Fleur de sel 塩の華

フランス ボルドー コニャックも近いラロシェル海辺の家でオーガニック素材 新鮮な海と土地の幸の健康料理ご紹介致します。

友達が帰宅する日のお昼にブルゴーニュ風牛肉のシチューメインの献立

2018-05-30 04:50:42 | 肉料理 Viandes

私達の友達 1週間の滞在後に発つ前の日の昼食のメニューです。 オードブルには土地の美味しい牡蠣と現在旬のアスパラガスを考えました。

そして彼からのワインのプレゼントの中 でブルゴーニュワイン CÔTE DE NUITS- VILLAGES を見つけメインは

ブルゴーニュ風牛肉のシチュー Beuf bourguignon (ブッフ ブルギニヨン)とは絶対相性が良いと仕込んで置きました。

まずはオートブルから

ホワイトアスパラガスの先端のごくやわらかい部分を湯がいたものにこの土地名物の生牡蠣。

アスパラガスも牡蠣もこの土地の名産品です。生牡蠣は一年を通して美味しく頂ける土地なのですがアスパラガスは句のもの。今年は本当に美味しいものが出回っています。

アスパラガスには自家製の軽いアイオリ風味のマヨネーズとヴィネグレットソース。

生牡蠣はレモンのみです。美味しい牡蠣にはレモン汁をチュッ。即反応動きます。シンプルで一番美味しい食べ方私の一番好みの食べ方です。

ブルゴーニュ風牛肉のシチュー Beuf bourguignon ブッフ ブルギニヨン

このお料理は3日かけて作ります。

まず一夜はワインと香草で寝かし 翌日煮込み そして寝かせ 翌々日に温め直し食するのが一番美味しいです。

作り方は以前に詳しくご紹介してありますので此方をどうぞ

じゃが芋皮のまま茹でて剥いたものにスナップ隠元大蒜バターで炒めたものを添えました。

 

ブルゴーニュワイン CÔTE DE NUITS- VILLAGES 

このワインに合うお料理をと作った今日のブルゴーニュ風牛肉のシチューです。とてもフルーティーこくのあるこのワインとお料理がマッチして嬉しく思いました。


デサートはさっぱりコーヒーゼリー。

コーヒーゼリー

普通のコーヒーゼリーですが甘さは少ないです。生クリームに粉砂糖を加えて固く泡立てたシャンティイを その上にレモン汁をかけたスライスバナナを載せシナモンを振りかけます。さっぱり締めくくりの美味しいデサートです。

そして昨日ご紹介したブローニーと。

 

 

下のプログのランキングに参加しています。下のマーク クリックして応援してくださるととても幸せに思います。

 そしてコメントとても楽しみに待っております。

 

mytaste.jp

 

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ( ryuji__s1)
2018-05-30 09:14:19
Fleur de selさん
お早うございます
ホワイトアスパラガスの先端の部分の柔らかいもを湯がいたものにこの土地名物の生牡蠣
ブルゴーニュ風牛肉のシチュー Beuf bourguignon ブッフ ブルギニヨン
コーヒーゼリー
素晴らしいお料理
美味しそうです
素敵なお料理
丁寧なレシピありがとうございます
返信する
Unknown (Mchappykun2)
2018-05-31 02:49:01
三日もかけて作るビーフシチュー、手がかかっているのですね。fleur de selさんのお料理、頂いてみたいです。牡蠣もアスパラも、全て本当に美味しそうです。愛情がこもっているのがわかります。
一人暮らしになってから、ビーフシチューのようなものを作らなくなりました。こういうものはある程度量を作った方が美味しくできるので。
返信する
Unknown (ソーニャ)
2018-06-01 12:54:04
スナフキン氏のお土産はいつも美味しそうなモノばかり。でもEmiさんの美味しいお料理が食べられる野田から当然といえば当然ですね!
あのジューシーな牡蠣、アイオリ食べたホワイトアスパラ。
甘さほどほどのコーヒーゼリーにバナナとシナモン。
あ゛~3日掛けて作ったシチュー。
スナフキン氏、羨まし過ぎます。
返信する
ryuji_s1さんへ (fleur de sel)
2018-06-05 00:14:11
美味しい組み合わせのお料理でした。お友達の運んでくださったワインとブルゴーニュ風牛肉のシチュー がぴったりで嬉しく思いました。ワインとお料理は相性が良いとお互い引き立ててくれると思います。
返信する
Mchappykunさんへ (fleur de sel)
2018-06-05 00:23:09
我が家は友達や家族の訪問頻繁でとても幸せですが掃除、料理、一緒の散歩や外出が1週間続くとかなりきついです。ロースト料理はチキンを除き焼き加減が難しいので避けます。煮込みは前から仕込んで置けばよいので便利。量を仕込むので残れば冷凍又は娘達に帰宅後即食べられるように渡すと喜んでいます。
牡蠣は美味しい土地なので滞在中には必ず1度は出し喜ばれています。
返信する
ソーニャさんへ (fleur de sel)
2018-06-05 00:27:09
彼が居たときに色々お料理作ったのですがI pad
をゼロから更新したので写真全部失くしてしまいました。それはよいのですが彼の運んできてくれたチーズの数々の写真残念です。でも前回の時の写真が残っていてご紹介していないのでそのうちにでも?
返信する

コメントを投稿