。その場合には最後の10分ほど前に入れ味をなじませてください。
インゲンのガーリックバター。モロッコ産のインゲンが冬でも夏と同じ値段で沢山出回っているのです。皆が好みなのでつい。

そしてこれは又家族の大好きなじゃが芋のソテー 一度いためてからブイヨンを足しオーブンで焼き上げる簡単で美味しい料理。(詳しい作り方は此処をどうぞ)
ポンムソテーに 目玉焼きだけの御昼ご飯よく作ります。とろとろぎみの半熟卵の中にカリッとしたポテトをフォークで浸して。美味しいのですよ。家族の者ポテトの取り合いになってしまう位。

酸味の嫌な方はピクルスもケーパーも入れずにどうぞ。目先の変わったトマトソースがという方は是非。
これも典型的なフランスの家庭お惣菜料理の一つです。
下のプログのランキングに参加しています。クリックしてくださると とても幸せに思います。


ロールキャベツのレシピ、ありがとう。姪も待っておりました。
今日はお昼にお友達をお招きしてカレーの会を開きました。付け合せにこのポテトを。カレーよりも美味しかった☆今後も大活躍しそうです。いつも美味しいレシピをありがとう。