カラスといちごとクロッカスと

身の回りの鳥や小動物、庭の花や畑の野菜など、日々日々、季節季節の情報を、
個人の目をとおしてお届けします。

カラスさんたち、わたしのこと大好き

2024年01月31日 08時00分00秒 | カラス

2021.12.05撮影

「カラスさんたち、ピーナツ大好き」のつづきです。

カラスさんたちは、ピーナツをまくと、すぐに集まってくるようになりました。そして、わたしが玄関内に引っこんでいる限りにおいては、ドアが大きく開いていても、階段の一番上で、平気でお食事。だいたい、そのころには、ピーナツは玄関ポーチにしか置かなくなっていたので、そこで食べるしかなかったよね。

そのうち、カラスさんたち、わたしを待つようになったんです。

うちの居間は玄関側にあります。朝起きると、わたしが窓のカーテンを開けます。そのカーテンが開くのを合図に、カラスさんたちがうちのモミジバフウ(Liquidambar styraciflua)に飛んでくるのです。いた場所から、わき目もふらず、一直線に。わたしは、突撃されるようで、怖いぐらいです。

カーテンが開くのがカラスさんたちにどうしてわかるのか、わたしにはわからない。カーテンが開くと窓ガラスが反射し出す(だろう)ので、それでわかるのか???

うちのモミジバフウには、カラスさんたちがとまれるように、横に出る丈夫な枝を数本残してあります。そのうちの家の建物に一番近い方の枝が、特に、このカラスさんたち一家の休憩所となっています。

次の記事に掲載の3番目と4番目の画像で、カラスさんが止まっている枝が、その枝です。カラスさんたちみんな、そこにとまってクチバシをぬぐうので、樹皮がはがれてしまっています。次の画像の横に出た枝も、その枝です。



2022.10.15撮影

うちの庭によく来るカラスの一家は、うちの敷地あたりを縄張りの最西端としているようで、そのため、飛んでくるとすれば、東側からうちに向かってやってくることが多いです。上の画像では、右手が東方向です。わたしはこのカラスさんの一家を「東の一家」と呼んでいます。なぜかと言うと、西側に住んでいるカラスさんの一家もいるからです。

さて、カーテンが開くのを合図に飛んできたカラスさんを、わたしがもてなさないわけがありません。それで、玄関口に、ピーナツを、ふたつかみほど、ばらまきます。すごく気前がいいですね?

すると、カラスさんが玄関口にやってきます。わたしは、しばらく眺めさせてもらってから、ドアをそっと閉めて、居間の出窓の方へ引っ込んで、そこからカラスさんたちの観察を続けます。

そうこうしているうちに、わたしは、悪いことを考えつきました。次の画像をご覧ください。柵の一番上は、丸いパイプです。

わたしは、そのパイプの上にピーナツを置くようになったのです。それだけでは気づいてくれないかもしれないので、柵の足元に集中してピーナツを置き、かつ、柵の下段の水平の部分にもピーナツを置きました。

すると、カラスさんたちは、玄関口のを食べつくし、次に下の段のも食べ、次に、難なく、上のパイプの上にもピーナツがあることを見つけました。

下から眺めて思案していただけのカラスさんの負け! 早いもん勝ちで、1羽が、パイプの上に飛び上がり、上を歩きながら、あっという間に平らげてしまいました。というか、クチバシの中に詰めこんで、貯蔵しに飛んでいってしまいました。

ふ〜〜む、これは簡単すぎた。それにしても、ポーチからパイプの上へ、ほぼ垂直に飛び立てるなんて!

2021.11.06撮影

その後、わたしは、もっと悪いことを考えつきました。

次の画像をご覧ください。


2017.10.22撮影

手すりに輪の形のものが見えますね。その輪の形のものは、水平の柵の上に乗っています。そして、その輪の形のものの左右には、面積としては小さいながらも、水平の平面があります。そこにピーナツを置くことにしたんです(この画像は、ピーナツの置いていない時のものです)。

パイプに立ったままでは、カラスさんは、この位置に置かれたピーナツは絶対に取れないんですね。首を伸ばしても取れない、前のめりでずり落ちるようにしても取れない。取るには、次の方法っきゃない。
・空中に浮かんだまま
・縦(垂直)の柵につかまる
・横(水平)の柵につかまる

2017.10.22撮影

この画像は、頭脳明晰、かつ、勇気のあるカラスさんが、さて、どのようにしてピーナツを取ろうか、と画策中のもの。目に決意が表れ、脚にその決意を遂行する能力がみなぎっているが、見て取れますね。なんて、ひいき目の解説ですが。

やっぱり、最初にしたのは、空中で浮かんだまま、という方策です。これは、クチバシを適切なところへ持っていくのが難しいみたい。それでも、これで成功するカラスさんたちが数羽出現しました。

次に、空中組が試したのか、他のカラスさんたちが試したか、その辺はわからないのですが(なんせ、みんな制服を着ているので)、縦の柵につかまって、足元を安定させ、そして、クチバシのねらいをより正確にする、と考えたらしいカラスさんたちが現れました。これ、みんな失敗。なぜなら、つかんでも、つかんでも、金属製の縦の柵だから、そのままずり落ちちゃった。

最終的に試みたのは、空中に浮かんだ体勢から、すばやく横の柵に足をかけ、その一瞬でピーナツをつかみ取る、という方法。

カラスのみなさん、お見それしました。ますます好きになりました。

カラスさんのお話しは、もう一度続きます。実は、カラスさんたちが、もっと好きなものがあるんです。それは・・・


コメント (3)    この記事についてブログを書く
« カラスさんたち、ピーナツ大好き | トップ | カラスさんたち、もっと好き... »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして♪ (ぴーちゃん)
2024-02-01 15:38:35
ぴーちゃんと申します(*^_^*)
私の拙いブログにお越しいただき、ありがとうございます♪

お庭にやって来るカラスが・・・とても懐いていらっしゃるのですね。。
カラスとのやり取りの様子に、なにか温かいものを感じました♪
その他の、楽しいお話も拝見しているうちに、ついつい長居をしてしまって・・・(笑。。
また時々お邪魔させていただくと思いますが、よろしくお願いします(*^_^*)
リンクさせて下さいね~~
返信する
間違い (ぴーちゃん)
2024-02-01 15:42:56
前コメントの間違いです。。
リンクさせて下さい→フォローさせて下さいに訂正します。
申し訳ございませんでした。。
返信する
ぴーちゃんさんへの返信 (flowerconnection)
2024-02-02 16:20:12
こんにちは。コメント、ありがとうございます。普段は、花のことを書いているのですが、このように時々鳥や動物のことも書きます。いつでもいらしてくださいね。フォロー、ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿